X



トップページ四国
1002コメント254KB

香川県 総合 Part18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 01:03:31.89ID:/gn6/ZBF
過去スレ
★17 https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1664347134/
★16 https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1662801897/
★15 https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1661325941/
★14 https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1659560681/
★13 https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1657786557/
★12 https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1656045740/
★11 https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1654461658/
★10 https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1653353785/
実質★9 https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1648676247/
★8 https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1650265654/
★7 https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1648678452/
実質★6 https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1645325415/
★5 https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1645353686/
★4 https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1643579168/
★3 https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1640324538/
★2 https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1596782777/
★1 https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1517020105/
0101名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 09:27:21.15ID:t1wtygft
それよりもネット投票出来るようにしてくれんかな
投票率絶対に上がるのに
0102名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 09:51:09.27ID:7a0sINjY
マイナカードの普及率に応じて交付金の額が変わるそうだから自治体も普及に躍起になってきてる
0103名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 09:56:08.03ID:hYLQyJX5
>>96
香川でメリット出るのはインバウンドくらいか
爆買いに期待
0104名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 10:01:18.91ID:5QU6+DUv
国際線の開拓が急務だな
欧米からの乗り入れは無理だから東南アジアからの便を開拓してほしい
0105名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 10:06:48.78ID:hT7amLLD
韓国中国だけだと政治的なリスク要因もあるしな
0106名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 10:09:48.46ID:fXT8AuNO
中国の安いのはそのうち大きな事故を起こしそうな気がする
0107名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 10:12:49.76ID:udjXsu5w
原発爆発させた国の人間が何言ってんだか
恥知らずが
0108名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 10:18:25.52ID:O9QVsE8z
韓国も通貨安だし日本旅行どころじゃないんじゃないか
0109名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 10:27:15.49ID:8iXDcEv2
ウォンに対しても円安だから来るでしょ
0110名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 10:44:00.18ID:MQOSCK3/
>>93
警察署は香川県の管轄だから市は関係ないよ
0112名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 11:30:54.39ID:8F7Srygo
>>111
それはドルに対してってこと
円に対してはウォン高傾向が続いてる
0113名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 11:31:25.36ID:wx5GkNk7
マイナカードやだなあ
作る作らないは自由だけど
作らないと色々言われそうだし
困った
0114名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 11:33:40.37ID:7399oVVh
いつの間にか円がゴミ通貨になってた
0115名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 11:38:41.00ID:c6isDgHH
法人税上げて給付金配ればいいのにそれもやらないね
ここまで腐ってると思わなかった
0116名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 12:10:04.68ID:CQxuaz/w
アジア通貨危機を思い出すね
金融破綻する国出てくるよ
0117名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 12:48:59.38ID:krmVOeL3
すんどれんのお
という田舎者の合言葉に応えて言う

 マイナンバーねあれはたとえば薬局でも
個人情報が全部見られる
 薬局で包茎手術をして保険がおりてるよ
 とか
あいつはエイズだとか
 ばらされて
 祖そこに住めなくなるんだよ
 どうだ田舎の屑
 これがお前らの言う
 住んどれんのお

 の実態だよ
 マイナバーは全部漏れる
 予言しておいてもいい
 住めなくなるんだよ
 
 わかったか
0118名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 12:49:33.66ID:krmVOeL3
僕もいろいろばらされて
澄めなくなったんだよ
 うらんでるんだよ
マイナンバーを
0119名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 12:50:26.80ID:krmVOeL3
というわけで
 松井玲奈は昔なかなか
 可愛かったんだね
0120名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 12:50:51.14ID:krmVOeL3
今はどうなんだってことだけどさ

 俺も包茎手術を澄ませてから
風俗に行くんだ
0121名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 12:55:52.00ID:krmVOeL3
マイナンバーは全部個人
情報が洩れ漏れに漏れる

 あの人は前科3犯だとか
この間包茎手術で保険がおりてるとか
 そういうことを
 おばはんいいいふらされるんだよどっかのおばはんい
 だから俺は引っ越しばっかりしてるんだよ
 これが
 いわゆる
 住んでおれんのおの実態だ!

 包茎たちは震えているぞ
0123名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 14:44:59.67ID:becxGwPy
情報が遅い
香川県は今月末からマイナポイントやるぞ
0124名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 15:33:59.57ID:yzNieTqp
東京はGOTOイートも再開するよ
0125名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 16:42:22.20ID:iW/3P4dA
日本アムウェイ取引停止命令、継は統一協会だろ
0127名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 17:40:37.83ID:VLLt1WPN
アムウェイよく勧誘されたな
勧誘してたきたやつは池沼だったが
0129名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 19:27:38.82ID:UzOnGbXZ
百十四本店ビルの後ろでタワークレーン建ってるけど何造ってるの?
0131名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 23:17:02.73ID:UzOnGbXZ
>>122
馬鹿が煽ろうとしても恥かくだけだなw
0132名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 00:02:21.67ID:yZ8LovtI
金が無いから青山でしか買えん
0133御松田卓也
垢版 |
2022/10/15(土) 01:19:25.27ID:05QdXEw5
日本田とアムウェイとか潰れるべき
0134名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 07:12:25.62ID:9dLxUgWT
愛媛新聞: デジタル田園都市国家構想推進交付金(TYPE3)の実証事業が、高松市でスタート!地域版スーパーアプリRSAを技術基盤とした 「My Digital Wallet (通称:マイデジ)」 がサービス開始.
https://www.ehime-np.co.jp/article/prtimes1439

フェリカポケットマーケティング株式会社
この度、デジタル田園都市国家構想推進交付金(TYPE3)として採択された「フリーアドレスシティたかまつ(FACT)」 の中の1つの先端的サービスである 「わたしのデジタル財布」 にて、「My Digital Wallet、以下 「マイデジ」 という。」 を利用して、令和4年10月13日より高松市プレミアム付デジタル商品券事業を第一弾として開始することをご案内いたします。
0135名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 07:48:08.16ID:XF3hKtMq
紙の商品券デジタル化しただけで難しいワード入れ過ぎでは?
0138名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 11:35:31.05ID:+LJEMUyx
川六のパン屋が入りそうなとこ動かないね
0139名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 11:50:40.95ID:biU+6bU3
グリーンのマック行ってきた
混んでたわ
0140名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 12:01:57.49ID:tbZm7GZ6
秋晴れに
近所アル中
どこにもいかず
0141名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 12:14:06.60ID:yZ8LovtI
青山の前はインナーはヨネザワで買ってた。
0142名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 12:36:10.01ID:H6kZEaaC
宮脇町の八幡さんで今日、明日、秋祭り。
今、通ると屋台がたくさん出てた!
0143名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 12:45:52.32ID:Af/WGnMP
グリーンのマック中は意外と広いね
欲を言うと南新町にあったマックのように2階に上がれると良かったが...
カウンター席は充電コンセントつきで学生やビジネス需要も取り込めそう
0144名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 13:40:45.93ID:tbZm7GZ6
あそこまでバカな子どもたちと
同じことを思わないといけないことは
ないだろう
あきれるほどひどい
0145名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 13:42:15.90ID:tbZm7GZ6
田舎の子供って
泥棒みたいなものだからね
0146名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:16:05.88ID:Z4NRHRRd
俺もグリーンのマックへ行ってみるかな
マックとか長らく行ってないからこのスマホにはクーポンアプリが入ってなかったわ
0147名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 16:02:18.77ID:QQeiZAFG
グリーンのマックっていうからグリーンに行ったけどマックがなかった
マックは11号線沿いに建ててるんだな
それはいいがグリーン側からマックができてることがわかる看板か何か立てないと観光客や通行人はわからんと思う
0148名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 16:05:10.37ID:gAM/Iwie
>>147
アーケードに巨大なのぼりがぶら下がってるんだが…
0149名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 16:12:54.30ID:oXej6gRW
>>148
全く気がつかなかった
今日グリーンでおやつマルシェってイベントしてて上に目が行かなかった
0150名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 16:17:21.03ID:B/GJ2c5l
イズミが老朽化したゆめタウンを計画的に建て替えると中期経営計画で方針立てたけど、ゆめタウン高松が建て替えるときはもっと大型の店にしてほしいわ スペースがあればTOHOシネマも入れれるだろ
0151名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 16:33:11.74ID:0DVfZ8cV
>>150
ゆめタウンにつくられる前に中心市街地にできてほしいわ
じゃないと商店街太刀打ちできない(今もだけど)
0152名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 16:37:11.13ID:rVRApmO3
>>150
ゆめタウンの場所は映画館作れない用途地域に指定されてたはず
作るなら商店街かレインボーだと思うよ
0153名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 16:57:49.18ID:ZyZKGbqX
建てた年代で考えるとイオン高松東、イオン坂出、瓦町フラッグのリニューアルのほうが先かな
リニューアルしたら規模縮小するのだろうけどな
0154名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 16:59:00.25ID:iiAiEhmz
>>151
丸亀町は十分太刀打ちできてると思うよ
他の商店街はダメだけどな
0155名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 17:09:48.10ID:3A4kq1et
マルナカ多度津店
令和5年6月1日
仲多度郡多度津町庄1029番地
新設
0156名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 17:19:16.63ID:LMiNqa4B
元々マルナカFCだったピカソと真っ向勝負だな
0157名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 17:19:50.79ID:yhDHV0sO
マルナカ丸亀店の方は建替の噂あるけどどうなるのかな
0158名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 17:22:48.02ID:0QbP1cu+
ビッグ多度津も2年くらい前にリフレッシュオープンしたけどこちらとも競合しそう
0159名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 17:36:03.21ID:NLDwUvtC
公文とか多度津とかマルナカさん最近は中讃で攻めてますなあ
0160名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 17:42:34.53ID:7pX4PDrq
中讃はハローズやラ・ムーが進出してきてマルナカもテコ入れが必要と思ってるのだろう
丸亀店も今の状況で撤退はないと思ってるがどうだろうか
0161名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 18:09:01.39ID:p3gfOW1r
高松駅ビルのスーパーもそろそろ発表されるのだろうか
そろそろ開店まで1年切りそうだが
0162名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 18:14:49.10ID:HFls/Ijd
公文にマルナカが出来てマルヨシセンターはマルナカに挟み撃ちにされたね
多度津のマルナカも善通寺のマルヨシセンターに影響を与えそう
0163名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 18:16:35.62ID:SkOIQ9UM
マルヨシもイズミと提携してなかったらヤバかったと思うな
0164名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 18:24:16.68ID:7pBUS3rY
四条のマルヨシはマルナカ琴平店も合わせて三方向をマルナカに囲まれたか
0165名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 18:31:29.68ID:itwiouhi
マックオープンで充電スポットが増えたのが嬉しい
ただ北から歩いて行くと目に付かないからスルーしそう
0166名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 18:42:45.42ID:0DVfZ8cV
>>165
充電はできるし、小腹も満たせるし休憩しやすく立ち寄りやすいスポットが商店街の中心であるグリーンにできたの商店街に訪れた人間の滞在時間を増やすことになる方いいよね
0167名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 18:44:30.21ID:0DVfZ8cV
>>166
訂正
増やすことになるからいいよね
0168名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 19:10:06.02ID:IPXYhiyU
>>166
問題は商店街に来た人がマックに気づくかどうかかな
フェスタビルのスタバの位置なら文句なしだったが
0169名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 19:16:26.21ID:etn9jCgF
次はケンタッキーがほしいな
駅ビルでもいいけど
0170名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 19:17:09.77ID:ZHTmx0/n
今の場所でいいわ
人が増えすぎても座れなくなるし
0171名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 19:18:02.18ID:/w2Qyu1q
駅ビルにテナント70店舗できるが交渉とかすすんでるのだろうか
0172名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 20:02:08.70ID:VRFiQl8w
テナント代次第だろうな
ただJR四国はテナント代で売上補填するのが目的だからあまり安くも出来ないだろうし
今コロナ禍で空いたテナントが格安で出回ってるから交渉難航しそう
まあ頑張ってくれJR四国
0173名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 20:07:02.06ID:itwiouhi
一階マルナカとフードコート
二階スーパー銭湯
もうこれでええぞ
0174名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 20:56:18.56ID:Xwh2cFXf
瓦町フラッグみたいにならないでほしいな
0175名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 21:29:12.80ID:cU4ZVULi
お化け屋敷作ればいいのに
0176名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 22:18:32.70ID:sjvwoD5B
フラッグ(旧天満屋)から丸亀町にテナントが移転したように丸亀町から新高松駅ビルにテナントが移転しなきゃいいが
0177名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 22:41:54.75ID:5MjUwi+G
JR四国の副業はことごとく失敗してるから心配には及ばんよ
0178名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 22:48:22.97ID:TJEsMQGt
失敗例その1 オレンジタウン
0179名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 22:48:35.72ID:SM4AfqNV
丸亀町が森ビルと提携したようにどこかの大手ディべと組んだ方がいいよね
マンション事業で組んだ阪急が参加してくれたらな~
0180名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 22:59:57.02ID:AzY4fJgz
徳島駅ビル クレメントプラザ
テナント空きだらけで客いないの悪循環
0181名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 00:48:08.51ID:BJqyhuxA
徳島は私鉄がないので他の3県と違ってJR駅が中心部なのにな
一方のアミコビルはそごうが抜けても専門店はしっかり残ってるし新しいテナントもオープンしてる
高齢化が他の地方より先行してる四国でデイサービス事業に参入しても一年も持たずに撤退したJR四国
JR四国の商売下手はもうどうしようもないレベルだな
0182名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 02:54:41.81ID:Hv9YJxQv
あれはイオンに完敗したケース
0183名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 05:51:10.81ID:VTFqTtq4
>>178
志度が高松のベッドタウンであった当初は良かったけどね
高松が線引廃止して都市計画の内容を見直してからは目もあてられなくなった
0184名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 05:53:35.97ID:VTFqTtq4
オレンジタウンは宅地造成して駅を作るだけでなく総合病院や複合施設、学校など誘致して街を作る必要があったと思うな
0185名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 06:02:39.13ID:y301PNx2
>>181
アミコビルはそごう撤退で核になる百貨店がないと集客力が落ちることを理解しておりサテライトではあるが高松三越が入ったことが良かった
瓦町フラッグはそこがだめだったと思うし、高松駅ビルの不安もそこにある
0186名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 06:39:00.31ID:wD4bFcbO
JR東西や九州は政令指定都市を抱えてるから四国とは違うよ
JR四国は過疎地の四国では鉄道運用に専念して不動産投資は都心や大都市に力入れた方がいい
0187名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 07:29:08.59ID:Vw4yoJFI
都会は鉄道不動産どちらも儲かる 田舎はどちらもダメ
結論ダメなのはJR四国でなく過疎地の四国
0188名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 09:03:45.12ID:ORg+fses
JRも不動産で儲からないのはわかっている
だから四国の高齢化を逆手に取って介護事業へ参入した
でいざやり始めてみたら人材育成に音を上げてギブアップ
利用者が少なかったというわけじゃない
JR西や九州も同じ事業をやっているがあちらは継続している
こうなるともう経営センスに欠けてるとしか思えんわ
0189名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 09:20:36.92ID:ueqp0RTZ
バックに国がついてる親方日の丸と完全民営化した企業との違い
0190名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 09:41:52.79ID:GUy7pJOt
>>187
ヘタレJR四国は四国島内から出られない
穴吹工務店や穴吹興産を見てると過疎地とかは言い訳にならない
0192名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 10:26:48.78ID:wfGRN+iO
マリンライナー姫路延伸来るー?
0194名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 10:36:34.28ID:HG3FgydR
オレンジハイツなんていうマンションもあったな
当然穴吹や和田に歯が立たず敗退
0195名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 10:45:38.04ID:qSZadFmG
オレンシハイツもJR系?
オレンジ好きだな
0196名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 10:46:02.79ID:Hv9YJxQv
僕の近所のあまり君というのは
「芸人芸人」と叫んで
歯を食いsばって我慢しとる
 というような人だ。
0197名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 10:46:22.59ID:Hv9YJxQv
積丹半島で
0198名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 10:49:47.38ID:HhAsYQ92
>>195
分譲マンションがオレンジハイツ
賃貸物件がオレンジコート
宅地分譲地がオレンジタウン
0199名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 11:01:42.26ID:gkejxWK8
高松港周辺、観光客がぞろぞろ。海外からのお客さんもちらほら。いいね
0200名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 11:05:47.47ID:6cMRmWQ1
>>198
オレンジタウンは高徳線の高速化で列車行き違いのための停車場が必要になり、なぜかそこから駅と住宅団地を造る計画に発展したことが発端
あの場所に700近くの区画作ったのは無謀だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況