X



▲ゼルダの伝説シリーズ総合▲Part 200▲

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001なまえをいれてください (ワッチョイ 14.14.51.169)
垢版 |
2022/01/03(月) 09:03:49.99ID:DC+Rev4j0
!extend:on:vvvv:1000:512
!extend:on:vvvv:1000:512

▲ゼルダの伝説公式Twitter
https://twitter.com/ZeldaOfficialJP

▲任天堂公式 ゼルダの伝説ポータルサイト
https://www.nintendo.co.jp/character/zelda/

▲新作個別スレ
【Switch/3DS/WiiU】ゼルダ無双総合 Part153【厄災の黙示録】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1634872597/
【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 374
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1640680723/
【Switch/Wii】ゼルダの伝説 スカイウォードソード その78
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1635248889/

次スレは>>980が立ててください。できない場合は他の人に依頼すること
スレッドを立てるとき本文1行目に

!extend:on:vvvv:1000:512

を入れてください

前スレ
▲ゼルダの伝説シリーズ総合▲Part 199▲
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1627013999/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0751なまえをいれてください (ワッチョイ 180.20.248.129)
垢版 |
2022/07/31(日) 08:12:54.90ID:Wd98SkSM0
どうやろな
単作ぽんぽん生み出していくスタイルならCoDみたいにコンスタントに出るし、
派生やリメイクで売ったり、ゼルダ開発チームが似たような別のタイトル任されたりとかしてたら
性能無関係に10年かかるかも
0753なまえをいれてください (オッペケ 126.254.212.167)
垢版 |
2022/08/01(月) 09:54:18.39ID:CbuwEwNnr
ムジュラ3DSやってるんだけどビーバーレースとかいうのが難しい

なんとか兄弟2回目クリアしてハートのかけらもらったんだが3回目はやる必要ない?
手帳にも3回目は書き込まれない?
0754なまえをいれてください (アウアウウー 106.154.132.84)
垢版 |
2022/08/01(月) 15:54:06.69ID:VrH2ss2ca
スタッフも考察厨のことなんて揚げ足取りばかりと鬱陶しいと思ってるだろうしパラレルだからノーカンして適当にあしらうのは合理的だと思う
0755なまえをいれてください (ワッチョイ 202.168.223.90)
垢版 |
2022/08/01(月) 16:35:58.55ID:xRg82IR30
考察といってもマスターワークスにあったアッカレ砦攻防の歴史的考察みたいなのなら面白いけど
公式が整合性取ってないって明言してる作品間の違いを指摘したところで不毛でしかないわな
0756なまえをいれてください (スプッッ 1.75.239.128)
垢版 |
2022/08/01(月) 17:00:16.65ID:cvHm/KZSd
一冊何千円もする設定資料集を毎回買ってくれるんだから任天堂にしてみれば迷惑どころか超優良顧客でしょ
新情報ちょっと提供するだけで勝手に議論して延々と話題にし続けてくれるんだから楽な商売だわ
0757なまえをいれてください (ワッチョイ 183.77.17.7)
垢版 |
2022/08/03(水) 18:38:42.47ID:xgfHRxCE0
今更初代やってんだけど
攻略情報とリンク強化してやっと遊べるレベルかな
序盤は右も左も分からん上に敵の攻撃激しすぎてキツイ
ドルアーガもだけどノーヒントの謎解きより
敵の攻撃がきつすぎ
0758なまえをいれてください (アウグロ 119.241.203.151)
垢版 |
2022/08/03(水) 20:10:48.16ID:a4vQJSv3M
考察するならポジティブに楽しめばええねん
罵倒したり他の人の意見を否定したり「~は絶対にありえない、お前は的外れ」みたいな物言いをするから嫌われる
「なるほど、その考え方も面白いね」ってスタンスでやりましょう
0764なまえをいれてください (ワッチョイ 126.102.206.233)
垢版 |
2022/08/11(木) 18:08:46.37ID:kBEiu4BI0
今でこそブレワイがあるからあんま言われないけど、風タクのハイラルが滅亡したって設定は当時批判されなかったんかねえ
ガルディアが滅亡したクロノクロスは昔も今も賛否両論よ
0769なまえをいれてください (ワッチョイ 183.77.17.7)
垢版 |
2022/08/14(日) 21:23:44.34ID:GQR0bMVO0
ようやく初代ゼルダ、クリアした
GBAのャ~ニで20年前bュらいに1度クャ潟Aしたはずなbセが
相涛魔ノ苦労した
謎解きよりアクション面が相当きつかった
リンクの攻撃が全然敵に当たらん
敵は四方八方から高速で的確にあててくる
最後のマジシャンの大群は本当にきつかった
0771なまえをいれてください (アウアウウー 106.128.123.38)
垢版 |
2022/08/15(月) 17:32:40.53ID:JJwvodKRa
>>764
当時はトワプリがなかったのでパラレルという概念がなかったし、ミヤホンが「リン冒が時系列の最後」と述べてたので、寧ろ神トラ以降の荒れ果てた大地のきっかけにもなるからストーリーに批判は なかった
0774なまえをいれてください (ワッチョイ 118.241.61.175)
垢版 |
2022/08/22(月) 00:30:37.85ID:1s8NBZem0
せめてラスダン除いて8つはないと寂しいよね
前半に3ダンジョンやってからマスターソード手に入れるまでの流れは時オカやトワプリと変わらないから後半のダンジョンの少なさが問題なんだろう
後半3つにボツになったとされるアリルの神殿とトライフォースの神殿を合わせると8つだからちょうどよかった
0778なまえをいれてください (ワッチョイ 180.32.89.19)
垢版 |
2022/08/27(土) 03:24:27.27ID:1s/HetWD0
ムジュラに鬼神の仮面が使える裏ダンジョンと裏ボス追加してほしい
お面屋が本当の黒幕とかでめちゃくちゃ強いとか
とにかく鬼神リンクをもっと使いたい
鬼神の仮面手に入れてたら二週目は初めから鬼神の仮面持っててどこでも使えるとかでもいい
0781なまえをいれてください (ワッチョイ 180.32.89.19)
垢版 |
2022/08/28(日) 03:47:48.71ID:Dcwgzov30
ムジュラの後、ナビィ探しを続けていたら海に辿り着く
浜辺で少し休憩していたが、ナビィはここまで来ないだろと思い引き返そうとする
しかしそこへ怪鳥が現れエポナが怪鳥に拐われる
そこへ海賊も現れ、海賊も何かを怪鳥に取られていて怪鳥を追いかけてきた
腕が立ちそうなリンクを仲間に誘う
リンクもエポナを助けたいので承諾
時短くしてある島(プロロ島みたいな)の近くで海賊の大砲が怪鳥に当たり、
エポナは浜辺に近い海に落下し無事に助け出すことできた
しかしその借りに海賊に手伝わされる
エポナはプロロ島で面倒見てもらう
冒険スタート

舞台の名はラウタ海(sea)
そして海底には沈んだ王国ラウタ
黒幕は二刀流使いの魔剣士
王国の発達した文明のパワーを手に入れ怪物に変身し王国を破壊
ラウタ国王は神に祈り王国を海に沈めた
0783なまえをいれてください (ワッチョイ 118.241.61.175)
垢版 |
2022/08/29(月) 20:10:16.53ID:u+VwIk7B0
時オカ以前も別の時代の別のリンクだったわけだからそこまでして時オカリンクの続編をばかすか量産する必要があるとは思わないけどな
同じリンクだと世界観設定やアクションの幅がどうしても縛られるから全てを一繋がりの連作にしたら逆に面白くなくなる気がする
0785なまえをいれてください (ワッチョイ 202.168.223.90)
垢版 |
2022/08/30(火) 13:52:55.91ID:eRwAKOc+0
ゼルダはまずゲームシステムと遊び方の設計ありきでストーリーはそれに合わせて作ってるだけ、って公式が明言してるからな
システム引き継いだムジュラはともかくストーリー的な続編を作る可能性ほぼ無いでしょ
0790なまえをいれてください (ワッチョイ 126.159.192.11)
垢版 |
2022/08/30(火) 16:34:38.12ID:7mPA8A070
そりゃ客がゲームシステムだけで面白いと思ってくれりゃストーリーなんか要らないわな
けどそういう客ばかりじゃないしストーリーがモチベになる客もいるだろうから用意しとこうねって話で
ストーリーへの感情移入があればある程度の難易度も投げずに練習して、
あわよくばゲームシステムでも楽しめるようになってくれたりしたら開発は万々歳だよな
0794なまえをいれてください (ワッチョイ 180.32.89.19)
垢版 |
2022/09/01(木) 04:36:51.05ID:Kmc+OVy/0
でもゼルダってさぁ、時系列考えながら新作作ってたらいつか詰みそうだよね
ブレワイがすでにもう時系列無視したような感じするし
ブレワイの続編出したあとはどうするんだろ
ハイラル、トライフォース、ゼルダ、ガノンをベースにしたリブート作品作っていくのかな
トワプリのあとの話とか、大地の汽笛のあとの話とかいつか作られるのかな?
0797なまえをいれてください (オッペケ 126.167.77.29)
垢版 |
2022/09/01(木) 11:21:41.03ID:sgiPLc8ir
神トラ→時オカの時点で歴史の流れを意識した設定組み込んでるから考えてない訳がない
シリーズ続けるにあたって変更することもあります、と言ってるだけ
0799なまえをいれてください (ワッチョイ 118.241.61.175)
垢版 |
2022/09/01(木) 16:40:09.59ID:2i/8k3yj0
リン冒から神トラの時はリンク(リン冒)が冒険する遙か昔の物語って感じの触れ書きだった
神トラではガノンの正体が人間ガノンドロフで賢者が封印戦争で勝利した話が語られていてその後時オカで人間ガノンドロフが初登場する流れ
今でこそ封印戦争は別の出来事になってるけど、おそらく当時は時オカで封印戦争の顛末が描かれる予定だったんだろうと思う
0800なまえをいれてください (アウアウウー 106.146.63.168)
垢版 |
2022/09/01(木) 17:29:52.13ID:JJJ3oK0Wa
予定だったって単なる妄想でしょ?
人間ガノンドロフって設定だけ使って封印戦争を時オカで描いてない時点で話つなげる意図ないじゃん
宮本茂本人が「その作品ごとにゲームが面白くなるように設定考えてる。整合性気にする人がいるから言い訳考えるけどそれが無きゃ楽なのに」って言ってるんだよ
0801なまえをいれてください (ワッチョイ 118.241.61.175)
垢版 |
2022/09/01(木) 18:21:47.69ID:2i/8k3yj0
時オカ発売当時のインタビュー記事でミヤホンが時系列に言及して時オカ→神トラ→夢島→初代→リン冒の順番で繋がっていると説明していたから少なくともこの時点で時系列の概念があった事は間違いないよ
スカウォ発売以前にはマスタータイムラインと呼ばれる時系列を記した門外不出の資料が存在する事を青沼が述べていて、それを閲覧できるのはミヤホンや藤林などごく一部の上層部のみ
ヒストリア発売時にファンに言われて仕方なく時系列を作ったというわけではないし、時系列管理にはミヤホンもがっつり関わっている
0802なまえをいれてください (ワッチョイ 180.32.89.19)
垢版 |
2022/09/02(金) 01:35:25.90ID:ALEQx4bP0
もし時系列で詰んでしまうのであれば、マリオとかドラえもんとかクレしんみたいに、
永遠に同じ時、年齢の中で新作出していくほうがいいんじゃないのかと思うんだよな
のび太は小5、クレしんは園児のまま新作が出続けてるじゃん?
ゼルダの場合は主人公と姫とラスボスが同じ名前でも、
それぞれの作品で時代が違って別人だから他のゲームや媒体の中でもかなり異端だよね?
0803なまえをいれてください (ワッチョイ 180.32.89.19)
垢版 |
2022/09/02(金) 01:42:36.64ID:ALEQx4bP0
時系列で詰んでしまうのであれば、ドラえもんとかクレしんみたいに、
時オカリンクの新作を出し続けていたほうが良かったのではと思ったりね・・・
もちろん初代ゼルダの新作でもいいけど

まぁでも「ゼルダ」の伝説としてしまった以上はゼルダも出さないとおかしいと言われるから、
ムジュラのような続編はこの先出ないんだろうな
0804なまえをいれてください (オッペケ 126.237.10.198)
垢版 |
2022/09/02(金) 12:16:50.27ID:ESvAim3fr
>>800
封印戦争って時オカ後の話ですけど……
0806なまえをいれてください (ワッチョイ 122.26.4.1)
垢版 |
2022/09/08(木) 19:40:05.42ID:pWFhcdvf0
ダンジョンの量と完成度だけで歴代ゼルダソフトのランキング作るとしたらどんな感じ?
0809なまえをいれてください (ワッチョイ 27.92.54.68)
垢版 |
2022/09/08(木) 22:37:35.23ID:t0ABgjLi0
>>795
ハードル高いかどうかは捉え方によるのだろうね
ブレワイのコンセプトのひとつである掛け算の遊びって観点からすると、
ブレワイで生まれた新しい遊びで、伸びしろしか感じないんだけど
0810なまえをいれてください (ワッチョイ 122.26.4.1)
垢版 |
2022/09/09(金) 07:11:37.98ID:O/eUZwSr0
時のオカリナって1度3dsでリメイクリマスターされたけど、スイッチかそれ以降の据え置き機でリメイク(リマスター)される事ってあると思う?
0811なまえをいれてください (ワッチョイ 101.111.222.200)
垢版 |
2022/09/09(金) 07:13:28.02ID:jHuPgPVr0
やるならリメイクじゃないかな
流石にもう一度リマスターするのはゲームの挙動が古いから
遊んでいてちょっとツラい気がする

ただゼルダで過去作の完全リメイクってそんなに無い印象
0812なまえをいれてください (ワッチョイ 202.168.223.90)
垢版 |
2022/09/09(金) 08:55:22.00ID:mosA5Q7D0
完全リメイクだと神々のトライフォースと夢を見る島ぐらいか?
でも3DSの時オカってリマスターだけど微調整とかで普通にゲーム1本作るぐらい手間かかってるって聞いたような気がする
0813なまえをいれてください (スッップ 49.98.161.176)
垢版 |
2022/09/09(金) 13:46:10.67ID:wEjxV4UTd
神トラ2はリメイクじゃないからなあ
それこそ夢島だけじゃないか
0817なまえをいれてください (ワッチョイ 27.141.101.213)
垢版 |
2022/09/09(金) 19:35:18.68ID:l8Pnrb3j0
今ゼルダチャレンジと自分で題して過去作をプレイしているけど終わる気がしないw
時系列時系列とムキになって騒がなければ良いだけの気がする。
クスリとするくらいの気付きがあればいい。
0820なまえをいれてください (ワッチョイ 118.241.61.175)
垢版 |
2022/09/10(土) 01:06:13.18ID:D19yTp4+0
完全リメイクという言い方からして一から作り直すようなリメイクの事だと思うから神トラGBAは該当しないでしょ
単に神トラ2を神トラのリメイクだと勘違いしての発言だと思う。というかこの勘違いどうしてなくならないんだ?プレイしたことなくてネットの誤情報に騙されるパターン?
0824なまえをいれてください (ワッチョイ 60.98.136.91)
垢版 |
2022/09/11(日) 11:59:41.67ID:y/aDeuFH0
子供のころ初代ディスクのゼルダで苦手意識があってシリーズにも手つけてなかった、リンクの冒険は攻略本見ながら楽しんだ。
オッサンになって、ここまで続いてるシリーズに興味わいてきたんだけどWiiU、DSでプレイ出来るものでオススメありますか?Switchはライトあるけどテレビプレイ出来るものに買い直すまではソフトも買いたくない
0826なまえをいれてください (スッップ 49.98.163.250)
垢版 |
2022/09/11(日) 12:28:57.84ID:zWIgT+N8d
>>824
Uで出てるからブレワイ
0828なまえをいれてください (ワッチョイ 60.98.136.91)
垢版 |
2022/09/12(月) 20:25:21.44ID:FWlf7FLX0
どこみても評判の良い 時のオカリナ から試してみます。
これ合わなかったらゼルダと言う名作タイトルでも自分には合わない認識で良いだろうか…結局 全部やれ になりそうでw
0831なまえをいれてください (ワッチョイ 118.241.61.175)
垢版 |
2022/09/12(月) 21:02:39.59ID:ox5FLWX/0
神トラは面白さ以前にスーファミの操作性が今から人に勧めて楽しんで貰おうという水準にないと思う
時オカは3Dゼルダ一発目として荒削りな部分はあるけど少なくとも3Dマップを探索する感覚は今時のゲームの延長線上にあるからより万人向け
0840なまえをいれてください (ワッチョイ 60.98.136.91)
垢版 |
2022/09/13(火) 22:16:14.45ID:r2abueC10
あー、確かに初代投げた理由にノーヒントで意味がわからなかったてのがあります。

時のオカリナてのを買ってみた。
二時間やったがチュートリアルだと思われる木の中がクリア出来なかった…石にヒント教えてもらいながら進められるから攻略サイトみなくても良さそうだが。
攻略みないでやってみたくなるゲームですね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況