X



トップページ四国
1002コメント254KB

香川県 総合 Part18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 01:03:31.89ID:/gn6/ZBF
過去スレ
★17 https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1664347134/
★16 https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1662801897/
★15 https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1661325941/
★14 https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1659560681/
★13 https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1657786557/
★12 https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1656045740/
★11 https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1654461658/
★10 https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1653353785/
実質★9 https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1648676247/
★8 https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1650265654/
★7 https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1648678452/
実質★6 https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1645325415/
★5 https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1645353686/
★4 https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1643579168/
★3 https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1640324538/
★2 https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1596782777/
★1 https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1517020105/
0694名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 10:45:05.06ID:21VvBLJy
県外の基地が必死になって書き込み大草
0695名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 10:46:24.87ID:MgewofQw
>>693
信じるわけないやろw
田舎のポッポ屋にビジネスは無理無理の無理
0696名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 10:48:36.44ID:KojplYzZ
>>694
それで地元愛媛のスレが過疎ってるんだなw
0697名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 10:49:07.38ID:GlwrNZw5
民間が駅周辺に商業施設を設置するかしないかは民間が決めるからすぐ集まらないのは当然
でもこれからは間違いなく行政施設や病院なんかは鉄道の駅周辺だったり大きい道のでバス路線があったりと交通利便性が良い所に集約されるから

先に行政側が駅前に集約→利用者が増加→付近の居住人口増加→商業施設の進出の流れ

駅前だからっていきなり商業施設がこぞって密集するようなことは起こらないわ駅前が一等地の都会でもあるまいし
地方都市の駅前は一等地ではない
0698名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 10:55:41.92ID:IFuDr6yD
県外人のレスのつまらなさったら…
0699名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 11:04:48.88ID:We8ldybY
実体験がないから。岸田と菅ちゃんの弔辞の違いかな
0700名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 11:09:34.79ID:gtGTFxa5
まつやまんこのIDコロコロはいつ終わるん?
0701名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 11:10:26.80ID:RuiN5Ndp
>>697
行政施設ができて利用者が増えるってのは?
今地方でコミセンの建て替えが進んでるけどほとんどコミセンで用事が住むのよね
居住地は住民が決めるわけで目的地に到着できない駅周辺に価値がなく過疎化が進んでる
だからJRは公募で活用方法考えてるってことでは?
0702名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 11:12:57.94ID:RuiN5Ndp
大病院は一理ある
市民病院のある仏生山はマンションできてそれなりに人が増えてる感じ
中央病院のある朝日町はさっぱりだけど工業地帯だし水害地域だし埋め立てだししゃあないか
0703名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 11:18:10.00ID:MgewofQw
田んぼだらけの仏生山と倉庫街の朝日町を比較する人って…
0705名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 11:25:36.24ID:MgewofQw
>>704
気に障った?
ゴメンね
気にしないで
0706名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 11:26:11.69ID:7ZyJetm5
市役所にマイナカード作りに10年ぶりに市役所いったくらいか
県庁はパスポート更新するくらい
他に行政施設に行く用事って何かある?
0708名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 11:31:20.46ID:MgewofQw
>>706
ない
パスポートはサンポート
マイナンバーカードは近くの支所
0709名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 12:00:59.31ID:zMPdy+HC
>>652
100万ってケチりすぎだろ
夢みたいな実現性のないアイデアしか出てこんぞ
0710名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 12:02:12.80ID:wqxs6hW5
>>702
元から仏生山は住宅地
農業試験場が大病院になっただけ

朝日町は工場と倉庫が多かったけど、瀬戸大橋と明石大橋と高速道ができてから撤退が相次いだ
琴電バスの車庫があるから南はある程度交通の便はあるけど、北側は絶望状態で将来全て太陽光に使う程度

>>697
行政と議会がキックバック求めて15年から50年以上かけてちんたらやっているから時代遅れになってしまう
瓦町とサンポートで身に染みただろ
それでも郊外に住宅地を建設させやすくして、郊外に工場を建てさせ、準市街地は没落させて、初期工業地帯は太陽光
いつまで行政と議会はバブル景気が続いていると心の底で思い込んでいるのかわからんわ
0711名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 12:16:50.88ID:qUGKCtm8
朝日町そんなに絶望的か?
高速だけで物流が賄えると思ってるの?
0712名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 12:30:15.35ID:wqxs6hW5
旧専売側(病院・コンテナターミナル側)は絶望的
ジャンボフェリー側はどうにかだけど、便数が少なくなって朝日町では業務縮小させたところも
ジャンボフェリーは明日から1隻大型化されるけど、どこまで回復できるやら
0713名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 12:32:57.57ID:KojplYzZ
ID:wqxs6hW5

香川民なりすましのいつものきちがいまつやまんこ
0714名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 12:33:25.23ID:afHODlWa
新しく埋め立てて岸壁整備して国際定期航路もあるのに何言ってんだこいつ
0715名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 12:34:59.75ID:KojplYzZ
だってきちがいまつやまんこだもの
0716名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 12:36:23.97ID:6Hn4fcv9
>>685
あれはごく短期で撤退したな
まあJR社員に限らず介護系に中途転就職するのは非常に難しいだろうが
0717名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 12:37:45.49ID:MgykKcOI
暇な(県外の)お爺さんでしょ
長いだけで読む価値ゼロ
ご苦労なこった(笑)
0718名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 12:40:11.79ID:6Hn4fcv9
>>706
行政施設なんてほぼ無駄な手間をかけさせるためだけに存在してるから、行く用事がないのが理想
0719名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 12:46:02.61ID:cCwE18x4
>>713
四国の主婦()ブログの人みたいな口調だね、あの人香川のこと調べまくって異常に詳しいから
0720名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 12:50:53.02ID:/zT5plR3
マンダリンの件でも荒れてる人がいたけどなんか視野が狭いんだよね
地方は直接海外と繋がる時代に入った
大都市じゃなくても繁栄のチャンスはあるんだよ
0721名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 12:53:14.24ID:RVqB31tF
朝日町についてなんでここまで熱く語れるのかよーわからんな。
0722名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 12:54:31.15ID:KojplYzZ
マンダリンで荒れてたのはきちがいまつやまんこだろw
0723名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 12:54:32.53ID:zlpHOLpS
>>665
穴吹工務店 穴吹興産 和田コーポレーション
香川で成功してる不動産デベロッパーはいくらでもある
JR四国に商才がないだけ
0724名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 12:56:44.70ID:KojplYzZ
>>719
そういえば!
それにあのきちがいまつやまんこは「絶望的」って言葉も大好きだよなwww
0725名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 13:09:44.78ID:R8Rjtupc
>>710
瓦町は酷いよな
駅は目的地ではないと誰か書いてたがそれでも乗降客数14000人いるのにどうしてこうなった
0726名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 13:13:20.67ID:KojplYzZ
銀天街ってなんであんなに空き店舗だらけになったんだろう…
0727名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 13:14:16.24ID:KnFeo1ll
>>723
穴吹は四国の外に出ていってる
新潟で3月に着工したタワマンがサーパスシリーズ最大のマンション
高松はペンシルマンションしか建てれない
JR四国も副業は四国外で稼ぐべき
0728名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 13:14:49.10ID:KojplYzZ
アナルM山
ファッションビル跡地でまちなか商店街再開発ビルなのに酷いよな
どうしてこうなった
0729名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 13:17:20.72ID:zlpHOLpS
>>727
JR西が撤退した姫路の姉歯物件ホテルを運営し始めたじゃん
0730名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 13:18:49.56ID:HgkvF+Ax
瓦町衰退したのはゆめタウンやイオンに負けたというよりは丸亀町に負けたんだろ
今は市街地の商業施設は丸亀町の一人勝ち
これからサンポートに駅ビルやホテルができて丸亀町とガチンコ勝負になるだろうが瓦町は蚊帳の外
ゴーストタウンよ
0731名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 13:21:44.71ID:KojplYzZ
エミフルにボロ負けしてシャッターだらけになったO街道&G天街よりましだな
市外に流出なんてシャレにならんわ
0733名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 13:26:06.76ID:BdbNl6R5
今日はいつも以上にマチョンヤマが頑張ってんな
なにがあったん?w
0734名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 13:29:12.39ID:G6WEa6GK
サイゼでワイン一気飲みした夢でも見たんじゃないのか
0736名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 13:32:46.20ID:plFI8+tD
サイゼリヤの件がそんなにショックだったとは
0737名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 13:38:23.20ID:MgewofQw
辛うじて本社は高松だけど大京オリックスグループだからね
今年入った新人地元は二人だけ
関東勢が多い
0738名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 13:43:15.33ID:WWU7vwzt
サイゼリヤは愛媛より先に徳島な気がする
愛媛でも松山より先に東予な気がする
0739名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 14:35:17.43ID:C9DlyImb
松山市と高松市の2022年10月1日推計人口
高松 414,233人
前年同月比-1,803人(-0.43%)
松山 505,948人
前年同月比-2,835人(-0.55%)

誤差とはいえ人口減少は松山のほうが酷い
0741名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 14:45:00.67ID:6Hn4fcv9
人口減少傾向なのにマンションいっぱい建てて誰が買う、住むんだ
老朽マンションからの住み替え?
0742名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 15:12:26.18ID:1BCPnwsW
老朽化マンションの問題解決してないのに市街地は補助金だしてマンション建ててもらってるんだから意味わからん
0743名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 15:14:06.12ID:YWqxZ2+d
え、お前らボロ物件しかない街に住みたいの?俺は嫌だよ
0744名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 15:45:23.59ID:NuPPRxew
>>730
一人勝ちとゆうか金かけて延命(胃瘻)しただけやろ
すでに商店街行く理由がないもんな

本来なら自動車ユーザーが来やすく止めやすくする行政が対応すべきところを補助金頼りで無策すぎるんやろ
0746名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 15:47:33.26ID:MgewofQw
普通は庭付き一戸建てだよね
転勤族なら賃貸マンションだけど田舎の分譲マンションに入る人ってなんなの
地元から逃げてきた人?
0747名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 15:54:48.96ID:k8rFyPcS
分譲マンション買って賃貸してますけど何か?
0748名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 15:57:21.91ID:ujsLzI9p
シャトレーゼって愛媛の中予で5店舗目ができるらしいが高松のサンフラワー店の次情報ない?
屋島か木太町あたりに作ってほしいが
0749名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 16:01:01.26ID:GlwrNZw5
サイゼリヤは無理して四国全県に進出しなくていいよ
九州も福岡、最近になって熊本と佐賀が出来たくらいだし

番の州から配送できる範囲までの出店でいいよ
四国の田舎にまで進出して輸送コストが増えて四国では販売しないメニューとか出たら嫌だし
0750名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 16:03:34.27ID:QdvnFndx
シャトレーゼ新店舗情報ないな
ドミナントで複数店舗できてきそうなのにな
調べたら徳島も2月に北島にできて今月石井、来月小松島で3店舗目ができるみたい
0751名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 16:06:50.26ID:GlwrNZw5
瓦町と商店街に必要なのはクソデカい駐車場だよ
何で高松というか香川は地下駐車場を作りたがるんだ

地下にするから維持費も高くなるし駐車量も少ない
地下駐車場じゃなくておとなしく立体駐車場作っとけばよかったんだよ
土地の問題なら高松市街地は低密度な建物ばかりなんだから何とかしろよ
0752名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 16:07:32.68ID:V1HwN+QL
バーガーキング2店目は高松市内に来ないかな
0753名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 16:09:14.28ID:fbMRkRVo
シャトレーゼサンフラワー店も開店当初に比べてだいぶ落ち着いてきたけど客入ってると思うけどな
エヌプラスっていうところがFCで経営してて他に丸亀でコメダ珈琲やまいどおおきに食堂も経営してる
次できるならは丸亀かな
0754名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 16:14:43.74ID:We8ldybY
シャトレーゼってシューアイスのイメージだな。昔のシャトレーゼしか知らない
0755名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 16:21:32.44ID:4MyBClkI
シューアイスも上手いが今はチョコバッキーが人気
値段が倍するけどセブンイレブンでも売ってる
0757名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 16:24:52.27ID:5bKNTPbg
>>751
クソでかい駐車場できても無料でなければケチな香川県民は商店街に行かないよ
有料でもそごうや天満屋時代は駐車場に止めて買いに行ったがフラッグでは無料でも行かないかな
0758名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 16:26:26.32ID:Z57whV6u
シャトレーゼは昔今里と一の宮にあった
丸亀にもあった記憶があるが
0759名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 16:28:33.21ID:MgewofQw
無料駐車場があっても警戒して周辺に路駐する綾川町民
0760名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 16:32:49.62ID:6Hn4fcv9
>>744
おまけに自転車まで締め出して市街地内の住民まで遠ざけた
結局歩いてるの元々近隣に通勤してる人が主体だろ
0761名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 16:35:14.67ID:6Hn4fcv9
>>747
それにしても他都市から転勤してくる人が入ってくれないと埋まりにくくないか
0762名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 16:35:30.38ID:A75OPop8
>>760
自転車が暴走してないから子連れでも安心して歩けると好評です
0763名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 16:37:46.89ID:Qk3zW23I
香川県は狭いから商圏の関係で2店舗目の出店が遅いのかもな
0764名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 16:39:52.73ID:oForFyBO
丸亀町は自転車乗り入れさせたら危ないよ人が溢れてるからな
常磐街は車通しても構わないと思うよ
0765名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 16:45:00.44ID:cxy16eTR
>>761
高松市の全戸賃貸のマンションつーかアパートはDQNだらけだから分譲マンションの賃貸は意外と埋まるんよ
0766名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 16:45:36.21ID:yZmWvYgB
>>761
それもあるし新しく建ってるマンション売れ行きイマイチで再販業者経由で賃貸物件になると言うウワサ
そうなると既存の投資マンションは賃料値下げを余儀なくされるよ
0767名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 16:55:07.03ID:OecnVFJG
暴走チャリと邪魔な客待ちタクシーは高松のガン
0768名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 17:03:16.31ID:hgOQVQNX
南新町のアルファステイツは最上階の4戸は高級路線で販売する予定だったが途中で取りやめになり1戸以外は普通の住居になった
高松に高級マンションが売れる土壌はないのかもな
0769名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 17:06:44.86ID:8Wf0nhw3
富裕層は錦町の一軒家に住むわ
0770名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 17:09:03.09ID:MgewofQw
栗林小エリアのマンション住民の破産者が実に多いこと
0771名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 17:15:18.67ID:6Hn4fcv9
>>769
錦町も駐車場が増えたし空き家も増えてるぞ
建て替えられる家もそれなりにあるし、空き家なりにある程度手入れはされてるから荒れた感じはしないが
0772名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 17:23:15.15ID:BtEb8HxT
富裕層は郊外にデカい戸建てで住んでるな
0773名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 17:44:13.01ID:KojplYzZ
>>741
きちがいマチョンヤマは買わないよな
0774名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 17:45:03.08ID:KojplYzZ
>>742
補助金出してまちなか再開発して大コケした松山ってアホすぎだよな
0775名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 17:46:57.78ID:KojplYzZ
>>757
ドケチでしみったれの松山土人は商店街行かずにエミフル松前にしか行かないもんな
そのせいでO街道もG天街も空き店舗だらけでスッカスカ
再開発もまったくダメ
終ってんな
0776名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 17:48:06.73ID:KojplYzZ
>>760
自転車締め出して商店街に人がまったく来なくなったのはお前が住んでるド田舎松山の商店街だろwwww
0777名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 17:48:56.71ID:KojplYzZ
>>765
DQNとチンピラだらけのクソ田舎松山には負けるわ
0778名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 17:49:40.99ID:KojplYzZ
>>767
きちがいまちょんやまは四国の汚物、日本のガンだよ
0779名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 17:51:13.33ID:KojplYzZ
>>768
ド田舎松山は貧民だらけだから某ホテル跡地の超高層マンション計画が頓挫したんだっけ
0780名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 17:53:13.86ID:KojplYzZ
>>744
クソ田舎松山土人は隣町にエミフルがあるから商店街に行く理由なんかまったくないよな
0781名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 17:54:08.96ID:KojplYzZ
>補助金だらけで無策

補助金出ても肝心の再開発が止まってしまう無策ド田舎松山wwww
0783名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 17:58:17.63ID:KojplYzZ
>>757
エミフルの無料駐車場のせいで松山の商店街スッカスカガラガラ
ショップまでもエミフルに奪われて商店街昇天(笑)
0784名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 17:59:27.23ID:KojplYzZ
>>762
松山は商店街がスカスカすぐて自動車が侵入して時速80キロで走れるそうだよ
0785名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 18:04:30.60ID:MjGJGVIS
補助金出してアナルなんちゃら作ったのに
延命すら出来なかったどこかの商店街w
0786名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 18:06:12.62ID:KojplYzZ
補助金だらけで無策(笑)

補助金出てんのになぜか再開発がストップしてしまうド田舎松山wwww
0788名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 18:07:44.76ID:KojplYzZ
>>736
サイゼリヤとかマンダリンが原因で今日の3時くらいかきちがいまちょんやまがお得意のIDコロコロで
発狂しっぱなしwwww
0789名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 18:11:23.96ID:KojplYzZ
>>757
>駐車場が無料でなければ商店街に行かないよ

だからエミフル松前に客が殺到してショップまでも商店街見捨ててエミフルに移転したんだねwwww
0790名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 18:13:08.98ID:KojplYzZ
>>739
>>740
そんなまつやまんこが発狂するような書き込みやめろやwwwww
0791名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 18:15:52.85ID:KojplYzZ
>>766
それウワサじゃなくてオマエ(=きちがいマチョンヤマ)の妄想と願望だからwwww
0792名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 18:23:19.74ID:2ficU3Ru
中央通りのマンション竣工して半年以上たつけどまだ3割売れ残ってるよ
情弱くん
0793名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 18:25:02.50ID:eOKW6ND7
金曜日の夕方にID変えまくって
香川スレに粘着&連続投稿(笑)
松山人はもっとまともなことに
時間使いなよ
恥ずかしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況