X



ゼノブレイド3 ストーリー考察スレ【ネタバレあり】Part10

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 26e2-rqGk [153.201.136.209])
垢版 |
2023/05/06(土) 09:45:04.15ID:RJwZZJtH0
!extend:on:vvvvvv:1000:512

ゼノブレイド3のネタバレありストーリー・設定考察スレ
考察の為の1や2のネタバレも可です。
未プレイの方は注意してください。
他の方への煽りは禁止でお願いします。

前スレ
ゼノブレイド3 ストーリー考察スレ【ネタバレあり】Part9
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1682433860/


過去スレ
ゼノブレイド3 ストーリー考察スレ【ネタバレあり】Part3
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1660104091/
ゼノブレイド3 ストーリー考察スレ【ネタバレあり】Part4
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1660448279/
ゼノブレイド3 ストーリー考察スレ【ネタバレあり】Part5
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1660693894/
ゼノブレイド3 ストーリー考察スレ【ネタバレあり】Part6
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1661254349/
ゼノブレイド3 ストーリー考察スレ【ネタバレあり】Part7
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1662256243/
ゼノブレイド3 ストーリー考察スレ【ネタバレあり】Part8
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1670205720/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c6e2-rqGk [153.201.136.209])
垢版 |
2023/05/06(土) 09:45:38.54ID:RJwZZJtH0
エピローグノア消失シーン

笛のシーン後、一番大きな鳩が画面を横切った後にノアが消えて物語が終わる
https://i.imgur.com/fXdSggs.gif


スレpart4のID:/NRGAN+Ldさん検証動画
https://i.imgur.com/V7VGcO8.mp4
該当部分を1/10倍速
鳥による画面遮りコマだけカットして繋げた動画
ノアのみ消えている
0003名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c6e2-rqGk [153.201.136.209])
垢版 |
2023/05/06(土) 09:48:32.16ID:RJwZZJtH0
六氏族(七始祖)
オーツ家(ニコル)
オーツ家始祖にしてシティーの解放者。
ケヴェスの兵士であった始祖は、他の始祖達の手によって命の火時計から解放され、以後は最初のウロボロスの一人として、シティーの解放に尽力した。
機械工学に長けた始祖は、ブレイドで戦う事はなく、自ら製造した武器で戦った。
現在シティーを支えてる技術体系、その全ての基礎は始祖によって構築されたものである。
メビウスとの戦いの後、80の歳で亡くなるまでシティーの再興にその人生の全てを費やしたと伝えられているが、ケヴェスの兵士であった始祖がどのようにしてその歳まで生きられたのかは謎に包まれている。
https://i.imgur.com/LgJIhu6.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FuCUx-AaMAAszge.jpg

ドイル家(ナエル)
ドイル家始祖にしてシティーの解放者。
その出自は、最初のシティーを建設した者達の直系の子孫である。
エヌによってシティーが崩壊してからは行方しれずとなっていたが、後に他の始祖達と出会い、メビウスとの戦いに身を投じた。
始祖とヴァンダム家の始祖とは血縁関係にあったと言われており、僅かに残された当時の記録によれば、兄妹であった可能性が高い。
兄であるヴァンダム家の始祖と共に戦い、ウロボロスの力を完全なものとする。
聡明な人物であり、後のシティーの法体系の多くは、始祖によってその礎が創られた。
https://i.imgur.com/J6TusD8.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FuCW87WaYAMJ5dP.jpg

ローディス家(カギロイ)
アグヌスの兵士であった始祖は、ケヴェスの兵士であったオーツ家の始祖との死闘の最中に他の始祖達と巡り合い、命の火時計から解放され、メビウスとの戦いに加わった。
兵士ではあったが、非常に柔和で心優しい人物であったと伝えられている。
また、医療技術にも長け、後のシティーの医療技術の発展に絶大な影響を与えた。シティー再興後、アグヌスの兵士であったにもかかわらず、80の歳を超えても尚存命したと言われており、何故そのような事が出来たのかは謎のままとなっている。
https://i.imgur.com/z3y7KAd.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FuCVq-zaQAE6tRH.jpg

ヴァンダム家(マシュー)
ヴァンダム家始祖にしてシティー再興の祖。解放者。
かつてこのシティーはメビウス・エヌによって壊滅させられた歴史を持つ。始祖はそれまで限定的であったウロボロスの力を完全な物とし、エヌと戦い、これを退ける。
戦いの後、散り散りとなった人々を集め、シティーを再興する。シティー再興後にはドイル家の始祖にシティーの全てを託し、放浪の旅に出立。その後の消息を知る者はいない。
ヴァンダムの氏を持ち、始祖の子孫達がシティーへと帰還したのはそれから数百年後のことである。
伝承では、始祖は拳を活用した体術を得意としたと言われており、その血脈は今尚、ヴァンダム家に受け継がれている。
https://i.imgur.com/DAs0WO1.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FuCUI9RaEAELc5O.jpg
0004名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c6e2-rqGk [153.201.136.209])
垢版 |
2023/05/06(土) 09:50:15.60ID:RJwZZJtH0
>>3
始祖続き

リイド家(パナセア 師シュルク)
リイド家始祖にしてシティーの解放者。
本像は始祖が師と仰いだ人物であり、これは始祖の師に対する敬愛の念、ひとえにそれ故である。
師と始祖の間に血縁関係は無かったが、師は始祖を我が子の様に大切に育てたと言われている。
師は常に冷静で物静かな人物であったが、ひとたび戦いに赴き、赤き大剣を振るうその姿は、多くのメビウスを畏怖させた。
師は激しいメビウスとの戦いでその右腕を失う事となったが、負傷しても尚、戦いの意思を衰えさせない強い精神力の持ち主であったと言われている。
https://i.imgur.com/MeHs6Af.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FuCWMLKaQAArMLe.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Fudm07HaYAAtg1v.jpg

カシィ家(リンカ 師レックス)
カシィ家始祖にしてシティーの解放者。
本像はリイド家始祖同様、始祖が師と仰いだ人物のものである。
始祖の師は大きく頑健な体躯を誇り、二振りの大剣を軽々と振るい、隻眼の不利をものともせず、メビウスと戦う事が出来たという。
無頼漢の様相そのままに、豪放磊落、非常に熱き人物で、苦しいメビウスの戦いを、精神的にも支えたと伝えられている。
また、自由の人であったとも言われており、その気質は再興時にはまだ年若かった始祖と、そのカシィの血脈に受け継がれている
https://i.imgur.com/sJmVPYd.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FuCWmlSaUAAWWjI.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Fuidc0uaEAIexhe.jpg


※中央ウロボロスストーンの台座
「本台座に飾られている物は、ごく最初期のウロボロスストーンのケージであるが、ここには本来、七人目の始祖の像が建てられる予定であったと伝えられている。
七人目の始祖、その正体に関する伝承はほとんど残されておらず、これは単なる記録の紛失ではなく、七人目の始祖の意思によるものであった可能性が、多くの歴史研究者によって示唆されている。」
0006名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c6e2-rqGk [153.201.136.209])
垢版 |
2023/05/06(土) 09:51:11.56ID:RJwZZJtH0
六氏族の始祖と本編ネームドまとめ(暫定)
ヴァンダム家 始祖マシュー ゲルニカ モニカ ゴンドウ
ドイル家 始祖ナエル ギャレット ジャンセン ジュリエッタ
リイド家 始祖パナセア シャナイア
カシィ家 始祖リンカ マティア
オーツ家 始祖ニコル ミネ ヒラチ シノ
ローディス家 始祖カギロイ ティアン
0007名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c6e2-rqGk [153.201.136.209])
垢版 |
2023/05/06(土) 09:51:29.76ID:RJwZZJtH0
メビウス一覧(part2 ID:zNnXq9zV0さん他作成)
修正、追加ありましたら宜しくお願いしますとのことです。

A 未登場
B コロニー9執政官
C ケヴェスキャッスル執政官、名はクリス
D 所属不明、空気の流れを感知する能力を持つ。名は黒焔のディルク
E コロニーイオタ執政官、ニイナの提案するコレペディアを承認した
F メビウス直轄コロニー0執政官、鉄騎兵を指揮し戦争のバランスを保っていた
G コロニーガンマ執政官、シドウに人生をやり直す機会を与えるなど他の執政官とは一線を画する行動を見せる
H エイチのコロニー執政官、全コロニー選抜のエリート部隊を指揮していた
I コロニーミュー執政官、イチカという人物として活動していた。幻影を見せる能力を持つ
J コロニーラムダ執政官、泥に人格を植え付ける能力を持つ。名はヨラン
K コロニー4執政官、几帳面な性格で芸術にも関心があったらしい。火時計から生命を吸収する能力を持つ
L 所属不明、Xと共に黄金ランクに昇格したコロニー5を滅ぼした
M 所属不明、人間の魂を入れ替える能力を持つ。名はミオ
N ケヴェス所属の執政官の統括役。名はノア。
O 所属不明、Pとともにエセルとカムナビを監視するために現れる
P 同上
Q コロニー30執政官、レウニスに強い関心を持っていた
R コロニー11執政官
S 所属なし、物質の動きを停止させる能力を持つ。名はシャナイア
T コロニー15執政官、メビウスでありながらウロボロスに協力する。名はトライデン
U コロニータウ執政官、タウに独自の文化を根付かせた他ユズリハに異常な執着を見せる
V ブイのコロニー執政官、レウニスのみで構成された特殊なコロニーを指揮。成人の儀の始まりの過去回想と現在(タイオンサイドストーリー)で喋り方が違い、別人の可能性あり。
W 所属不明、Rの復讐に協力。骸や人間を操る能力を持つ
X 所属不明、YZと同様生まれながらのメビウス
Y コロニーオメガ執政官、命の火時計を作成する能力を持つ
Z 理そのものでありメビウスの主
0008名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c6e2-rqGk [153.201.136.209])
垢版 |
2023/05/06(土) 09:51:41.24ID:RJwZZJtH0
トラに酷似のノポン
https://i.imgur.com/d2J3VEP.jpg

ニアの「オリジンの建造には、あるノポンの技師が関わっていた」というセリフ時の視線先(ハナの出てきたところ)
https://i.imgur.com/m4LMY1z.gif
0009名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c6e2-rqGk [153.201.136.209])
垢版 |
2023/05/06(土) 09:51:52.72ID:RJwZZJtH0
リクの魔剣ラッキーセブンのムービー台詞

「遥かな昔 七人のノポンの刀匠が、七年の歳月をかけて、七種の白鋼から打ち出した、この世に二つとない業物も」
「確かにこの刀は凄まじい力を持ってるも。その気になればたくさんの命を奪えるも。だから、その怖さを知る者だけが持つ資格があるも、ってリクのシショーが言ってたも」
https://i.imgur.com/FMKfLiL.jpg


ノアミオの終の剣を見たゼットによる「あの日」の回想
https://i.imgur.com/dEK4Ctv.png
https://i.imgur.com/3By0GE6.jpg
https://i.imgur.com/vewimK8.gif
0012名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c6e2-rqGk [153.201.136.209])
垢版 |
2023/05/06(土) 09:53:34.51ID:RJwZZJtH0
新たなる未来で流れたラジオの内容

「ラダマンティス第一宇宙港より第八次地球種汎移民計画の母船イカロスが48万人の移民団を乗せ、いて・りゅうこつ腕イータ・カリーナに向けて旅立ちました。
イカロスは地球種汎移民計画8隻目となる恒星間移民船で、イカロスを含めこれまでの移民団の合計は300万人
総合政府は本年度中に第十三次まで移民を計画しており、第九次以降は7月に就航する新型の超長距離恒星間移民船フィラデルフィア級が母船として配備されるとのことです
フィラデルフィア級の搭乗人員数は最大で150万人。計画が予定通りに推移すれば総計1000万人の人々が宇宙に旅立っていくこととなります。」


「昨夏より議会に提出されていたサルワートル人権擁護法案についてです。この度 13の自治州から法案反対の請願が出されたことを受け、司法省第七特別人権委員会は、再度法案の妥当性を審議すると共に、場合によっては廃案も視野に入れた議論を進めていくとこのです。
これまで色々と物議をかもしてきた法案なだけに今後の政府及び委員会の動向が気になります。法案が法案だけにすんなり可決といかないのでは?と危惧していましたが、それが現実のものとなりつつありますね。ではここで本件に関してミーノース自治州議員ディミトリ・ユーリエフ氏から声明が出されておりますのでそちらをお聞きください」
0013名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7f-aa4w [36.11.229.218])
垢版 |
2023/05/06(土) 12:22:39.83ID:5u5xbK2qM
Switchホーム画面から
ゼノブレイド3の「ソフト情報」→「知的財産の表示」で
「ゼノサーガシリーズ&バンダイナムコ」
の記載有りってのも考察スレではデカい情報な気がする。

単なるファンサービスでヴェクターのロゴ出すためだけに、わざわざバンナムと契約してきたのか?というとかなり疑問
0015名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6f6-vodP [153.173.19.138])
垢版 |
2023/05/06(土) 12:38:15.84ID:mdA6zEXg0
>>13
青い光を拡大したらコスモスがいるんだよ
0016名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7f-aa4w [36.11.229.218])
垢版 |
2023/05/06(土) 12:42:15.63ID:5u5xbK2qM
今回のエンディングテーマが、ギアス・サーガep1の人と同じ歌手であることについての光田さんのツイートも意味深

ゼノサーガシリーズとの版権契約は、もっと大きな意味があるのかもしれん
0019名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7f-aa4w [36.11.229.218])
垢版 |
2023/05/06(土) 12:46:41.05ID:5u5xbK2qM
>>15
この理由で契約してるって方が腑に落ちるわ
ヴェクターのロゴ登場とかファンサービスとしても微妙だし

ただまぁ少なくとも、ゼノブレイド世界にヴェクターが存在してることが明らかになった以上
永劫回帰を起こしていたヴィルヘルムの存在も濃厚になったってのが、考察的にはデカいのか
0020名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df70-RO08 [222.0.188.45])
垢版 |
2023/05/06(土) 12:47:17.78ID:GarIKnGV0
一つの地球になった中に光が落ちていったのは
ゼノクロの移民船だと思ってる
0021名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7f-aa4w [36.11.229.218])
垢版 |
2023/05/06(土) 12:51:57.54ID:5u5xbK2qM
>>17
>>18
ミラの設定自体が、異世界をツギハギした異空間って設定なので繋がると言えば繋がるんだろうけど

ゼノサーガ宇宙には地球人類以外存在してないので
クロス宇宙とサーガ宇宙だけは直接は繋がらんのだよな
間に異空間のミラが入ることで繋がるが
0023名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abaa-ouLR [106.73.7.65])
垢版 |
2023/05/06(土) 12:54:36.84ID:/5ZNeCcp0
3のエンディング見なおして思ったんだけど
ノアが目を覚ました瞬間白い鳩が飛び立ってその鳩が画面を通った瞬間に
消えてるんだからこの白い鳩に何かしらの意味は持たせてるよね
白い鳩には幸運、愛の象徴、新しい門出なんて意味があるらしいが
0026名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df70-RO08 [222.0.188.45])
垢版 |
2023/05/06(土) 13:02:10.71ID:GarIKnGV0
サーガはサーガで年表を作っちまったので
混ぜるのが別にするのかどちらにも出来る
ギアスを含めるかはスクエニが権利を売らないと進まん
0027名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e26e-ouLR [221.171.13.155])
垢版 |
2023/05/06(土) 13:03:01.17ID:u+butedS0
>>18
無かったことというか、少なくともゼノブレイドシリーズには含まれていない
これは無かったことにしているのか、それともゼノクロをゼノブレイドシリーズからは独立したゼノブレイドクロスシリーズとして続けるつもりなのかは分からん
正直後者の方が嬉しい
0030名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6f6-vodP [153.173.19.138])
垢版 |
2023/05/06(土) 13:04:55.81ID:mdA6zEXg0
クロスが西暦さえ使わなければわんちゃんギアスとクロスできたのによぉ・・・
0031名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd2-rqGk [153.147.161.232])
垢版 |
2023/05/06(土) 13:07:12.41ID:NymlQcfdM
黒い霧って伏線回収したように見えて謎めいた存在のままだよね
謎の亀裂から既存のモンスターが霧を帯びて現れる。それをアルファが活用してたということだけわかった
つなみらの段階ではアルファは活動してなかっただろうし関係ないはず。謎現象
https://i.imgur.com/40qQVqR.jpg
https://i.imgur.com/yjzGjqm.jpg
0033名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-cqvQ [106.146.19.97])
垢版 |
2023/05/06(土) 13:09:38.79ID:rOfrF8BYa
NLAにあれだけ企業が出てくるのにヴェクターが存在しないのはなんでなんだろうな
0035名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd2-rqGk [153.147.161.232])
垢版 |
2023/05/06(土) 13:12:40.80ID:NymlQcfdM
主観中の主観だけど、クロス勢が待望してるのをわかってて地球種汎移民計画という聞き覚えあるワードを入れてきたってことは何か構想はあるのかもしれないね
0037名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86d0-F3Di [121.87.1.114])
垢版 |
2023/05/06(土) 13:14:17.43ID:atguK1Rk0
多分今後クロス続編とサーガリメイク両方出ると予想する
で、サーガ本編中にあった
「“傍観者”“木星動乱”“監視者”“封印者恐慌”“アニマの器”“干渉悲劇
”そして“イェオーシュア”――。ケイオスとヴィルヘルムとの間で交わされる謎の会話。」
この謎イベントをリメイクでやって欲しいw
0038名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6f6-vodP [153.173.19.138])
垢版 |
2023/05/06(土) 13:14:37.93ID:mdA6zEXg0
ゼノブレはサーガと同時並行というか、終わりの部分で一致するって感じじゃない
サーガ4=ゼノブレ4が次回作
0040名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-cqvQ [106.133.49.180])
垢版 |
2023/05/06(土) 13:18:53.49ID:/DZJaWDca
権利関係クリアしてまでゼノサーガ要素出たんだし考察したいならここで駄文書き散らしてないでまずはゼノサーガをプレイすべきだと思うな
0042名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd2-Q/Uz [153.140.62.191])
垢版 |
2023/05/06(土) 13:24:18.77ID:kKcJfwraM
>>39
アルストは別次元に飛ばされた地球そのものだよ
記憶とかは関係ない
巨神機神もクラウスの半身とウーシアが別次元に飛ばされて構築された世界よ

今まではアルスト地球は太陽系に残っていると思われてた(もしくはそこまで意識されたことはなかった)があらみらのエンディングでどうもアルスト地球も別次元に飛ばされてましたねってことがわかった
0043名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e26e-ouLR [221.171.13.155])
垢版 |
2023/05/06(土) 13:28:16.00ID:u+butedS0
>>39
以下は全部個人的な推測だから参考までに

地球は全部別宇宙に飛ばされた
その前提のもとで、地球という星そのものやプネウマやロゴスは別宇宙Aへ、クラウスの半身やウーシアやその他諸々は別宇宙Bに飛ばされたってことじゃね?
だからアルストはちゃんと地球なんだけど存在する宇宙は別ってこと
それがアイオニオン消滅によって元の宇宙に帰還したとか
0044名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6f6-vodP [153.173.19.138])
垢版 |
2023/05/06(土) 13:39:50.05ID:mdA6zEXg0
>>41
アイオニオンもそうだけど、異なる次元宇宙で同じ時の刻み方してるわけじゃないと思うから
初めの相転移と終わりだけは一致してるけど、前後関係はようわからんってのが正解な気がする
ヴィルヘルム消失、永劫回帰が終わる⇔クラウス消失、2つの次元宇宙が元の次元宇宙に帰る
はほぼ同じ時期というか、前者のほうがより強い切っ掛けな気がするな
0046名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df70-RO08 [222.0.188.45])
垢版 |
2023/05/06(土) 13:53:39.92ID:GarIKnGV0
>>45
リクはオリジンの素材がそこに居るモと言ってたし
オリジン素材で作ったら大体コアが混じるってるんだと思われ
0048名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6f6-vodP [153.173.19.138])
垢版 |
2023/05/06(土) 14:09:42.77ID:mdA6zEXg0
>>41
あ、ごめん
サーガ本編でプランクスケールからロストエルサムが復帰したのっていつだっけ?
サーガ3ED前後だと思い込んでたけど、アベルの箱舟やレンヌルシャトウ出現のタイミングだった気も
復帰したタイミングによってブレイド3完→サーガのどこかって感じだからEP0ってのもわかる
0051名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3fb9-s8jP [126.168.104.213])
垢版 |
2023/05/06(土) 14:18:31.36ID:St0qMB0n0
つかどういう扱いなんだろ
1.メリアの終の剣が実は拳混じりで3本あって、アルヴィースから預かったプネウマロゴス(本物かは不明)をうち二本に嵌め込んだ
2.メリアの終の剣とは全く別に何らかの理由でプネウマとロゴスのコアがオリジンの物質に触れ(メリアのものと呼び名は同じだが)別の終の剣と拳ができた

前者の場合はリクかメリアがウソついたことになるし、
後者の場合は2終盤で破損してそうなこの2コアがどこから出てきたのか、
また存在が無事だったのならアルヴィースが最初からオリジンのベースに仕込んでおけば
アルファの暴走もなかったのにどうして視えてるのにそうしなかったのか、新たな疑問
0052名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c6e2-rqGk [153.201.136.209])
垢版 |
2023/05/06(土) 14:26:02.92ID:RJwZZJtH0
>>47
たぶん終の剣だけかな
これを見る感じだと
https://i.imgur.com/gXLlwwM.jpg
0054名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cfe2-RgM/ [180.58.44.132])
垢版 |
2023/05/06(土) 14:37:13.30ID:7shPUi2E0
リクがマシューやノアに似てるから渡したのか?
0055名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cfe2-RgM/ [180.58.44.132])
垢版 |
2023/05/06(土) 14:41:14.22ID:7shPUi2E0
Nと間違えた
0056名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f2ef-KeI6 [117.109.69.112])
垢版 |
2023/05/06(土) 15:01:12.66ID:kDWvsCdO0
呼称がややこしいけど性能だけで見ていけば、オリジン製の武器であることと
ロゴスとプネウマの関与は別々のことだと分けて考えた方がいいのかもしれない
ウロボロスナックル自体はゴンドウの両親時代のウロボロス研究の産物っぽく言われてた気がする
0059名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c6e2-rqGk [153.201.136.209])
垢版 |
2023/05/06(土) 15:03:59.38ID:RJwZZJtH0
リクはプネウマの光を見たことあるからノアのブレイドの光がマシューの後継的なものと見抜いてたのかな?チビノア自分のブレイドずっと隠してたけど…
台詞では「この剣の怖さを知るものに持つ資格があるから」って言って終の剣を渡してたな
ブレイドを鞘にすることが出来るとリクが思いついたのはNのブレイドを見たことがあるからだったのかもね
https://i.imgur.com/yLFx9Jw.png
0070名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-J5rM [106.128.70.230])
垢版 |
2023/05/06(土) 16:28:20.80ID:k8y0M0b1a
>>23
単純にノアの方舟にある鳩がオリーブだかの葉っぱくわえて帰ってきた逸話が元じゃないかな
0074名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abaa-ouLR [106.73.7.65])
垢版 |
2023/05/06(土) 17:10:31.72ID:/5ZNeCcp0
>>70それもあるのは間違いないだろうけど
白鳩が持ってる意味が状況的に合うから
ダブルミーニングかなって
0077名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa1b-O5MS [106.155.12.87])
垢版 |
2023/05/06(土) 17:17:41.91ID:4C+BCRqqa
マシューが他者のウロボロスの力を解放させる力を持っているのも、
最後の合体時にプネウマが見えるようになっているのも含めてみれば
ウロボロス関連全体がプネウマ由来なんじゃないかという気がする

トリニティプロセッサーは合議制であり、3つの内bフ2つが承認することがウロボロスの真の力解放条件のような演出なので
本来の用途からすると根本的にはゲート関連の力なのだとは思う
0079名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f2ef-KeI6 [117.109.69.112])
垢版 |
2023/05/06(土) 17:20:58.32ID:kDWvsCdO0
本編だと終の剣と書いてオリジンの剣だったこともあるのでオリジン製の剣ということならともかく
登場人物にはメビウス含めロゴスもプネウマも正確に認識できる人がほとんどいないし
ロゴスの力の剣とプネウマの力の剣(拳)のみを厳密に指定した呼び名が存在してない可能性もある

ロゴスは鞘が、プネウマは籠手が本体で、そこからオリジンの剣に力を与えてるパターンもありうる
0081名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd42-wZSs [49.96.22.86])
垢版 |
2023/05/06(土) 17:26:00.75ID:jaQU5qmdd
>>77
とうの昔にゲート消えてるからなあ
トリニティプロセッサの合議はまずゲート管理が目的で三つ揃わなくちゃ意味ないから12アイオニオンどの世界も合議する必要性が存在しない
で合議といってもプネウマロゴスの意見を聞いてウーシアが決定するプロセスだし
0089名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c645-KeI6 [153.170.10.183])
垢版 |
2023/05/06(土) 18:04:12.43ID:1ZjOqM9/0
酸性のシュルク
中性のエイ
アルカリ性のレックス
ディクソンさんの意思は引き継がれたんだ
0091名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7f-aa4w [36.11.229.218])
垢版 |
2023/05/06(土) 18:34:55.10ID:5u5xbK2qM
>>32
いや、ブレイド世界は別宇宙なんだし問題ないよ

加えて言うなら、ノポン自体が広義的な地球種だしな
0092名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7f-aa4w [36.11.229.218])
垢版 |
2023/05/06(土) 18:38:09.90ID:5u5xbK2qM
サーガ世界は「宇宙で唯一地球だけが特別な存在」っていうキリスト教的世界観なので
作中で描写が無いだけかもしれんが、知的生命体以外の異星起源の生物すら出てこないんだよな
0093名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd42-JCP5 [49.104.37.140])
垢版 |
2023/05/06(土) 18:49:11.07ID:Lf2/4FCGd
>ガラテア── 我々は愚かだ──
>地表を燃やし尽くし 今また空さえも焦がしつくそうとしている
>でもアレは そんな我々を 至高の存在へと変えてくれるかもしれないんだ
>それは新たな宇宙の誕生とも言えるんだよ ガラテア

クラウスの台詞的にやっぱ相転移直前でゴーストやグロウスが関わってるとは思えんのだが
0094名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-YLKG [106.133.175.39])
垢版 |
2023/05/06(土) 18:52:56.64ID:+3bvkSP1a
オリジンにデータがない人たち例えばシュルクやレックス、リンカパナセアって二つの世界が一つになったら消えちゃうんだよね悲しい
マシューナエル達も存在すらなかったことにされる
0098名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22cd-ouLR [219.100.188.121])
垢版 |
2023/05/06(土) 19:15:44.38ID:JvQD8BBP0
シュルクとレックスがゼットと共闘してアルファを退けたのが15年前
マシューとナエルの両親がメビウスとの戦いで命を落としたのも15年前
これ多分何かしら関係あるよね
0099名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f2ef-KeI6 [117.109.69.112])
垢版 |
2023/05/06(土) 19:15:47.70ID:kDWvsCdO0
リンカは「アイオニオンが誕生したと同時に多くの人々がオリジンと同化しましたが」という言い方してるので
メビウスに乗っ取られたオリジンやその理と同化したという意味なのかもしれない
オリジン本来の機能は記録と再生だし、記録と同化はたぶん別の意味で使ってる
0102名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7f-aa4w [36.11.229.218])
垢版 |
2023/05/06(土) 19:25:46.12ID:5u5xbK2qM
もしサーガとブレイドが設定の齟齬無く繋がるとしたら
・ヴィルヘルムが無限に繰り返した永劫回帰の中に、クラウスが別宇宙を作るという奇跡を起こした周回があった
・別宇宙は永劫回帰の対象外のため、ブレイド宇宙は独自に進み続ける
・サーガ宇宙の最終周(サーガep1〜3)で永劫回帰終了
・永劫回帰が終了したサーガ宇宙に、ブレイド宇宙が地球として復活
・復活した地球にKOS-MOS漂着(サーガ&ブレイドラストシーン)

とかかな
0103名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd42-JCP5 [49.104.50.175])
垢版 |
2023/05/06(土) 19:37:23.92ID:8zMq1q97d
>>100
1は一瞬だし詳しく描写や喋っていないだけでは
2は喋った結果、「地球人は今、地表や空さえ焼き尽くそうとしている」とわかった
2はクロスより後に発売されてるし
仮に相転移直前にゴーストが関わっているならば「自分達は」とは言わないのでは
ゴースト達は一方的に地球巻き込んでるし
0104名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7f-aa4w [36.11.229.218])
垢版 |
2023/05/06(土) 19:38:23.61ID:5u5xbK2qM
単なるファンサービスってオチもあり得るけど
ヴェクター社がブレイドシリーズの世界にも存在してたってのは明確になった訳だし
なんでも有りの永劫回帰を考察で使って良いって話になるんだよな

>>101
クロスの異星人や異星生物も、実は全て地球起源って話になら
クロス世界も永劫回帰のどれかだったって話になるのかもしれん
0106名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7f-aa4w [36.11.229.218])
垢版 |
2023/05/06(土) 19:43:57.76ID:5u5xbK2qM
>>103
正直言って、ブレイド本編とクロスでは2000年代の描写が違い過ぎると思うわな
「異星人からの侵略受けて地球滅亡」なんて重大かつ決定的な話を言わない・描写しないのに
同一地球の同一時期ってのは解釈として苦しいと思う
テクノロジーの水準にもかなり差があるし

永劫回帰で起きた、同じ宇宙の周回違いの地球って方がまだ可能性としてはあり得ると思う
0107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 37b9-yLVR [60.154.89.15])
垢版 |
2023/05/06(土) 20:05:43.30ID:u3+uOEvg0
>>106
サーガ・ブレ・クロをくっつける場合の力技としては
・サーガは太陽系含む宇宙での永劫回帰の最終周
・ブレイドは二つの別宇宙にぶっ飛んだ地球だからサーガ宇宙の永劫回帰の範疇にない
 サーガEP3とブレイド3のケツで合流
・クロスは閉鎖した惑星ミラ=いつの間にか別宇宙に逃げ込んでてサーガ宇宙の永劫回帰の範疇にない
 サーガ宇宙の永劫回帰の最終周より以前の周で起きたことだから西暦描写が異なる
 サーガに宇宙人おらんやんけ?地球人もサマールやろがい精神
0111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd2-Q/Uz [153.140.34.136])
垢版 |
2023/05/06(土) 20:31:37.74ID:S9974DI7M
>>106
テクノロジーの差?
特に感じないけど
ラダマンティス側はゲート死守絶対だから異星人なんかにかまってられないんちゃう?
目の前の敵のサルワートルに集中でしょ
それにゼノクロのあれは異星人同士の戦争に巻き込まれるという話で侵略ではない
もちろんグロウスは地球人を抹殺しに来てるとは思うがね
なので解釈の幅は広げられるんだわ
0113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6f6-vodP [153.173.19.138])
垢版 |
2023/05/06(土) 21:11:08.05ID:mdA6zEXg0
まあ無理やりぶち込むなら
過去、上位領域に進攻しようとして失敗した人間、アニマ感応者の成れの果てが
原始ノポンや異星人ってことにしたら丸く収まりそう
ノポンのオーバーテクノロジーもメルカバやオメガ羅針盤の応用、異星人がゾハル(神)を利用する人間を滅ぼそうとするのも過去の出来事からとかね
0118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 033e-sZr9 [114.174.227.26])
垢版 |
2023/05/06(土) 21:23:05.32ID:be4OmgF/0
そもそも3のエンディングで一つになった地球は、元々あった西暦20xxの地球が再生されたわけではないだろうし、新しい地球はゼノブレイド1、2の人たちやノポンが共存している可能性が高いんじゃない?そう考えると西暦もリセットされてそうだし、新しい地球の未来でクロスと繫げることもできそう。最後の光はエルマだと思ってる。
0120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a222-VPmR [125.195.61.1])
垢版 |
2023/05/06(土) 21:28:55.02ID:DX9hvqTM0
エルマが来たのって、地球の危機を知らせるためでしょ?
エルマが来たから、グロウスらの危機から逃れるために地球種汎移民政策が進められたわけで。
だから、DLCエピローグ時の地球にエルマが来るのはおかしくね?
時系列的に、クラウスの時代には地球種汎移民政策はある訳だから、既にエルマは来てることになる。
だからあの光はコスモスじゃね?
0132名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd42-JCP5 [49.106.210.166])
垢版 |
2023/05/06(土) 21:51:43.17ID:WhtMLf+rd
正直同じ名前使ってるから同じ世界理論は微妙なところある
それだとディミトリのゼノサーガもスレイブジェネレーターとフィラデルフィア級のゼノギアスも繋がらないといけないし
クロスだけ地球種汎移民計画だからーってのはおかしな話だ
0134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e26e-ouLR [221.171.13.155])
垢版 |
2023/05/06(土) 22:01:04.12ID:u+butedS0
>>103
仮にそうだとしても後付け設定で改変のしようなんていくらでもあるんだし、今結論を出すのは正直言って無意味なことだと思うよ
というか何となく流されてるけど1と2の実験場所の構造が変わってるってのも改変としては大きなものだし、2の追加セリフは1にあった既存のセリフに挟み込まれてるわけだからその理屈は通用しなくね
0136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6f6-vodP [153.173.19.138])
垢版 |
2023/05/06(土) 22:03:46.75ID:mdA6zEXg0
すべてを描写することはできないし、少しの改変はあるだろうけど
わざわざメインの異星人の襲来を省くことはないよなw
それだけでクロス推しをする無理がある
可能性はすてきれないけど、サーガ繋がりのほうが遥かに可能性は高い
0140名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd42-wZSs [49.96.22.86])
垢版 |
2023/05/06(土) 22:11:46.45ID:jaQU5qmdd
>>132
考え方が逆
同じシリーズで同じ固有名詞使ってるなら同一世界
ただし作品間に確かな矛盾があるならファンサービスと捉えるしかないというのが普通の考え方
まあギアスは除外よ
ギアスとサーガが直接繋がってる設定なら(発売当時的には)大問題だから
0146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22cd-ouLR [219.100.188.121])
垢版 |
2023/05/06(土) 22:18:04.18ID:JvQD8BBP0
>>131
ソースあったと思ったけど前スレ586の解釈を鵜呑みにしただけっぽい
無視していいです
0148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6f6-vodP [153.173.19.138])
垢版 |
2023/05/06(土) 22:19:49.44ID:mdA6zEXg0
>>143
サーガとクロスの混合の可能性は十分あると思うな
ただサーガを除いてクロス1本はないと思うんだよな
それだけディミトリとベクター、青い光とバンナムと光田の発言は重い
0150名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H3a-VPmR [103.140.113.234])
垢版 |
2023/05/06(土) 22:24:46.93ID:uXNsOz6CH
>>138
そいや、ウロボロスがアレスに似てる!って思ってたけど、よくよく考えたらもしクロスが関わるとしたら、クラウスの時代には既にオリジナルアレスは地球にあるわけだよね。
その後の軌道実験で1,2世界が出来て最終的には3世界になるわけだから、元の地球の情報も一部含まれてそうなオリジンに、アレスのモデルとかデザインも含まれてそうだから、アレスがウロボロスのデザイン元って考えることもできるね。

クロスが関われば、だけど。
0151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 038c-A2Fc [114.184.201.48])
垢版 |
2023/05/06(土) 22:24:53.01ID:0WVDgAC50
ラストはギアスサーガクロスどれにも「つながる未来」なんだと解釈した
けどリクの寿命とかその辺の設定は明確にしてほしいも
0154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f2ef-KeI6 [117.109.69.112])
垢版 |
2023/05/06(土) 22:51:28.63ID:kDWvsCdO0
クラウスの世界で出てきたのが白鯨のサクラバじゃなくヴェクターのロゴだったんだから
そこを裏切ってサーガよりもゼノクロと密接に繋がる可能性はさすがに低いんじゃないかと思う
あと新展開やファンサは欲しいけど無理して他と繋げるよりゼノクロの独自色を大切にしてくれる方が嬉しいも
0156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 222f-mWJX [219.120.253.39])
垢版 |
2023/05/06(土) 22:56:01.74ID:BP9KMSwI0
リクはゾハルにアクセスして事象変異して不老不死になったんだよ
0158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3722-e1/m [60.238.133.38])
垢版 |
2023/05/06(土) 22:58:32.91ID:UQGwdG550
この期に及んでクラウスの地球に異星人関連の出来事がないと言い切ってる奴はヤバい
地球種汎移民計画自体が異星人を契機に計画されたものであらみらで初めてクラウスの地球にその描写が出てきたんだから
それに対する意見で他の作品でも宇宙移民はあったは反論にもなってない
統合政府はクロスのみの組織で地球種汎移民もクロスのみの計画でクロス関係ないならどっちも別のワード用意するだろう
今のところ繋がってても矛盾はないのに無理筋な反論してまで頑なに繋げてほしくない理由が分からん
0162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3722-e1/m [60.238.133.38])
垢版 |
2023/05/06(土) 23:03:28.31ID:UQGwdG550
>>151
リクやリベレイターの謎がもし明かされるなら設定資料しかないと思う
0163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 222f-mWJX [219.120.253.39])
垢版 |
2023/05/06(土) 23:05:28.53ID:BP9KMSwI0
リベレイターもなんでなくなっちゃったんだろうな
0164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6f6-vodP [153.173.19.138])
垢版 |
2023/05/06(土) 23:16:33.83ID:mdA6zEXg0
ギアスの頃から移民計画は出てたからな
厳密にいうと全世界規模のプロジェクトの宇宙移民計画で西暦2010年〜2510年だけど
そして何らかの理由で地球=ロストエルサレムが不可宙域になった
統合政府という名前じゃないけど、管理運営として枢機院がたちあげられた

そしてサーガにおける枢機院は”連邦中央政府”の上級会議、最高決議機関。
その議長は"ディミトリ・ユーリエフ"で、前議長はヴィルヘルム
0166名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd42-0p0L [49.98.151.239])
垢版 |
2023/05/06(土) 23:17:54.08ID:STogiGuod
>>158
いや異星人契機で移民が進んだクロスとは全然違うでしょ
まず宇宙移民と移民船団はギアスから続いてる共通の設定
マルチバースで細部は違うけど同じような事象が起こっていると考えるのが妥当
地球種汎移民計画って言ってるから絶対にクロスとは言えない
そんなんで決めつけたらサーガのワード直接出してんだから絶対にサーガになってしまうし
マルチバースの似た事象でしかなくて最後のコスモス漂着でマルチバース同士が紆余曲折で歴史の合流をし、その行き着く先がクロスのほうが無理がない
0167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6f6-vodP [153.173.19.138])
垢版 |
2023/05/06(土) 23:18:32.67ID:mdA6zEXg0
まあだからといってクロスを完全にはぶく理由にはならんけど
材料が揃いもそろってるサーガを押しのける理由も全くない
0168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23e8-MtoI [210.14.56.84])
垢版 |
2023/05/06(土) 23:21:26.99ID:/1iLgbov0
あらみらの描写を前提にクロスと繋がってると考えるなら
そのあらみらの中で旧世界荒廃の原因があくまで人の業として描かれてて外敵の示唆は無いってのもポイントじゃね
外敵がいる中愚かな人間同士が争って〜でも話は通るしむしろ3やあらみらの状況には合ってるのにそうは描かれなかった
0169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5222-7eaD [133.207.5.224])
垢版 |
2023/05/06(土) 23:24:29.87ID:FU4sMAG50
地球種汎移民計画はともかく統合政府はマクロスでもあったり名称としては一般的だからそれを根拠にするのはちょっと……

とは言うもののギアス、サーガから名称を引っ張ってきてるから地球種汎移民計画はクロス由来の言葉なのは間違いなさそう

どこまで設定の改変を許容するかの感性は人それぞれだと思うけど個人的にはクロスの地球とクラウス地球が同じ地球だとするとドールとデバイスの技術レベルの違いは許容できないかな

むしろゲート(ゾハル)の発見経緯みたいにパラレルな地球で起きた物語な気がする
0170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd2-Q/Uz [153.140.34.136])
垢版 |
2023/05/06(土) 23:25:41.38ID:S9974DI7M
クロスと繋げるための材料と新解釈

·地球種汎移民計画
·異星文明同士の争いはミスリードで本当は相転移実験で地球は消失していた説
·クロスの中にサーガ味を入れ込んでる(ロジカルドライブ)
·光速以上の航行でエルマたちはめちゃくちゃ遅い流れる時間の中にいた
·モノローグのリンのセリフが鍵 「地球は消えてない いつか探しに行く」
0171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 37b9-yLVR [60.154.89.15])
垢版 |
2023/05/06(土) 23:28:21.59ID:u3+uOEvg0
>>158
頑なに繋げたくない気持ちも分からんが
頑なに繋げたいと思ってる貴殿の熱意の出処もサッパリ分からん
そんなん「次作が出ればわかるっしょ」の一言だわ

そもそもクロスオーバーを許容するならサーガの永劫回帰という便利事象があるのに
頑なにクラウスの地球とゼノクロを地続きにさせたい意図はどこから?

クラウスがあれこれやってる背景で異星人のアレコレも進んでるかもねー
程度のノリだったら普通にそうかもねーで違うかもねーで返せるけど
ゼノブレ123にはそんな描写全くないんだけど異星人問題が起きてるのは確定なんだよ!と言われましても
0175名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd42-JCP5 [49.98.79.130])
垢版 |
2023/05/06(土) 23:30:31.77ID:R/58a9Kkd
こんにちは ニュース・イレブンです
5月16日水曜日 ラダマンティス自治州の天気は快晴 気温は摂氏24度 湿度は56% 
昨日に引き続き とても過ごしやすい一日となりそうです

本日のメーンキャスターは 私シエナ・モーガン
解説委員は報道局政治部 バリー・クロウ・リーでお届けします

バリー それにしても本当に良い天気になりましたね

はい

まるで昨夜の一大イベントを祝福するかのような清々しい青空ですね ではその一大イベントについて 既に皆さんもご存知かと思いますが改めてお伝えしたいと思います

16日午前0時 ラダマンティス第1宇宙港より 第八次地球種汎移民計画の母船イカロスが 48万人の移民船団を乗せ いて・りゅうこつ腕 イータ・カリーナに向けて旅立ちました

イカロスは 地球種汎移民計画8隻目となる恒星間移民船で イカロスを含め これまでの移民団の合計は300万人 統合政府は本年度中に第十三次までの移民を計画しており 第九次以降は 7月に就航する新型の超長距離恒星間移民船フィラデルフィア級が母船として配備されるとのことです

フィラデルフィア級の搭乗人員数は最大で150万人 計画が予定通りに推移すれば 総計1000万人の人々が 広大な宇宙に旅立っていくことになります

次のニュースです

昨夏より議会に提出されていた サルワートル人権擁護法案についてです

この度 13の自治州から 法案反対の請願が出されたことを受け 司法省第七特別人権委員会は 再度法案の妥当性を審議すると共に 場合によっては廃案も視野に入れた議論を進めていくとのことです

これまで色々と物議を醸してきた法案なだけに 今後の政府及び委員会の動向が気になります

法案が法案だけにすんなり可決と
いかないのでは?と危惧していましたが それが現実のものとなりつつありますね

そうですね

ではここで 本件に関して ミーノース自治州選出議員 ディミトリ・ユーリエフ氏から 声明が出されておりますので そちらをお聞きください
0176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 222f-mWJX [219.120.253.39])
垢版 |
2023/05/06(土) 23:30:44.59ID:BP9KMSwI0
クロス繋げたい厨必死過ぎる
全然人気ない作品につなげても誰も喜ばんしやらん
0178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e26e-ouLR [221.171.13.155])
垢版 |
2023/05/06(土) 23:31:37.92ID:u+butedS0
>>162
設定資料集くれよ
0179名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd42-JCP5 [49.98.79.130])
垢版 |
2023/05/06(土) 23:32:35.40ID:R/58a9Kkd
20XX年 軌道タワー(ビーンストーク)
第一低軌道ステーション ラダマンティス

熱反応弾頭 着弾
軌道リング全体のコリオリ力偏差
着弾によりコンマ2西北西へとずれています

タワーバランス修正 第127番から第214番までの アンカーボルト開放します

セイレーン部隊 損耗率60%を超えました

局長
このままでは『ビーンストーク』全体が 反政府軍(サルワートル)に占拠されるのも 時間の問題です

やむを得ん 『アイオーン』を起動させろ ゲートの準備を

了解

──局長 ゲートの管理権限が──

どうした?

プロフェッサー・クラウスに 専任委譲されています こちらからではアクセントできません

何だと

トリニティ・プロセッサー同調率96%── これならいけるぞ── さあ── 実験をはじめよう

だめよ まだ何の確証も取れていないわ 危険すぎる

──何を言っている 怖れることはない 我々は宇宙の誕生に 立ち会うことになるのだ──
──そうだ
これは神にしか為し得なかった奇跡 人間が 一歩 神に近づく記念日が やってきたのだ

本気なの?
アレの全てをあなたは理解できているの?

だからといって ここをあいつらに明け渡すというのか?
アレは神が我々に差しのべた手だ
アレは扉だ──
アレさえあれば 新たな地平へと旅立てる

妄想だわ 神なんていない
アレは単なる マルチバース・ジョイントでしかないわ

ガラテア── 我々は愚かだ──
地表を燃やし尽くし 今また空さえも焦がしつくそうとしている
でもアレは そんな我々を 至高の存在へと変えてくれるかもしれないんだ
それは新たな宇宙の誕生とも言えるんだよ ガラテア

やめて クラウス
0181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6f6-vodP [153.173.19.138])
垢版 |
2023/05/06(土) 23:33:49.00ID:mdA6zEXg0
ディミトリ・ユーリエフさん、サーガで議長になって出世したんですね。。。
何年かかったんだ?!w
0183名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd42-wZSs [49.96.22.86])
垢版 |
2023/05/06(土) 23:34:31.21ID:jaQU5qmdd
>>168
30年後に地球の近くで異星人のドンパチ始まるからそれまでに人間逃がそうってのがクロスの計画よ
ラジオの時点じゃそりゃ外敵による荒廃も何もないよ
ラジオでは初期の移民船飛ばしてる段階で外敵はまだ来てないんだから
それに混乱避けるため異星人襲来は一般市民には伏せるだろうし

>>169
デバイスはゲート核にしたトリニティプロセッサデザインの兵器だからあの世界で最も特殊な機械だよ
人類が進化させてきたものとは体系が違うって設定なんだから
むしろ他の兵器と科学レベル同じなら設定に齟齬が出る
0186名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd42-0p0L [49.98.151.16])
垢版 |
2023/05/06(土) 23:35:49.65ID:rISktIEAd
ブレイドユーリエフがなんでサルワートル作ったかは新たな謎だよな
サーガじゃウドゥと接触してゾハルに恐怖しそのアンチとしてのザルヴァートルURTV作成、恐怖から逃れる為にウドゥに並ぶ超人になるが目的だったけど
ブレイドもゲートを危険視してなんだと思うがやっぱウドゥ的なものがあのゲートにもいるってことなんかな
0187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6f6-vodP [153.173.19.138])
垢版 |
2023/05/06(土) 23:36:50.18ID:mdA6zEXg0
まあクロスファンの気持ちもわかるし、ワンちゃんつながってもいそうだけど
持論を展開する前にまず材料が揃ってるサーガについても言及しないとな
嫌いなものが目に入ってない人のいうことにゃ説得力はない
0189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 222f-mWJX [219.120.253.39])
垢版 |
2023/05/06(土) 23:37:36.58ID:BP9KMSwI0
>>180
多分そうなんだろうけど
なら最初からリベレイターとシティーは一緒の組織で良かったんじゃないか説
0190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df70-RO08 [222.0.188.45])
垢版 |
2023/05/06(土) 23:37:37.84ID:GarIKnGV0
サルワートルって人権擁護と言う名の
反世界的組織ってことなのか
文字だけじゃ追い切れん
0191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e26e-ouLR [221.171.13.155])
垢版 |
2023/05/06(土) 23:38:16.47ID:u+butedS0
>>171
>そんなん「次作が出ればわかるっしょ」の一言だわ

これだな
今結論の出ないことに結論を出そうとしても仕方がない
どちらの可能性もある、で終わらせておけばよい
他人に押し付けないならいくらでも妄想するのは良いと思うけどね
実際妄想は楽しいし
0195名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd42-0p0L [49.98.151.16])
垢版 |
2023/05/06(土) 23:42:17.97ID:rISktIEAd
>>190
サーガのザルヴァートルはディミトリユーリエフが作ったデザイナーズチャイルド
人権保護法案が議論されてるということはブレイドのサルワートルもデザイナーズチャイルドたちの可能性が高い
サーガ世界では身体改造や遺伝子操作をした人やその血族が異能を発言したり人間離れしててそれを一般人がミュータントと読んで差別されてたりする
0199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e26e-ouLR [221.171.13.155])
垢版 |
2023/05/06(土) 23:45:02.76ID:u+butedS0
>>189
可能性を考えるとすれば、
ウロボロスストーンによって解放された元ケヴェスアグヌス兵が結成したのがシティー
元世界の住人であるシュルクやレックスを中心に結成したのがリベレイターなんじゃね
当初はお互いの存在を認識してなかったからそうなったとか
0202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6f6-vodP [153.173.19.138])
垢版 |
2023/05/06(土) 23:47:18.20ID:mdA6zEXg0
>>200
ないよ
0203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df70-RO08 [222.0.188.45])
垢版 |
2023/05/06(土) 23:47:28.59ID:GarIKnGV0
>>195
なるほど
オリジナル人間とキメラの対立か
0206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6f6-vodP [153.173.19.138])
垢版 |
2023/05/06(土) 23:50:08.62ID:mdA6zEXg0
これアフィか?
0211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 37b9-yLVR [60.154.89.15])
垢版 |
2023/05/06(土) 23:51:59.86ID:u3+uOEvg0
>>189
あらみら時代はシティ民は散り散りになってて
アルファ対策本部としてのリベレイターが細々と保護してる状況だから
組織としてはリベレイター>>シティだろうね

その後アルファ対策本部としての組織の役目を終え
シティ民をどんどん保護してシティ>>リベレイターになった時点でシティに統合したのではないかと推測
0214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 222f-mWJX [219.120.253.39])
垢版 |
2023/05/06(土) 23:53:27.60ID:BP9KMSwI0
>>198
売り上げより中身で語れよ
ゼノブレは1で終わりと言っておきながら、
クロスの後に方向転換で2を出したんだぞ
0216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5222-7eaD [133.207.5.224])
垢版 |
2023/05/07(日) 00:04:13.39ID:fzSF5ukA0
セイレーンプラモの情報だと人類産の兵器からの違いとして内燃機関がないことをあげているけど同じ地球ならこの時点ですでに人類はドールというDM機関によって内燃機関なく動く兵器を手にしているはずだからちょっと矛盾する

それにトリニティプロセッサーはデバイスをデザインしたけれど生産したのは人類だろうし少なくともスレイブジェネレータ周りの仕組みは理解しているから元はトリニティプロセッサー製だろうがその時点で人類はデバイスの技術を手にしているような気がする

というかマルチバース・ジョイントという便利な設定があるおかげで無理に地続きで世界を繋げなくても世界を交えることが可能だし

だからこそギアス、サーガ、クロス要素をぶっ込んだんじゃないかな
0217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 222f-mWJX [219.120.253.39])
垢版 |
2023/05/07(日) 00:04:46.68ID:YpplewFq0
>>199
なんか別世界のシュルクとレックスが出会うくらいなら
シティーも最初から取り込めたんじゃないかと思ったり
0218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a28c-YLKG [125.204.18.108])
垢版 |
2023/05/07(日) 00:05:30.57ID:z51eTOXM0
ギアスサーガクロスやってないからみんなの言ってる事わかんねえ
0220名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd42-wZSs [49.96.22.86])
垢版 |
2023/05/07(日) 00:08:03.72ID:FwHhc5dqd
ちなみにシリーズ跨ぐような過去作要素はこの順番ね


クロス資料:ロジカルドライブ(サーガ)

セイレーンプラモ:スレイブジェネレーター(ギアス)、統合政府(クロス)

DLCラジオ:フィラデルフィア級(ギアス)、ディミトリユーリエフ(サーガ)、ヴェクターロゴ(サーガ)、統合政府(クロス)、地球種汎移民計画(クロス)
0226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 37b9-yLVR [60.154.89.15])
垢版 |
2023/05/07(日) 00:17:04.72ID:0ZVGBLQ50
>>217
シティ「誰だ!」
リベレイター「外の世界から来ました!」
シティ「帰れ!」

常識的に考えてシティが健常な時代は
リベレイターなんて頭のおかしな集団として相手にされないと思う

最初からシティの成り立ちにシュレックが立ち会ってないと無理じゃね?
0232名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7f-aa4w [36.11.229.218])
垢版 |
2023/05/07(日) 00:25:56.33ID:fLBxu7vgM
バンナムと版権契約してまでヴェクター社のロゴをぶち込んできた理由
あの世界がサーガの永劫回帰世界の一つだったって話では?

今回のDLCで決定的なのは、サーガ要素をわざわざ「サーガシリーズ&バンナム」と契約してまでぶち込んで来てるってこと
ギアスとクロスはワードの匂わせ程度だが
サーガは固有のロゴ(ヴェクター社)とフルネーム一致する重要人物(ディミトリ・ユーリエフ)をぶち込んで来てる
0235名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7f-aa4w [36.11.229.218])
垢版 |
2023/05/07(日) 00:30:10.28ID:fLBxu7vgM
正直言って、クロスが続編作られなかったのは商業的な失敗によると思うぞ

デバック費用で岩田社長に難色示される程に金掛けて、それでゼノブレ1程度の売り上げじゃダメだろ
まぁWiiUってハンデがキツいのも分かるが
0237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23e8-MtoI [210.14.56.84])
垢版 |
2023/05/07(日) 00:31:26.50ID:q6JGMKCo0
>>183
違うラジオじゃなくてその後のエイの台詞の方
「本当は気付いているんじゃないのか この世界がこの後どうなったのかを 人がどういう存在なのかを
想いは傲慢だ 何一つ不自由はなかったのに 理想の世界を築いたはずなのに 人は先を求めてしまった
そして世界は今の姿になった」
少なくともウーシア視点地球がああなったのは人のせいであって異星人の存在は全く勘定に入ってない
0238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f2ef-KeI6 [117.109.69.112])
垢版 |
2023/05/07(日) 00:32:26.24ID:SB1S2vgC0
>>201
ゼノブレ2の統合政府はゲート発掘やビーンストーク建造の話で出てきててゼノクロっぽい要素が見当たらないこと、
(逆に異星人が来るから捨てていく地球で移民船じゃなくビーンストーク3つ建造する暇あんの?ってなる)
一方で繋がってない宣言のギアスとサーガで星団連邦という名称を使い回してることから、
統合政府という名称が同じでもゼノブレ過去地球とゼノクロ地球が直結してる根拠にはちょっと弱く感じる
0239名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7f-aa4w [36.11.229.218])
垢版 |
2023/05/07(日) 00:33:25.53ID:fLBxu7vgM
>>236
この点から考えても、ゼノブレイド3に「ゼノサーガシリーズ&バンダイナムコ」の記載があるのは
意味合いとしてはかなり大きい
0240名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd42-wZSs [49.96.22.86])
垢版 |
2023/05/07(日) 00:35:50.66ID:FwHhc5dqd
>>229
その意味ではむしろ当時の方がスコア下がってると思うぞ
今でこそブレイド123とクロスでタイトル違うからゲーム性も違うって分かりやすいが、当時はゼノブレ一作しか出てなくてクロスを実質ゼノブレ2と考えてた人が多かったからな
高橋はシナリオメインのブレイド、OW探索メインのクロスで線引いたつもりらしいが
0241名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7f-aa4w [36.11.229.218])
垢版 |
2023/05/07(日) 00:37:12.71ID:fLBxu7vgM
「ちょっと同じワードが出てくるから繋がってる」なんて考察はナンセンスだわ

だって公式に「繋がらない」と明言されてるサーガとギアスで共通ワードがゴロゴロあるシリーズだぞ
正直サーガの件も、版権契約の件がなければ半信半疑だった
0243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd2-Q/Uz [153.140.34.136])
垢版 |
2023/05/07(日) 00:38:03.42ID:z7bnayBtM
>>216
>セイレーンプラモの情報だと人類産の兵器からの違いとして内燃機関がないことをあげているけど同じ地球ならこの時点ですでに人類はドールというDM機関によって内燃機関なく動く兵器を手にしているはずだからちょっと矛盾する

既に手にしているって時系列合ってる?
エルマ来たの2020年代半ばだよ
0244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6f6-vodP [153.173.19.138])
垢版 |
2023/05/07(日) 00:38:05.57ID:Ncw7LCjj0
>光田康典:ゼノギアス、ゼノサーガ エピソード1からのゼノブレイド3で再びジョアンヌに歌ってもらいました。その意味はとても深いものがあります。いつかお話できる時期が来れば。
光田氏のこのコメントも良い感じで想像を膨らましてくれる
0245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d782-NFDI [92.203.251.232])
垢版 |
2023/05/07(日) 00:38:51.59ID:/MM+foZF0
今更サーガの権利表記してまで
サーガ固有要素ぶっこんで来たんだから何かしらサーガ関連で動くんだろうけど
難解さと話のとっ散らかり度ピカイチのサーガをそのままの構成で出されてもどうなんだ

バテンカイトスもでたから、在りえるが
0246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 37b9-yLVR [60.154.89.15])
垢版 |
2023/05/07(日) 00:39:28.98ID:0ZVGBLQ50
>>235
まーだからこそゼノブレ23で知名度広げた今
改めてクロスDEとして出して欲しい気持ちはある
勿論投げっぱなしの謎を補完しての前提だけど

ただゲームの方向性の違いから23ユーザーが難色示して
ゼノブレ4の売れ行きに影を落としても本末転倒だから難しいところではある
0248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5222-7eaD [133.207.5.224])
垢版 |
2023/05/07(日) 00:40:26.96ID:fzSF5ukA0
ゲートを人類が発見したかどうかで世界が分岐した説

1.2世界
人類がゲート持ってるから地球近くでドンパチしたくないな
→地球種汎移民計画で多くの船が宇宙ヘ旅立つことに成功

クロス世界
ゲート無いから地球近くでドンパチするか
→戦闘の最中数隻しか脱出できず
0251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f2ef-KeI6 [117.109.69.112])
垢版 |
2023/05/07(日) 00:47:48.59ID:SB1S2vgC0
昔のことなんでだいぶうろ覚えだけど、もともとゼノサーガシリーズは三部作くらいの構想があって
シオンの話はその第一部にあたるとかなんとか言われてたような記憶があるので、
その幻の第二部以降を再構築してゼノブレイドと組み合わせて展開するのか?って期待はしちゃうも
0254名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7f-aa4w [36.11.229.218])
垢版 |
2023/05/07(日) 00:51:15.85ID:fLBxu7vgM
少なくとも確実に言えるのは、ゼノブレイド世界には確実にヴェクター社が存在している
これ永劫回帰世界の可能性めちゃくちゃ上がる要素だぞ

>>242
これを言ったらある意味反則なんだが、多少の違いは「周回が違う」で解決できてしまうのが永劫回帰なんだよな
クロス世界とも関係性の可能性すらあるのが永劫回帰だし

「クロス世界の地球の描写がブレイド本編と違う?そりゃ周回が違うからだ」で解決できてしまう
0255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3722-e1/m [60.238.133.38])
垢版 |
2023/05/07(日) 00:54:16.16ID:PX0K9SsL0
ゼノブレイド4でゴリゴリのSFやると思えないのでサーガ設定持ち込むとしたらクロス2しかないってのは分かる
0256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6f6-vodP [153.173.19.138])
垢版 |
2023/05/07(日) 00:55:37.72ID:Ncw7LCjj0
わかりやすすぎだろw
0258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 222f-mWJX [219.120.253.39])
垢版 |
2023/05/07(日) 00:58:50.04ID:YpplewFq0
永劫回帰中なんだろうが、シオン達の時と同じ宇宙なのは確定なんだよなぁ
だって別の永劫回帰の時なら同じヴェクターもユーリエフは存在しないから
0260名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd42-JCP5 [49.106.205.42])
垢版 |
2023/05/07(日) 01:01:29.39ID:8JRMaCPId
個人的にゼノギアスとゼノブレ2てSFとファンタジーの比率としては大体同じくらいだと思ってるので
ゼノブレ2がウケてるなら本格的にサーガ要素が加わってもこのバランスが保てるなら問題ないと思われる
0261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd2-rqGk [153.147.161.232])
垢版 |
2023/05/07(日) 01:01:46.07ID:bB5i7sv4M
ラッキーセブンにメリアの大切な人が宿ってるってのは、仲間が同化されたオリジンの金属を使ってるからという意味なのかな
0263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd2-rqGk [153.147.161.232])
垢版 |
2023/05/07(日) 01:06:24.24ID:bB5i7sv4M
Nの終の剣は出どころがわからないままになっちゃったな
鞘部分はノア固有のブレイドなんだろうけど何故かロゴスついてるし
同一存在の本編ノアにはついてないのに
0264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6f6-vodP [153.173.19.138])
垢版 |
2023/05/07(日) 01:08:09.52ID:Ncw7LCjj0
オリジンの金属ってのはありそうだけど
オリジンに紐づいてるってだけなのかもしれない
オリジンがゲートみたいな性質を持っているなら、オリジンに格納されてる仲間たちの意志で
上位のエネルギーを引き出して、ラッキーセブンに流用できているのかもしれない
0266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3722-e1/m [60.238.133.38])
垢版 |
2023/05/07(日) 01:13:04.17ID:PX0K9SsL0
>>262
地球種汎移民計画って異星人要素なんですよ
0268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5222-7eaD [133.207.5.224])
垢版 |
2023/05/07(日) 01:17:36.44ID:fzSF5ukA0
>>243
デバイスの開発時期が不明確だからこそ何とも言えないけど
二十一世紀初頭ゲート発見→同時期アオイドス設立→設立10年後アオイドスによる中間報告がなされる→同時期統合政府軌道塔ビーン・ストーク建造及びオービタルリング建造
という流れだから軌道塔建造に10年かかったならおおよそ2030年代にオービタルリング完成
この時期にデバイスも製造されたのかな

一方クロスのショートストーリーによると地球外の技術をもとに開発されたドールが十年足らずで量産されてる
ってことはこちらも2030年代にはあることになる

というか西暦2054年の5月16日は土曜日だ

多分ラジオは西暦2046年の出来事だから直接繋げるなら地球種汎移民計画が成功して1000万人が宇宙に旅立った後に
異星人のドンパチに巻き込まれて再度地球種汎移民計画を発動
白鯨を含むわずかな船しか生き残らず白鯨クルーは自分たちが唯一の人類の生き残りかもしれないと考えるという矛盾が生まれちゃう
0269名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd42-dABt [49.96.16.181])
垢版 |
2023/05/07(日) 01:21:49.47ID:WUFL29Kzd
なんつーかオリジンに同化しなかった人間にはなんらかの役割があるって話、リクのアクヤクの話もそうだけど、なんというか作為的で、やっぱりウーシアより上の上位領域の存在が遊んでるんじゃないかって感が拭えないな
0270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3722-e1/m [60.238.133.38])
垢版 |
2023/05/07(日) 01:23:13.64ID:PX0K9SsL0
>>267
なんでシリーズ既出用語の名前と実態を切り離したいの?
素直に受け取ればいいのに
0275名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd42-JCP5 [49.104.13.215])
垢版 |
2023/05/07(日) 01:42:11.21ID:Vf8vFKRmd
「地球種汎移民計画」だけなら異星人関係じゃなくともいくらでも理由付け出来るからな
サーガの消失現象から逃れるための移民計画をその名前にする事だって出来るんだし
よくある話で大気汚染とか海面上昇が原因になる可能性だってある
0277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c6f6-Ck8N [153.181.12.145])
垢版 |
2023/05/07(日) 01:45:54.40ID:3DH+KpLX0
サーガの永劫回帰はシオン達が脱するまでほぼ同じ事が繰り返し起こるって仕組みだった記憶有るからブレイド世界になるみたいな大きな変化が生まれることは多分無い
てかコスモスかシオン達が地球へ旅立ったのって永劫回帰から脱した後なんだからサーガの周回でしかあり得ないからやっぱパラレルだろ
0278名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7f-aa4w [36.11.229.218])
垢版 |
2023/05/07(日) 01:48:30.25ID:fLBxu7vgM
クロスと本編が直接繋がってる派に聞きたいんだけど

「リンにモナド型の髪飾り」についてはどう考えてるの?
あっちはファンサービスで片付ける感じ?リンがザンザの関係者とかいう主張見たことないけど
0281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6f6-vodP [153.173.19.138])
垢版 |
2023/05/07(日) 01:51:39.84ID:Ncw7LCjj0
ヴィルヘルムによって地球が局所事象変異でプランクスケール=別々の次元宇宙に変位したのがブレイド12の世界で
理由は色々考えられるがサーガの途中、もしくはEDあたりでそれはサーガの宇宙に復帰してる
つまり、それがブレイド3で再構築された地球
0282名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd42-wZSs [49.104.19.180])
垢版 |
2023/05/07(日) 01:51:58.49ID:XPyMa31ld
>>275
地球種汎移民計画は別の計画、ディミトリユーリエフは同姓同名の別人、ヴェクターロゴもたまたまデザイン一致
これして制作側に何か意味ある? って合理的な思考すらできない?
詳細が語られてない以上今はどれも過去作のものと思うのが自然だよ
詳細が語られて過去作と違う設定でしたーとなる可能性はあるが
0286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd2-Q/Uz [153.140.34.136])
垢版 |
2023/05/07(日) 01:54:53.42ID:z7bnayBtM
>>281
>ヴィルヘルムによって地球が局所事象変異でプランクスケール=別々の次元宇宙に変位したのがブレイド12の世界で

これはクラウスの相転移実験原因説を否定してる?

>理由は色々考えられるがサーガの途中、もしくはEDあたりでそれはサーガの宇宙に復帰してる
>つまり、それがブレイド3で再構築された地球

これはとっくに結論出てるよ
正しいよこれで
0287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6f6-vodP [153.173.19.138])
垢版 |
2023/05/07(日) 01:55:55.52ID:Ncw7LCjj0
永劫回帰から脱したてコスモスかシオン達がたどり着く地球は、ブレイド3後の地球だと考えられる
つまり、青い光はサーガ3のEDで地球に漂着したコスモス
とても自然な流れ

宇宙を崩壊から救うカギはロストエルサレムにある
0289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b22-e1/m [122.133.210.140])
垢版 |
2023/05/07(日) 01:56:48.02ID:yjF65U6a0
>>278
惑星ミラはテレシアや先住民のノポンがいてそのノポンはホムホムやサイハテ村を知ってる設定
つまり巨神界の遠い未来
サイハテ村の名前が伝わってるんだから英雄ダンバンやシュルクの剣としてモナドの形が伝わってるのはおかしなことじゃない
0290名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7f-aa4w [36.11.229.218])
垢版 |
2023/05/07(日) 01:57:28.34ID:fLBxu7vgM
「ノポンやテレシアがいるから、ミラは将来の地球の姿だ」
と主張する人は居るけど
リンの髪飾りについては主張する人居ないのはなんで?
「モナドついてるからザンザ関係者!」とかいう主張無いよね?
0291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6f6-vodP [153.173.19.138])
垢版 |
2023/05/07(日) 01:58:48.30ID:Ncw7LCjj0
>>283>>286
ぽちっとなの実行犯がクラウスだよ
裏でヴィルヘルムならいくらでも誘導できるでしょ
サーガ世界でもそうやって全てをコントロールしてきたわけだし
0297名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7f-aa4w [36.11.229.218])
垢版 |
2023/05/07(日) 02:20:00.66ID:fLBxu7vgM
そもそも公式設定的に、ミラは色々な異世界をツギハギした世界って設定なんだから
流石にノポン居るからってだけで=未来の地球は無いわ

「ブレイド本編ではたまたま異星人襲来・人類滅亡シーンを映さず、同タイミングの内戦のみピックアップしてただけ」って主張も無理矢理が過ぎる

クロスの地球は普通にマルチバース、パラレルワールドの地球って考えた方が自然でしょ
ゼノブレイドは本編でマルチバースの存在に言及してる世界観だしな
ミラは単に異空間で様々な異世界が混じり合う場所ってだけでは?
0298名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMc7-mWJX [150.66.96.208])
垢版 |
2023/05/07(日) 02:23:58.82ID:F5vmarBGM
マルチバースって物理法則から全て違う宇宙って意味だろ
地球と同じコピーがあるわけねーだろ
0299名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7f-aa4w [36.11.229.218])
垢版 |
2023/05/07(日) 02:28:07.49ID:fLBxu7vgM
「クロスがナンバリングタイトルになる計画もあった」って書き込みもあったが
結局ナンバリング外されてるってことは、そういうことなんじゃないの?

>>298
元々の原意は詳しく知らんが、昨今の創作関係だと並行世界と同類の捉え方では?
0300名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd42-wZSs [49.104.19.180])
垢版 |
2023/05/07(日) 02:35:39.47ID:XPyMa31ld
>>297
本筋に関係ないから2で描かれなかったってだけでは?
1の実験で内戦について語られなかった前例がある
あと元々クロスに人類滅亡シーンはないよ
地球が光に包まれたシーンだけだから繋がってるならあれが相転移実験の光ということになるだけ
0301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a222-e1/m [125.196.137.131])
垢版 |
2023/05/07(日) 02:54:59.23ID:8Ge8PjrB0
今出てる情報ではクラウスの地球がクロスの地球、融合した惑星がのちのミラでも特に矛盾はない

異星人で繋げられないと言ってる人は多分クロスも3も未プレイ
どっちもプレイした上で繋がらないと言いたいならオリジン内部の敵がゴーストでウロボロスがオリジナルアレスでっていう摩訶不思議設定の方を一番の論点にするはず
他のクロス要素やサーガ要素結びつけるよりこっちの方が倍難しい
0304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c6e2-rqGk [153.201.136.209])
垢版 |
2023/05/07(日) 03:15:12.83ID:aqhKbBgM0
しかしこんな大切な設定を吹き出しセリフで済ませてしまうとは
ムービー追加する予算なかったんだろうな…

46 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb8c-7l6A [223.219.114.199]) sage 2023/04/28(金) 18:29:32.37 ID:R83c7Y6h0
ヒトノワはコンプしたけど核心に迫ってるっぽいのはリンカの台詞ぐらいしかないな
https://i.imgur.com/fnPcqL6.jpg
https://i.imgur.com/U47oV6r.jpg
https://i.imgur.com/rlaxUhe.jpg
https://i.imgur.com/takJa07.jpg
https://i.imgur.com/VZPxD6v.jpg
https://i.imgur.com/HD1HFcS.jpg
https://i.imgur.com/Ck8pAyC.jpg
0305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a232-aa4w [125.30.43.201])
垢版 |
2023/05/07(日) 03:45:36.68ID:z4eeyY2J0
こっから続編作って後に繋げやすいのはクロスの方だよな
自分らで版権持ってるから如何様にも繋げられるし
0319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e26e-ouLR [221.171.13.155])
垢版 |
2023/05/07(日) 04:05:11.99ID:niI14t/50
>>298
すまんマルチバースってのは並行して宇宙があれば良いだけで、それぞれの宇宙の物理法則すべてが異なっていなければならないなんてルールは無い
全て同じ物理法則の可能性だって、全て違う可能性だって、それ以外の可能性だって全部ある
全ては世界観次第
0325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6f6-vodP [153.173.19.138])
垢版 |
2023/05/07(日) 04:37:42.85ID:Ncw7LCjj0
サーガやブレイド3から読み取れる多次元宇宙論における次元宇宙は
基底となるベクトルを共用していない宇宙だから同一ではないと思われる
だから同じ下位領域の異なる宇宙は、上位領域からみれば同じ位置にあってもそれぞれは観測することができなくなっている
それは12の正負宇宙、相転移プランクスケールされたロストエルサレムとサーガの宇宙などから読み取れる
上位領域は下位領域を包括しているので観測することができる
12サーガ宇宙は物理法則は同じようにみえるけど、陽電子と電子みたいに構成されている物質が違うのであれば
厳密にいうと違ってくるのかな

虚数領域関係は上位領域っぽいけど、物理法則は明らかに違うね
0326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6f6-vodP [153.173.19.138])
垢版 |
2023/05/07(日) 04:41:20.54ID:Ncw7LCjj0
>>325
×上位領域は下位領域 → 下位領域はそれを包括してる上位領域からは観測できる
0332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd2-rqGk [153.154.244.3])
垢版 |
2023/05/07(日) 05:11:07.68ID:z5i1IIhIM
アルヴィースのビジョンにはあの本編ルートでしかハッピーエンドを見いだせなかったんだろうな
Nとマシューを誘導してウロボロスを産み出し、永年の殺しあいの世界を放置してノアが生まれることを待つしかなかった
0333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd2-rqGk [153.154.244.3])
垢版 |
2023/05/07(日) 05:20:28.35ID:z5i1IIhIM
最初のビッグウロボロスのときは記憶の交わり無かったな
あったらカギロイとニコルがパニックになってややこしいことになるから仕方なしだが
0334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6f6-vodP [153.173.19.138])
垢版 |
2023/05/07(日) 05:22:26.65ID:Ncw7LCjj0
>>328
複数の次元宇宙をまたにかけて1つの虚数領域が共有されてるわけじゃないのか
じゃサーガ宇宙のグノーシス問題は12宇宙にはダイレクトに反映されたわけじゃないんだな
まあ12はそれぞれクラウスの元、意識を循環させる仕組みがあったし、当初からグノーシスみたいなもんもいないからな
ただクラウスがいなくなって循環システムが破綻して同じことが起きた結果が霧の獣だったりするかね
次元を飛び越えて外部からやってたものかもしれんけど
0335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW abaa-TNWZ [106.73.154.64])
垢版 |
2023/05/07(日) 06:09:49.49ID:Wy7RY2ez0
クロスについては時系列的に3の後の宇宙の話だと思うんだよな
エルマが他の星からアレスの技術を地球に輸入していて、アレスの技術はおそらくウロボロスが元になってる
宇宙の話をすると時空間の移動はザラだから論拠としては弱いかも知れないけど……
やっぱりゼノブレイドX(テン)なんじゃなかろうかと今回のDLCみて思った
0336名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd42-0HQa [49.104.29.74])
垢版 |
2023/05/07(日) 08:36:48.13ID:V5iZZGRHd
ここでされてる議論はどうあれ制作者が他作品と繋げる気満々っぽいからどう足掻いてもゼノブレイドの世界に平和は来ないんだろうな
かなしいね
0338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0eab-QCQ4 [119.172.26.163])
垢版 |
2023/05/07(日) 08:49:28.04ID:Be2l3a950
ダンパンは明らかに死亡したって描写があったけど
ホムヒカとか今回登場しなかった過去メンツってどうしたのかな
キャラモデリングとか開発的な都合も多分にあるんだろうけど
0341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0eab-QCQ4 [119.172.26.163])
垢版 |
2023/05/07(日) 08:54:16.30ID:Be2l3a950
>>340
描写あるのか!
やってくるありがとう
0344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c6e2-rqGk [153.201.136.209])
垢版 |
2023/05/07(日) 10:06:56.67ID:aqhKbBgM0
思ったんだがノアはNと融合したときにNの記憶を全て引き継いだんだよな?
シュルクやレックスの最後の言葉を知ったわけで、「元通りになればまた会える」というカギロイ達とシュレックのやりとりも知ったわけで
脈々と受け継がれて託されてきた想いを知ったことは最後にオリジン起動の決断への影響もあったのかもしれないな
0348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22cd-ouLR [219.100.188.121])
垢版 |
2023/05/07(日) 10:40:57.21ID:6Ya3dbbC0
シュルクレックスとの記憶を断ち切ってノアが生まれたからエヌには記憶がない説
0350名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd42-JCP5 [49.104.15.239])
垢版 |
2023/05/07(日) 11:48:00.40ID:Z/j8i+GUd
思ったけど仮にゼノサーガとゼノブレイドが完全に同じ世界だった場合の話として
ゼノブレイドで出てくるゲートは実はオリジナルではなくてミルチアに持ち込まれたゾハル(ゲート)が本物とかだったりしませんか
それでグリモアのゾハル起動実験はラダマンティスではなくミーノースとかアイアコスで行われていたみたいな
なのでちゃんと消失現象は起きていてそれから逃れるために地球種汎移民計画が実行されていたみたいな
という妄想

いやまぁそれだと本物じゃないゲート(ゾハル)を何故統合政府がデバイス使って必死に守ってたのという話にはなるんだが
逆にゼノサーガの方がコピーという可能性
ゾハル(ゲート)は『2つ』あったッ! もあるか?
ミルチアのゾハルがオリジナルではない可能性は一応示唆されていたりするしなあ…
0354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f2ef-KeI6 [117.109.69.112])
垢版 |
2023/05/07(日) 12:24:08.58ID:SB1S2vgC0
ゼノサーガ本編のオリジナルゾハルはロスト・エルサレム脱出時に統合政府の管理下を離れてて
数千年後にあの宗教色べたべたの移民船団が持っていたのを再発見されたやつなので同一の保証がなく
ゾハルにゾハルと名前がつけられた時期も不明だったはず
0361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd2-Q/Uz [153.250.59.88])
垢版 |
2023/05/07(日) 12:37:06.88ID:PQlM3Xl4M
サーガはサーガでブレイドと矛盾してるな
ゾハル連結実験で消失現象が起こってるなんてブレイドで全く説明されてない
クラウスの実験の前に移民船飛び立ってるのにそこに言及がないのはおかしい
よしんばゾハルはミーノースでゲートはラダマンティスでみたいな設定だとしてもね
やはり消失の話はねぇ
0362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c6f6-Ck8N [153.181.12.145])
垢版 |
2023/05/07(日) 12:39:20.23ID:3DH+KpLX0
>>358
あらみらでオリジンの下部から女性の顔出てきたけどあれアイオーンの残骸か何か転用されたりしてないかね
アイオーンも顔の装甲の下は女性の顔ぽかったしプネウマが動かしてた時のUIからして本来3つのトリニティプロセッサーで動かす機械みたいだから何かありそう
0364名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd42-4KXf [49.98.140.197])
垢版 |
2023/05/07(日) 12:41:00.98ID:s9SQ8d8od
サーガもクロスも平行世界って事でいいじゃん
単細胞でマルチバースが許せない宗教入っちゃったならご愁傷さま
0365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ afaa-tcUg [14.8.0.225])
垢版 |
2023/05/07(日) 12:54:12.87ID:kHDbh0al0
どうせ以前のDE出す分の労力使うとして、移植対象が現状サーガとクロスしかないんだからサーガ再構成くらいやってしまえくらいの感覚はある
少なくとも地球消失はクラウス実験の結果の世界分断の状態であればまあ外から見たら消えてるようにしか見えないわな程度の認識かなとりあえず
0371名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7f-aa4w [36.11.228.78])
垢版 |
2023/05/07(日) 13:10:52.48ID:aQIteh5EM
>>370
ゼノブレイド2時点では、アルストは地球そのものって認識が主流だったが
今回のDLCエンディングの描写からして、アルストも別宇宙になってたっぽいから
元の宇宙から地球は消えてるよ
0372名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd42-JCP5 [49.104.15.123])
垢版 |
2023/05/07(日) 13:14:17.42ID:4jd052xUd
統合政府について
ゼノクロはエルマが地球来訪した2026年以降に発足するのだが
ゼノブレはゲートが21世紀初頭に発見され(ゼノギアス的に2001年か?)永久機関であると判明する頃には既にあるんだよな
この発見から永久機関判明までの間がどれくらいあるかでゼノブレとゼノクロで同一のものかがわかるはずなんだが…
0373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86d0-O5MS [121.80.194.97])
垢版 |
2023/05/07(日) 13:16:25.04ID:ivyRKTUx0
ふと疑問に思ったんだが
本編で巨神界とアルストのやり取りは光(情報)だけで物質は送れなかったと言ってた
オリジンはトラ達が作った以上は元々はアルストにあったことになる
にもかかわらずオリジンの核として巨神界にあるはずのウーシアが埋め込まれてるのはどういうこと?
トリニティプロセッサは何でも有りだから巨神界とアルストの行き来もできると言ってしまえばそれまでのことだけどさ
0376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6f6-vodP [153.173.19.138])
垢版 |
2023/05/07(日) 13:24:27.37ID:Ncw7LCjj0
まあゼノクロやゼノブレで言われてる統合政府と
ゼノサーガで言われてる連邦中央政府
ギアスとサーガで言われてる枢機院
これは同じようなもんだろな
0377名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7f-aa4w [36.11.228.78])
垢版 |
2023/05/07(日) 13:25:06.76ID:aQIteh5EM
>>370
今回のDLCエンディングからしても、木星をズームでアピールしてるあたり、地球の再出現場所は元の太陽系だろうし

木星が健在だった点からも、地球付近以外にクラウス実験の影響は出てなくて
外部から見ればまさに「地球が消えた」って状況だったと思われ
0379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd2-rqGk [153.154.244.3])
垢版 |
2023/05/07(日) 13:27:31.01ID:z5i1IIhIM
逆にアルスト側には活用できるトリニティプロセッサーがなかったはずなのに世界の情報をどう保存したのかが疑問だね
まあ>>10の画像がある種のヒントなのかもしれないけど
0380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cba2-ouLR [202.211.87.59])
垢版 |
2023/05/07(日) 13:28:06.72ID:vVK6kFH+0
やっとあらみら終わったけどゲームとして悪くないがストーリーは期待外れだったわ
重要な謎の部分は殆どぼかされてるし設定の整合怪しい部分多々あるし

商業的な都合でシュルクレックス出すって前提ありきで雑に本編との辻褄を合わせに来てる印象
そして細かい部分(むしろ考察的にはそこが重要なのに)はわざと明言しないで逃げてる
公式内にちゃんと整合とった設定資料があるかすら怪しい
ここまで引っ張てこれとかモノリスの次回作があっても買わないわ
0381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c6e2-rqGk [153.201.136.209])
垢版 |
2023/05/07(日) 13:31:07.81ID:aqhKbBgM0
>>380
結構伏線は回収されたり、想像可能にしてあったと思うけど、判明しなかった謎ってどれのこと?
ノア消失と霧の狭間が何なのかとか?
0382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6f6-vodP [153.173.19.138])
垢版 |
2023/05/07(日) 13:32:02.37ID:Ncw7LCjj0
判明しない謎だらけだぞ
別にすべてを明かせとはいってないしDLCはおもろかったけどw
0383名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd42-JCP5 [49.104.15.123])
垢版 |
2023/05/07(日) 13:41:16.61ID:4jd052xUd
>>369
何らかの理由で移民船は飛び立った
しかし少なくとも相転移直前に異星人の襲来は確認出来ない
エイや絶望したクラウスもそれには触れてはいない
移民に戦争が関係ないならば消去法で消失現象かなと(別の可能性もある)
ゲートに関しては機密事項なので別の理由をつけて庶民を宇宙に向かわせた
0385名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3f-iZ7Z [126.179.240.231])
垢版 |
2023/05/07(日) 13:45:11.68ID:fNM7TKWer
交わりの日からの話も必要なんだよ ムービ説明だけでもいいけど
どんな過程でメリア捕まって、こうなったのかとかノアはなにものなのか?とか
リクの正体が分かったり、6氏判明とかは良かったけど
不完全燃焼のまま 作品単体ではいい出来なんだけど 風呂敷がでかすぎたんだよな3はたたみきれなかったから不満が多少ある
0386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c6e2-rqGk [153.201.136.209])
垢版 |
2023/05/07(日) 13:49:15.30ID:aqhKbBgM0
こんな感じ?

謎判明もしくは想像できるようになった要素

六氏族の全て
ローディスとオーツの始祖の寿命の謎
シュルクとレックスの長命の謎
1と2の他キャラの行方(リンカのセリフから推定)
リクの師匠
七人目の始祖(推定だけどほぼリク一択状態)
本編エンディングのオリジン起動で世界がどうなったか
オリジン墜落の回想の謎
ロゴスとプネウマ
終の剣の持つ力の源
Nの息子


不明なまま

交わりの日前後の様子
ノアが消えた意味
ノアが時間停止を認識していた意味
ノアミオが生まれてくる際の特殊性
1本目の終の剣がどう作られたか
霧の狭間とは何か(世界の歪みとだけ説明)
ヒカリの赤子
トラのその後


増えた謎

新世界に降り立つ光
0387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6f6-vodP [153.173.19.138])
垢版 |
2023/05/07(日) 13:52:20.13ID:Ncw7LCjj0
消失現象も宇宙人襲来も語られていないわけで
ただクラウスがゾハルを使えば地球ごと別次元への領域シフトできるとふんだのは
ネピリムの連結実験の結果があってこそだと妄想する
人単体で検証できてないのに、いきなり地球ごとやっちまうなんてのは科学者失格だろうし
0389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2202-aa4w [219.124.170.151])
垢版 |
2023/05/07(日) 13:55:45.47ID:AzpD2y950
>>383
実際クラウスが人類に絶望してたのって、戦争繰り返し自ら地球を焼くの辞めないところだろうしな

「我々は愚かだ」ってワードが、今の人類に呆れ返ってる描写なんだろうけど
異星人から攻め滅ぼされて地球炎上してるなら、地球人類は被害者だし、そこまでクラウスが悲観するとも思えんわ
0390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c6e2-rqGk [153.201.136.209])
垢版 |
2023/05/07(日) 13:58:45.70ID:aqhKbBgM0
>>388
クラウスいわく多くの次元にバラバラ飛んでいったみたいだし全てを描くのは難しいかもね
しかし描ける可能性は無限大だけど
https://i.imgur.com/Dg12YLR.jpg
https://i.imgur.com/lcrOpH2.jpg
https://i.imgur.com/vwoIHoS.jpg
https://i.imgur.com/eRyqAue.jpg
https://i.imgur.com/vGpBxRz.jpg
https://i.imgur.com/IyDf0HN.jpg
0392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2202-aa4w [219.124.170.151])
垢版 |
2023/05/07(日) 14:03:38.47ID:AzpD2y950
ギアスの頃から、なんらかの理由で地球人類は大規模移民船で移住計画、地球圏放棄してるんだよな
「人類が地球圏を捨てて移民船で旅立つ」ってのはゼノシリーズの共通設定なんだよな

ラジオの移民船ってあの世界がクロス地球とかじゃなくて、歴代ゼノシリーズのオマージュってだけじゃないか?
0393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2202-aa4w [219.124.170.151])
垢版 |
2023/05/07(日) 14:07:31.30ID:AzpD2y950
ギアスでは理由不明で地球圏放棄して移民
サーガではゾハル暴走で地球圏放棄して移民
クロスでは異星人襲来で地球圏放棄して移民
ブレイド本編では理由不明の大規模移民

ただそれだけの話だと思う
「ゼノシリーズってのはそういうもん」ってだけの話かと
0394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6f6-vodP [153.173.19.138])
垢版 |
2023/05/07(日) 14:08:23.89ID:Ncw7LCjj0
Xenosaga™ Seriesを筆頭に、ヴェクターやディミトリ...
今回はオマージュの域を超えてるんだよな
オマージュってのはブレイド3の要所でギアスの設定や一場面によくにているとか
そういうレベルだと思う
0398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6f6-vodP [153.173.19.138])
垢版 |
2023/05/07(日) 14:15:22.95ID:Ncw7LCjj0
>>389
まあ人間かんで起こってることだろうね
素直にそう読み取れるし、それで間違ってない
ブレイドのテーマも一貫してそれ
0399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2202-aa4w [219.124.170.151])
垢版 |
2023/05/07(日) 14:17:04.43ID:AzpD2y950
>>397
共通ワードなんてそれこそ「公式に繋がらない」と明言されてるギアス・サーガシリーズでゴロゴロあるぞ

共通ワードが一つ出てきたから同じ世界なんてのは、ゼノシリーズ的には通じない話
0405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2202-aa4w [219.124.170.151])
垢版 |
2023/05/07(日) 14:28:38.38ID:AzpD2y950
>>402
マルチバース有りの世界観、共通ワードがゴロゴロ出てくるシリーズで
繋がってる根拠が1個のワードしか無く(それも固有名詞という訳ではない)
異星人襲来などの描写も本編には無く
クラウスが人類に絶望してる描写とも合わない

となったら客観的に考えて、別宇宙の話と見るのが妥当かと
0407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cfa2-iSP6 [180.196.9.74])
垢版 |
2023/05/07(日) 14:35:20.18ID:RWzbLGYL0
サーガだって永劫回帰とは違う方法で宇宙消滅から逃れるなにかを探しにロストエルサレム探しに行くエンドだから、大破したコスモスがやっとこきたところでよ
シオン達はなの成果もあげられなかったという残念落ちになるんだがそれはいいのか
0409名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd42-JCP5 [49.104.5.138])
垢版 |
2023/05/07(日) 14:37:33.62ID:e8I6NZFTd
ソーカントクが
「今作と、そしてエキスパンション・パスの追加ストーリーを遊んでいただいたお客様には、その先にあるゼノブレイドの未来の姿を想像していただけるのではないかと思います」
と言ってるからアルファの記憶の情報もファンサ以外の意味はそれなりにあるんじゃないかな…
流石に最後の青い光くらいじゃ想像できないだろうし
0410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6f6-vodP [153.173.19.138])
垢版 |
2023/05/07(日) 14:37:50.86ID:Ncw7LCjj0
>>401
無視して自分の好きなこと書きなぐっったほうが健康にいいぞ
考察スレだし
0411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2202-aa4w [219.124.170.151])
垢版 |
2023/05/07(日) 14:43:09.28ID:AzpD2y950
>>408
ミラ公式設定自体が「様々な異世界を取り込んだツギハギ世界」なんだから、ミラにあるものは参考にならんよ

仮にクロスが本編と同じクラウス世界だったとしたら、今回のDLCの扱いは酷い冷遇だぞ
自社作品でいくらでもコラボ可能なのに、版権使用できないギアス程度の匂わせしか無く
いかにも「クラウス編完結」ってエンディングにも登場できず、ストーリーのフォローも無い

まだ「クロスは別宇宙の話だからクラウス編と無関係」って方がマシなんじゃないの?
0412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6f6-vodP [153.173.19.138])
垢版 |
2023/05/07(日) 14:44:16.19ID:Ncw7LCjj0
そもそもファンサ用ならわざわざバンナムにお願いしてまでディミトリ・ユーリエフなんて持ち出さんてw
ファンサするならコスモス等主人公やアルベドヴィルヘルムバージル、ちょっと外してヨアキムくらいだろ
相当昔から構想にあったんだろうし、版権さえクリアすれば想定通りだよ
あとはギアスだな
0414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2202-aa4w [219.124.170.151])
垢版 |
2023/05/07(日) 14:52:16.93ID:AzpD2y950
クロスと繋がる派も
・ミラがブレイド本編世界の未来の姿派
・スタートの地球がブレイド本編と同じだけ派
で分かれてるみたいだけど、どっちが主流なんだろうね?

ミラのノポンを理由に同じ世界と主張する人が多いから
ブレイド本編世界が将来ミラになるって考えの人が多いのかな?
0417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c6e2-rqGk [153.201.136.209])
垢版 |
2023/05/07(日) 15:00:34.52ID:aqhKbBgM0
よく考えたらクラウスの後悔の念をアルヴィースが知っていたってことはアルヴィースはアルストと意識を繋げられてたのかな
>>373の言うこともあながち外れではなくウーシアは2つの世界の情報の受け取りが可能だったのかも
0418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6f6-vodP [153.173.19.138])
垢版 |
2023/05/07(日) 15:01:57.92ID:Ncw7LCjj0
>>414
@ミラがアイオニオン
A融合後の地球がミラ
Bクラウスの地球はクロスの地球、サーガはファンサ
Cクラウスの地球もサーガの地球もクロスの地球も同じ
じゃないかね

@とCは可能性はあると思う
Cについてはサーガ基盤がそもそも不明なことがてんこもりだし、そこにクロスを盛り込むことは可能
AとBはないな
0419名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-cqvQ [106.133.43.51])
垢版 |
2023/05/07(日) 15:04:19.99ID:JqtDmEG5a
シリーズ未プレイのやつがID真っ赤にしてシリーズ間の繋がりを語ってる考察スレがあるらしい
0421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2202-aa4w [219.124.170.151])
垢版 |
2023/05/07(日) 15:13:03.27ID:AzpD2y950
>>418
>>416

仮にスタートが同じ地球かつ、復活した地球(ゼノブレイド本編世界)がミラになるとしたら

・太陽系に復活したはずの地球は、外と隔絶し物理法則も異なる脱出不能な異空間
・復活した地球は無関係の別世界も取り込んでごちゃ混ぜの世界
・白鯨は乗組員が誰も気づかないままUターンしていた
・白鯨はその上でタイプワープあるいはウラシマ効果で時間跳躍
・本編シリーズでは、異星人の襲来・地球滅亡という重大なイベントをあえて描写していない
・クラウスは異星人襲来してる最中になぜか人類に絶望

とか色々無理だよなぁ流石に
0423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2202-aa4w [219.124.170.151])
垢版 |
2023/05/07(日) 15:23:51.30ID:AzpD2y950
話は変わるが
光田さんの意味深ツイートについては、続編云々とか直接繋がるとかじゃ無くて
ゼノブレイドが名実共にギアス・サーガに関連するゼノシリーズになったって意味合いじゃないかな?

ファンには内部設定とかで周知の事実ではあったかもしれないが
ギアス&ギアス再構成のサーガとは、離れた位置にあった感はあるし
0427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6f6-vodP [153.173.19.138])
垢版 |
2023/05/07(日) 15:30:58.54ID:Ncw7LCjj0
どうだろ
2のクラウスの語り、セイレーンの資料の時点で古参ファン以外にも既知だっただろうし
あれだけ意味深に語られるとサーガリメイクか、ブレイドの続編がサーガの精神的続編になるのではないかと妄想してしまうのはファンの性よ
0430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2202-aa4w [219.124.170.151])
垢版 |
2023/05/07(日) 15:44:04.84ID:AzpD2y950
>>426
あ〜なるほど、そういう捉え方もできるのか

>>427
確かに自分も内心期待しちゃってるがw
ブレイドもクラウス編完結っぽいし、次は世界観一新しそうだしなぁ
0432名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd42-l6Qk [49.104.32.16])
垢版 |
2023/05/07(日) 17:19:38.58ID:A28imkuJd
あの亀裂の向こうにあるのが惑星ミラ説
消滅現象もただ消えてるんじゃなく世界を切り取って亀裂の向こう側に持っていってる可能性あるし
テレシアもつなみらで亀裂に飛び込んでいったのが終焉のテレシアになったとかなら無理なく繋げられる
アルファも亀裂の向こうにある惑星ミラにシティー民を連れて行こうとしてたとか理由付けできる
0433名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7f-aa4w [36.11.228.78])
垢版 |
2023/05/07(日) 18:02:53.26ID:aQIteh5EM
>>407
本当にサーガと繋がるかどうかは別として
仮にゼノブレイドで復活した地球が、サーガのロストエルサレムだとしたら、今回の描写はかなり救いだと思う

シオン達が絶望的状況なのは、ハイパースペース航行も使用できなくなった環境で、宇宙のどこにあるのかも分からん地球を探すのが無理ゲーってところだったけど
「地球は元の場所に戻ってます」なら見つけられる可能性上がったと思う
0434名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7f-aa4w [36.11.228.78])
垢版 |
2023/05/07(日) 18:15:24.83ID:aQIteh5EM
まぁ他作品と繋がるのは実際難しいので別として
シュルク達は結構ピンチな状況かもしれん

あの世界ではクラウス事件前から大規模移民実施してたってことは
シュルク達が戻ったあの宇宙は、地球を故郷とする人類がわんさか居る世界ってことになる
・領有権の主張
・シュルク達が地球の簒奪者扱い
・失われた聖地扱いされてて奪還戦争
とかもう平和的に解決できない展開になりそう
0437名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd42-kCnE [49.96.228.115])
垢版 |
2023/05/07(日) 19:02:03.67ID:WgkJe+54d
身も蓋もない言い方かもしれんけどゾハル発掘によってギアス、サーガ、ブレイドに繋がる次元が多重発生したんじゃないかなって
だからある地点までは互いに共通する人物名や計画名が出てくるんかなと
0438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6f6-vodP [153.173.19.138])
垢版 |
2023/05/07(日) 19:14:49.36ID:Ncw7LCjj0
それだとサーガ本編だけが
0439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6f6-vodP [153.173.19.138])
垢版 |
2023/05/07(日) 19:20:01.05ID:Ncw7LCjj0
キーボード操作中にうっちまったw
ゾハル発掘時で並行世界になったというか、それぞれ異なる次元宇宙にコピーされたて別の道を進んでいったってことかな?
それだとサーガ本編以外はヴィルヘルムの永劫回帰で巻き戻っちまうな
あと単純に宇宙崩壊の危機が3倍に膨れ上がったということになるw
0440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6f6-vodP [153.173.19.138])
垢版 |
2023/05/07(日) 19:41:36.73ID:Ncw7LCjj0
存在の仕方から異なる3つの次元宇宙にしないと、サーガと似たような問題を抱えると思われる
サーガは20XX年地球でゾハル発掘時の遥か昔から物語がはじまってるからね

それぞれ異なる方法で永劫回帰を止め、そして宇宙崩壊止めるのは考えられるかな
主人公たちがリミットまでに解決していれば、まるでヴィルヘルムなどいなかったかのようにEDを迎えられるはず
0441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ afe3-KeI6 [14.193.26.218])
垢版 |
2023/05/07(日) 19:41:49.74ID:ybpavkmp0
若かりし頃のダンバンのような熱血バカのマシューが最終戦で「一緒に掴もうぜ 本当の未来を」のシーンでシュルクがにやりとする
シーンをわざわざ入れるぐらいだから、ダンバンの血がマシューとノアとヴァンダムに流れているんだろうけど、
でもそうなるとノアからNが分離してマシューがヴァンダム家を起こして、その子孫が未来のノアを助けてそのノアがNと共にZを倒すと。

ここまでくるとタイトルをゼノダンバンさんに改名してもいいぐらいだなw
0442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7bf3-6WVY [218.220.14.19])
垢版 |
2023/05/07(日) 20:00:00.02ID:vFZF+Ot70
別にダンバンさんの血は流れてないと思う
0464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c6f6-V3+X [153.242.35.1])
垢版 |
2023/05/07(日) 21:34:01.63ID:D+kbbIS80
ゴンドウが産まれた周回のノアって戦闘中じゃなくても常に剣出しっぱなしで金色の粒子になった後も剣だけ残ってるのよな
色はアレだけど実はこれがプネウマ剣でこれを形見として持ち帰ったゴンドウの手で後の終の拳になったんじゃないかという妄想もありかも
0465名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-cqvQ [106.133.39.231])
垢版 |
2023/05/07(日) 22:02:17.12ID:SEZxxBsla
怖いわ
やってること普通に荒らしじゃん
0468名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd42-BoP1 [49.96.228.115])
垢版 |
2023/05/07(日) 22:11:58.50ID:WgkJe+54d
Nになる前のノアがロゴス剣持ってたのは実はシティーにはプネウマもロゴスもあって有力な兵士に渡してたのかもしれない
0469名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-cqvQ [106.133.39.231])
垢版 |
2023/05/07(日) 22:15:28.77ID:SEZxxBsla
スタンスは正しいな
過去作もろくに遊ばず自分の知ってる範囲の作品だけを繋げ合わせてはしゃいでるやつとかいる時点で議論できる環境ではない
0470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6f6-vodP [153.173.19.138])
垢版 |
2023/05/07(日) 22:38:09.03ID:Ncw7LCjj0
>>443
ノアの秘密は追加DLCあたりでくるんじゃないかな
それか次回作で遠回しに判明するとか
ノアというよりもオリジンがまだまだ謎だらけだし
0476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6f6-vodP [153.173.19.138])
垢版 |
2023/05/07(日) 22:50:50.59ID:Ncw7LCjj0
>>475
いやすんでねぇよw
0480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6f6-vodP [153.173.19.138])
垢版 |
2023/05/07(日) 23:02:45.64ID:Ncw7LCjj0
どこぞの緩いファンタジーゲームやってるわけじゃないんだぞ
SF作品のとくに中核担う設定にはそれなりの理が必要、そしてブレイドも公式にゼノシリーズとなったしな
って、3発売当初もこの流れ繰り繰り返したよなw永劫回帰か?

>>478
ありすぎて書くのめんどいけど暇だった後で箇条書きしとく
まあどうでもいいだろうと思うけどw
0481名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-a/Vg [106.146.30.47])
垢版 |
2023/05/07(日) 23:08:11.52ID:9RVvdEa/a
>>480
ゼノブレ1の攻略本だとゲーム中に登場しない設定はそこまで考えてないって言ってるからどうだろ?
サーガまでとはその辺の考えかたも変わってる可能性がある
そもそもさらに追加でDLCがあるとも思えないしゼノブレ3に関してはこれで終了だと思うぞ
0483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a232-aa4w [125.30.43.201])
垢版 |
2023/05/07(日) 23:17:59.47ID:z4eeyY2J0
>>480
逆でしょ
過去のゼノ作品がゼノブレイドシリーズに取り込まれたんだよ
0489名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd42-BoP1 [49.96.228.115])
垢版 |
2023/05/07(日) 23:43:49.61ID:WgkJe+54d
>>487
海に落下したからノーダメージだったんだきっと
0496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c6e2-rqGk [153.201.136.209])
垢版 |
2023/05/08(月) 00:39:11.84ID:jdLgfxpK0
1~3のサントラ出しちゃったからデカイシナリオのある更新はもうないと思う
クエスト的なのはあるかもだけど
0498名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7f-aa4w [36.11.228.78])
垢版 |
2023/05/08(月) 01:10:20.01ID:5dZYHSQPM
5弾なんてあるの?
0499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd2-rqGk [153.147.252.116])
垢版 |
2023/05/08(月) 01:20:07.39ID:wCDYMuHpM
それ全レスくんだから願望書いてるんだと思う…
0501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2202-aa4w [219.124.170.151])
垢版 |
2023/05/08(月) 01:23:42.73ID:h6M792zN0
ああ、なるほど
0503名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-V9Ak [106.132.224.228])
垢版 |
2023/05/08(月) 02:21:39.49ID:e95wgoSLa
>>441
こうゆう全然ズレた事言う奴がRPGプレイできてるのが不思議だわ
作中どこにダンバンとノア、マシューが血縁の関係があるような話、場面、匂わせがあった?
自分のこうであって欲しいって妄想をさも皆んなも同じ考えだよね?みたいに書き込むなよ
正直RPGやらない方が良いよ?単純なマリオとかやってな
0504名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbb-a94y [202.214.230.136])
垢版 |
2023/05/08(月) 02:28:13.58ID:dZ3ik1gLM
そもそも「パッチ」としか言ってないからね
シュルクamiiboと同じようにするだけでしょ

『ゼノブレイド3』で「ホムラ」のamiiboをかざすと、「ノア」のクラス「ソードファイター」の剣をホムラの「聖杯の剣」の見た目に変更することができます。

『ゼノブレイド3』で「ヒカリ」のamiiboをかざすと、「ノア」のクラス「ソードファイター」の剣をヒカリの「聖杯の剣」の見た目に変更することができます。※「聖杯の剣」の見た目には、後日配信予定のパッチを適用し条件を満たすことで、全ての方が変更できます。
0506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd2-rqGk [153.147.252.116])
垢版 |
2023/05/08(月) 02:43:30.84ID:wCDYMuHpM
みんなこれを踏まえてくれー

>1
>他の方への煽りは禁止でお願いします。
0508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ afe3-KeI6 [14.193.26.218])
垢版 |
2023/05/08(月) 05:19:49.00ID:F8xO24Qj0
あらみらで前作の要素をこれでもかって出して大好評だったのに、さすがにこれ以上出すのは蛇足が過ぎるんじゃないかね。
次回作の匂わせはしておいたわけだし、3の微妙なキャラを再登場させてもゼノブレイドの顔に泥を塗るだけになってしまいそう。
0509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c6f6-UjbF [153.173.128.16])
垢版 |
2023/05/08(月) 06:27:31.69ID:w1hWAqqV0
ノアミオアミーボが謎だからもう一発何かあると思うけどな
それが新DLCなのか無双なのかはたまた続編なのかは知らんが


終の拳ってノアに渡ったの謎だけどマシューかその後継がノアの前世に渡したのかな?
それだったら転生後も持ち込みだから納得できる気がする
0511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7da-zJTe [118.5.206.229])
垢版 |
2023/05/08(月) 08:02:54.62ID:NwX9ml9f0
過去事例を踏まえると、ゲームに対して後発でamiiboが出た前後で、そのamiiboにまつわる追加更新が
行われるケースはある(ブレワイDLCの四英傑など)。なので、ノアミオに関連した何かが追加される可能性はある。
異質なのはノアミオamiiboが何に合わせて発売されるのか、何ができるのかが全く不明なまま、制作発表だけされている点。
ここ数年のamiibo展開でこのケースは無かった気がする。
0515名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H07-hvy1 [86.48.13.178 [上級国民]])
垢版 |
2023/05/08(月) 11:13:42.03ID:AdMvGgOMH
GW中に新たなる未来クリアしたけど
結局どうなんだアレは。

クラウスの実験で地球が巨神界&機神界、アルストに分かれる

アイオニオンに統合

3エピローグで巨神界機神界、アルストに戻る

新たなる未来のエピローグ(本編エピローグの後?)でまた統合

統合した世界に謎の飛翔物

これ最終DLCだよな?
明言されてないにしてもレックスの3人の子供のうち二人がミオとカギロイだとしてあと1人は?
クロスの伏線波になんか腑に落ちない。
0516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd2-rqGk [153.147.252.116])
垢版 |
2023/05/08(月) 11:22:26.27ID:wCDYMuHpM
たぶん3エピローグはもう新星誕生した後の新しい世界
3エンディングで止まってた2つの世界の時間が動き出して衝突するときにオリジン起動(DLCエピローグで光ったのは多分それぞれの世界のオリジン)
それでオリジンが成功して新しい世界が再生されたのが恐らくDLCエピローグのようす
その世界に光が近づいてるけど、その時系列は不明。世界再生から物凄く年月が経った後かもしれないしすぐかもしれない
0519名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp3f-NA9X [126.182.66.216])
垢版 |
2023/05/08(月) 11:51:02.18ID:2wKitAMZp
エヌに襲撃されてプネウマの力を解放したゴンドウがナエルに急接近するシーンあるけど、もしかしてあそこでアルファとエイが分離されたのか?
0523名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd42-Nhnm [49.96.4.89])
垢版 |
2023/05/08(月) 12:21:17.80ID:66Xt4ce6d
あらみらラストの世界が融合して元の形に戻ったって描写の後にクラウス編の続きが有るとは思わんけど
ノア関連の謎やら何で世界が融合してるのかってのと融合に至るまでの過程は描いてくれないと困る
ユーザーの想像任せにしたまま終わったらゼノギアスdisc2のノベルパートよりやってる事酷くなるぞ
0526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 772f-QaHW [124.35.43.49])
垢版 |
2023/05/08(月) 12:38:59.80ID:Wjm1lAj+0
次回作って合体した後の世界の話になるのか?
0527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c6e2-rqGk [153.201.136.209])
垢版 |
2023/05/08(月) 12:42:17.43ID:jdLgfxpK0
>>526
この言葉から想像するしかないけどそんな感じに思えるね

https://games.nme-jp.com/news/15074/
「そして僕にとっては一区切り。今作では、クラウスの実験によって始まったゼノブレイドの物語の完結が描かれます」

そして、高橋哲哉はこれまでの『ゼノブレイド』シリーズのストーリーが『ゼノブレイド3』である意味「完結」するが、『ゼノブレイド』シリーズは終わらないと説明している。

「完結とはいっても、ゼノブレイドシリーズの終了、という事ではありません。あくまで僕の中での一区切り。今作と、そしてエキスパンション・パスの追加ストーリーを遊んでいただいたお客様には、その先にあるゼノブレイドの未来の姿を想像していただけるのではないかと思います」


https://www.nintendo.co.jp/interview/az3ha/index.html
横田
「集大成」というのはシリーズの完結ではなく、
三部作としての「一区切り」ですね。

高橋
そうですね。
今後さらに次のステップに進むための総括、といったところでしょうか。
0530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 772f-QaHW [124.35.43.49])
垢版 |
2023/05/08(月) 12:44:55.05ID:Wjm1lAj+0
クラウス編完結っていうのは、クラウスによって別れた世界が一つに戻ったってことだよな
なぜ戻ったのか、3EDからどれくらい経ってるのかとか謎だけど
0533名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-cqvQ [106.133.88.110])
垢版 |
2023/05/08(月) 12:52:13.22ID:LxjijKGea
融合したときってのは?
0537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03f6-tcUg [114.172.205.133])
垢版 |
2023/05/08(月) 13:22:16.36ID:e4mJUYTT0
すごい高次元の話の中申し訳ないけどカギロイとミオって異母姉妹なの?
シュルクの嫁はフィオルンで子供がニコル、リンカの両親はジークとサイカ
パナセアの両親はカルナと多分ライン(初登場時にパナセアの出したブレイドが大剣型のディフェンダーのやつだったから)
このあたりはわかるけどレックスの嫁関係はホムラとヒカリが分離した上ニアも参戦して謎度が深まった感じ
SFだと夫婦の比率が1:1じゃなくて夫複数妻複数の集団で家族形成してるのとかあるけど
0539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6f6-vodP [153.173.19.138])
垢版 |
2023/05/08(月) 13:41:41.69ID:hku4q1hj0
白銀の髪の目の優しい人
って素直に受け止めれば十中八九アルヴィースなんだけど
わざわざ名前をださないのと、裏で流れてるヴェクター制ラジオと内容で
これ古参ファンにアルヴィース連想させてるかもな
古き者も一緒に未来に連れてってくれモノリス!!
0540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6f6-vodP [153.173.19.138])
垢版 |
2023/05/08(月) 13:43:04.45ID:hku4q1hj0
>>539
×アルヴィース連想→〇ヴィルヘルム連想
0542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03f6-tcUg [114.172.205.133])
垢版 |
2023/05/08(月) 13:54:49.79ID:e4mJUYTT0
>>538
ホムラヒカリニアが赤ん坊抱いてる2キャラの集合写真でしょ
あれは3人とも嫁にしてそれぞれが同時期にレックスの子供産んだって単純に考えていいのかなって
カギロイは見た目がホムラ寄りで性格はヒカリ寄りだからホムラヒカリどちらの子供だと考えてもいい
それでカギロイの母親じゃないほうが産んだもう一人いる
ニアの娘がミオだからミオはレックスの娘でもあって実はそこでも2と繋がってたってこと?
0544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2202-aa4w [219.124.170.151])
垢版 |
2023/05/08(月) 13:56:07.71ID:h6M792zN0
どっちかというとケイオス連想するが
でもヴェクター社がある世界ってことは、その総帥のヴィルヘルムが居る世界って可能性はあるわな
0545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03f6-tcUg [114.172.205.133])
垢版 |
2023/05/08(月) 14:30:03.04ID:e4mJUYTT0
>>541
ごめんリロードしてなかった
ニコルは一人しか出てこないから一人息子だとしてそれならシュルクが命を差し出すことだって躊躇わないのはわかる
けどレックスの子供はカギロイの他にミオもループと言うか再生システムに巻きこまれている(多分もう一人も)
同じ手はもう使えないのだしカギロイだけ特別扱いになるから何かちょっともやっとするなと
目の前に寿命が尽きる寸前の娘が現れたらその子を助けるだろうけどミオはその後もずっと死と再生を繰り返した
何となく優先順位考えちゃってちょっと自己嫌悪になるとかそんな愚痴みたいなもの、あまり気にしないで
0548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c6e2-rqGk [153.201.136.209])
垢版 |
2023/05/08(月) 14:39:46.16ID:jdLgfxpK0
あのときのレックスにとってはミオはメビウスだから一応不死だよ
0549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd2-rqGk [153.155.93.126])
垢版 |
2023/05/08(月) 14:47:39.96ID:HbClHz0XM
ゼットさんの来世いた

298 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac1-AR/G [106.154.162.189]) sage 2022/07/09(土) 03:01:31.65 ID:Tzoo8UsMa
なんか通ずるものがあったり?
https://i.imgur.com/9mPDpOL.jpg
https://i.imgur.com/7XxqzLF.jpg
0551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2202-aa4w [219.124.170.151])
垢版 |
2023/05/08(月) 15:12:27.17ID:h6M792zN0
ヴィルヘルムって永劫回帰の毎周回、ヴェクター社作ってるんだろうか
ゾハル発掘自体にヴェクター社関わってるらしいが

>>549
ヴェクター社のロゴがあったってことは、元宇宙はコイツが居た世界の可能性あるんだよな
0552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f7f-BoP1 [36.2.140.244])
垢版 |
2023/05/08(月) 15:19:56.63ID:imQMGZKK0
シナリオを見返してるんですけど、マシューの篭手にプネウマ宿ってるのは分かったけどノアの篭手にもプネウマ宿ってるんだっけ…?わかるシーンどこかにある?
0556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f7f-BoP1 [36.2.140.244])
垢版 |
2023/05/08(月) 16:08:51.96ID:imQMGZKK0
ゲルニカのこと忘れてた、ありがとう
N側にロゴス付いてるから均衡とか考えたんかな
0557名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd42-7xlh [49.98.245.36])
垢版 |
2023/05/08(月) 16:08:54.04ID:Rur5qBu6d
オープニングで他が時間静止した中ノアだけ動けているからノア事態が特殊な存在

ウーシアが核のオリジンに支配されたアイオニオンにおいて
特殊なノアにウーシア裁定へ介入するためにロゴスとプネウマに目を付けられたってところなのでは
0561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2202-aa4w [219.124.170.151])
垢版 |
2023/05/08(月) 16:57:14.95ID:h6M792zN0
>>559
なるほど、そのレベルで類似するループ繰り返すのか
0562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2202-aa4w [219.124.170.151])
垢版 |
2023/05/08(月) 17:04:37.60ID:h6M792zN0
永劫回帰の中で、グリモアでは無くクラウスがゾハル暴走させた周回もあった結果
別宇宙として、ゼノブレイド宇宙が生まれたって可能性も考えてたが、ほぼ同じことが起きるループだとすると厳しいか

それとも幾億回と繰り返されたループの中でなら、一度くらいはそんな外れ値を引くこともあったのか
「ゾハル暴走で地球消失」って大筋では同じだし
0563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 772f-QaHW [124.35.43.49])
垢版 |
2023/05/08(月) 17:35:35.11ID:Wjm1lAj+0
ロゴスってメツ死んだ時に消滅したのかと思ってた
0570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03f6-kxnD [114.148.182.0])
垢版 |
2023/05/08(月) 22:09:15.21ID:cGfpm0mE0
ケヴェスとアグヌスって、女王がカラクリ人形になってから戦い始めたの?
それともメリアとニア本人の時も戦ってたのかね?
オリジンがアルファに掌握されてても兵士は生まれ続けてたみたいだし


アイオニオン黎明期の描写が少なくて、その辺よーわからんのよな
0572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a713-PWVc [150.9.204.144])
垢版 |
2023/05/08(月) 22:31:29.90ID:m5cJ8nUb0
>>527
完全な続編はないんだろうね…繋がりはあるようなないような作品にしてきそう。
高橋監督のことだ次回作のNPCとかでヒカリの子供らしきキャラが出てきて盛大に伏線回収してくると踏んでる。
そもそも2の終盤まで1と繋がりあるとは思ってなかったし。
0573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf83-mskx [180.196.177.178])
垢版 |
2023/05/09(火) 00:55:27.97ID:lVrYSLVF0
プネウマがノアを選んだのは、神的な視点でノアが転生繰り返してることを知ってて力を貸したいと思ったからとか?

ニアが起きてる時点での戦争は、機械メリアの攻撃に対してやむを得ず応戦してたか、あるいは既にアグヌスが乗っ取られてたかのいずれかだろ
0574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6f6-vodP [153.173.19.138])
垢版 |
2023/05/09(火) 01:24:35.99ID:967xQYKV0
ノアが何者かがまだ判明してないけど、それに関係する理由じゃないのかな
0577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6f6-vodP [153.173.19.138])
垢版 |
2023/05/09(火) 02:02:05.62ID:967xQYKV0
仮にサーガとブレイドが繋がってるのであれば
サーガ3のEDで言われてた「宇宙崩壊を止める鍵がロストエルサレムに眠っている」
というのは、もしかしたらもうブレイド本編に既出なのかもしれない

ネピリム「意識の輝きがもたらす可能性は無限」意識の輝き...モナド...
なんにせよ楽しみだなw
0578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ afaa-tcUg [14.8.0.225])
垢版 |
2023/05/09(火) 02:05:01.26ID:kSN9Xaw+0
>>577
多分オリジンだと思うよ
サーガの領域のような解釈をするなら
3はアイオニオンという多分虚数領域上に誕生した世界に退避してそこから実数領域で衝突後に無事融合して魂も帰還する
というあまりにも規模が段違いの偉業成し遂げてる

トラの技術力がおかしすぎる
0579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6f6-vodP [153.173.19.138])
垢版 |
2023/05/09(火) 02:23:34.41ID:967xQYKV0
>>578
オリジンってブレイド世界で作り上げたものだと思ってたけど
確かにオメガみたいに古代ロストエルサレムの遺物、つまり地球に眠っていたものを参考にした可能性も十分あるよな
機能としてはツァラトゥストラやメルカバにも似ている気もする

宇宙の崩壊は何らかの理由で集合的無意識との同化を拒む人の意識によるもの
人の意思を集積したオリジン、そして人の意思の輝きモナド...
0582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd2-rqGk [153.155.93.126])
垢版 |
2023/05/09(火) 04:53:11.89ID:LPO4UE8/M
ノポンは人と関わったらいけないという設定が生きてくるのかもな
0584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 222f-mWJX [219.120.253.39])
垢版 |
2023/05/09(火) 07:48:45.87ID:lFAbpPmC0
ノポンはサーガとブレイド世界が分断後に生まれたんだろ
0585名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa5e-aa4w [27.85.204.203])
垢版 |
2023/05/09(火) 08:13:19.18ID:57yT/53Ma
>>578
多分、巨神界側からの技術供用があったんじゃないかな?
情報のやりとりは可能で、協力しないとどうにもならん状況だし
巨神界にはマシーナやハイエンターの技術あるし
0587名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa5e-aa4w [27.85.204.203])
垢版 |
2023/05/09(火) 08:37:53.26ID:57yT/53Ma
仮にゼノブレイド世界がロストエルサレムだとして、宇宙崩壊を阻止する何かがあるとすれば
・オリジン(又はそれを作る程のテクノロジー)
・オリジナルゾハル
・ゾハルに類似する人類由来外の古代遺産
くらいかな?

ゼノブレイド2のゲートがオリジナルゾハルだとすれば、あの宇宙から消えてるかもしれんが
元の宇宙の同じ宙域に先に戻ってるってパターンだったり
0588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd2-rqGk [153.155.93.126])
垢版 |
2023/05/09(火) 08:38:55.57ID:LPO4UE8/M
アルヴィースはアルストのクラウスの後悔の影響を受けてシュルクに味方してたことが今回わかったんだよな。
クラウスの後悔は世界分裂後に生まれたもののはずだから、巨神界にいながらそれを知ってるアルヴィースはアルストと繋がれる存在だったわけで、オリジン建造のときもその能力は利用されたのかもしれない。
2つの世界で交信してる様子がニアの回想であったけどあれはウーシアを使ってたんじゃないかな
0589名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa5e-aa4w [27.85.204.203])
垢版 |
2023/05/09(火) 08:41:37.05ID:57yT/53Ma
>>586
サーガ世界は地球人類以外に知的生命体居ない世界観で
動植物のレベルでも異星生物って出てこないんだよな(こっちは作中で描写が無いだけかも)

「地球が宇宙で唯一特別」って感じのキリスト教をモチーフにもしてる世界観なので
0592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5211-O5MS [133.232.168.36])
垢版 |
2023/05/09(火) 08:49:14.13ID:o8pJlDkD0
ミオがニアの完コピではないし、カギロイも同様にホムラの完コピではない
また全体通してヒカリっぽくは見えるものの
最終的に素直じゃない部分を汲み取ってくれないと指摘するくらいには自覚している

同じ屋根の下で3人の影響受けながら育ってるのであれば納得はする
0593名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd42-Nhnm [49.98.49.189])
垢版 |
2023/05/09(火) 08:51:17.31ID:RvumAp8Qd
>>585
巨神界は巨神界でモナドReXとか言うトンデモ剣作れる技術有るからな
未来視以外のモナドアーツ完全再現してる上に今回で火時計まで普通に切ってるシーン出て来て声出して笑ったわ
レックスの聖杯の剣が火時計切ってるのは理解出来るけどシュルクは大分おかしい事してる
0594名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4e-S3uH [133.106.158.154])
垢版 |
2023/05/09(火) 08:55:46.37ID:+7wmpLniM
>>588
アルヴィース(ウーシア)が特別なのはあるだろうが、それだけじゃなくて、
クラウスのすぐそばにアルストと1世界をつなぐ穴があることがクラウスの影響を受けやすかった大きな要因だろう
あの穴自体(生み出してしまった世界や送り飛ばしてしまった命とのつながり)がクラウスの後悔の産物かもしれない
0596名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd42-Nhnm [49.98.49.189])
垢版 |
2023/05/09(火) 09:15:39.97ID:RvumAp8Qd
シュルクとクラウスが同じ顔で同じ声で名前もShulkとKluhsで逆さ読みの関係になってんの永遠に判る事無いかもなって思ってたけどその「クラウスの後悔」に関係してたりする可能性有るな
ディクソンさんが助けた時には既に死んでたらしいって事での両親の姿形は作中に一切ないけどシュルクって本当にホムスの間に生まれた子なのか?
0598名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa5e-U8ju [27.85.207.189])
垢版 |
2023/05/09(火) 11:17:34.60ID:Rs0tqvrAa
マシューってミオ(ニアの娘)の曾孫って事だよな。それにしてはレックス若すぎない?
仲間も1人として残ってないし。何らかの理由でレックスとシュルクは再生されてたってこと?
カギロイはゆりかごループで何周目かだろうが…
リンカはゆりかご外だったらマシューぐらいの曾孫いてもおかしくないはずだが、レックスと年代差丁度良いぐらいなのがより分からんくなる。ん?リンカって亀の子孫ってだけ?
0599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd2-rqGk [153.155.93.126])
垢版 |
2023/05/09(火) 11:25:05.76ID:LPO4UE8/M
シュルク達はオリジンに同化されなかった例外者だよ
たぶんそれで歳をとらない。メリアもリクも多分それ
0601名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd62-fJAh [1.66.99.108])
垢版 |
2023/05/09(火) 12:11:42.74ID:muArrgGpd
自分たち以外はオリジンに同化したと認識しているから時差があったと考えるのは道理だしな
同時ならその差異には気付かないだろうし自分たちが特殊だと確認できる程度には状況を把握する時間的猶予はあった
そして現実世界ではわずか数秒でもアイオニオンでは数十数百年単位で時間が経過してるわけで
0602名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd42-Nhnm [49.98.49.189])
垢版 |
2023/05/09(火) 12:16:07.04ID:RvumAp8Qd
メリアとニアは創世記から居る様な逸話が残ってるし本当にアイオニオン内だと不老なんだろな
ゾハル実験の中心人物だったクラウスとガラテアが巨神界では二神になってたのと同じ様な事が女王2人の身に起こったんだろう
0603名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa5e-U8ju [27.85.207.189])
垢版 |
2023/05/09(火) 12:26:18.85ID:Rs0tqvrAa
なるほど、そういう解釈できるな。例外がいたってリンカ言ってたし。
ホムヒカがコアクリスタルに戻ってたからの一回亡死んでるのかと思った。ラッキーセブンのために自ら戻ったとも考えられるし。
そうなると、1、2の仲間達はゆりかごだろうか?それとも同化されなかったが何らかの理由で死んだか?
0605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c6e2-rqGk [153.201.136.209])
垢版 |
2023/05/09(火) 12:41:22.10ID:OgvBjwWo0
リンカがカギロイのことをそっくりと表現してたから、リンカの知ってるオリジナルの姿と違うのかもしれない
実年齢ではなく10歳へコントロールされてアイオニオンに産まれてきてるのかも
0606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86d0-O5MS [121.80.194.97])
垢版 |
2023/05/09(火) 12:50:56.16ID:hanV8N0f0
3のエンディング集合写真にリンカが居ないことを考えると本来はカギロイが年上だろうし
アイオニオンに来たら友好のあった近所のお姉ちゃんが私より若くなってて戸惑ったんだろう
カギロイが赤ちゃんの頃から接してるレックスは死んだはずの娘が突然目の前に現れたからどう接していいか分からなかったって言ってたし
今のカギロイに外見的違和感は感じてなさそうだった
0609名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd62-fJAh [1.66.99.108])
垢版 |
2023/05/09(火) 13:12:12.19ID:muArrgGpd
>>606
それなら「似てるから多分本人」とはならないんじゃね
オリジナルカギロイが更に数十年単位で歳を重ねているならまだしもあそこまで育っていたら確証が得られない程見た目が変わることはまずない
というかそれだと成長過程を見ているはずのレックスが「もしかして」なんてことにはならない
0616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c6e2-rqGk [153.201.136.209])
垢版 |
2023/05/09(火) 13:52:49.52ID:OgvBjwWo0
それにしても1にいたみたいな機械感強いマシーナが一切いなかったな
ホムスとの混血みたいなのしかいなかった
てことはやっぱ産まれて10年前後の人しか再生されてないってことなのかな
0618名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd42-bvMx [49.97.94.225])
垢版 |
2023/05/09(火) 15:05:01.96ID:GLmZvaOUd
元通りになった世界でカギロイ存在しないなら、シティーの人は本当にどうなるんだ
0622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7774-ouLR [124.209.138.21])
垢版 |
2023/05/09(火) 15:46:19.31ID:leaMZbs40
マジでシティーの人たち悲惨だよな
両軍の兵士にいつ殺されるか怯えつつ殺し返しても相手は記憶無くなって復活するだけ
敵であるメビウス倒してオリジン開放してもエイとかの原理不明の超技術に頼らなくちゃ消滅確定
頼っても生存できるか不明
そりゃナエルもそうなるわな
0623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57cb-KeI6 [220.210.157.241])
垢版 |
2023/05/09(火) 15:58:54.49ID:kTzy88eh0
オリジンに同化しなかった者が不老になるのなら
リンカとパナセアは3本編時点でも寿命では死んでないと思われるよね
2人の始祖像はシュルクレックスのことがメインで2人が何歳まで生きたか不明だけど
メビウスとの戦いで死んだ可能性もあるか
0626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd2-MtoI [153.248.21.129])
垢版 |
2023/05/09(火) 16:14:45.50ID:oQYWARnIM
あくまでオリジン起動の瞬間に同化しなかっただけで
起動が失敗したわけでも以降情報が取り込まれない訳でもないし
多分シティー民の情報も死んだ時の黄色い粒子でオリジンに取り込んでるんだろうし
本編最後のオリジン再起動のタイミングでリク含めて全ての情報がオリジンにインストールされたでいいんじゃね
0628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd2-MtoI [153.248.21.129])
垢版 |
2023/05/09(火) 16:34:34.52ID:oQYWARnIM
妄想に妄想を重ねて考えたけど
リンカはリベレイターが同化しなかったのは何か役割があるからと推測
シティー民が生まれてくる世界にするために最後二つの世界は融合した
なので逆説的に世界を融合させるために必要な二つの世界の子孫をアイオニオン内で作りその情報をオリジンに取り込ませるのがリベレイターの役割だったんじゃないか
子孫を残して役割を果たしたリベレイターはアイオニオン内で普通に寿命死してオリジンに取り込まれる
結果独身のリクだけ本編まで生き残る
0629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4619-hGOv [217.178.16.14])
垢版 |
2023/05/09(火) 17:34:13.45ID:V0iEdSUa0
>>628
メビウスの妨害でオリジン停止、オリジンを正常に動かしたいアルファは
対メビウスとしてリベレイターとして一部を取り込まずにアイオニオンに派遣。
しばらくしてシティーが生まれてアルファが目的変更って流れの方がしっくり来そう。
0632名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-cqvQ [106.146.27.60])
垢版 |
2023/05/09(火) 18:13:56.96ID:nuOIP9TQa
どう?ってなんだ
0633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f2ef-KeI6 [117.109.69.112])
垢版 |
2023/05/09(火) 18:25:58.67ID:H6QYABMM0
>>628
世界が対消滅あるいは融合する現象は必然であってそこに人間の情緒的なものを挟む余地はないと考えてるので
アイオニオンやシティーに関係なくオリジン再生後の世界は融合した派だが、
シティー民という未来の存在は今しかないメビウス生み出すような集合的無意識にも影響あったと信じてるんで
意図的に生み出されたより、頑張って生きてたら偶然生まれた希望の方がお話としては綺麗かなと個人的には思う
0634名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa5e-aa4w [27.85.204.203])
垢版 |
2023/05/09(火) 19:04:14.50ID:57yT/53Ma
>>593
アルストの技術レベルって、一部ロボット工学除けば現実と大差無いどころか劣るレベルだしな
オリジンなんて到底作れると思えないし、基本設計はマシーナ技術なんじゃないかと思うわ

マシーナならオリジン作れてしまうかもって思える超技術だし
0635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7bf3-6WVY [218.220.14.19])
垢版 |
2023/05/09(火) 19:10:12.56ID:bFVuv+ZX0
シキが読み漁ってた世界樹の知識は役に立ったんだろうか
0636名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd42-7xlh [49.98.245.36])
垢版 |
2023/05/09(火) 19:14:02.10ID:/5RDyE9Xd
アルストの中ではトラ一家の技術力が場違いなほど高すぎるが故にオリジン建造もトラが中心になったのは自然の成り行き
旧イーラの技術も高かったけどあれを継承していたのはサタヒコのみ
スペルビアやインヴィディア、アーケディアも所詮アルス&ブレイド依存
0638名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4e-RO08 [133.106.154.30])
垢版 |
2023/05/09(火) 19:21:47.85ID:YsNq8sQCM
ケヴェスは車輪で移動
アグヌスはエーテル力で浮遊
この差は歴然としてある

まぁ車輪にはロマンがあるが
0640名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa5e-aa4w [27.85.204.203])
垢版 |
2023/05/09(火) 19:47:04.02ID:57yT/53Ma
オリジンの技術って、SF作品で出てくる量子転送装置の進化版なんだろうけど
サーガ世界でも生体転送装置は実現できてないし、惑星丸ごと復元させるなんてオーバーテクノロジーどころの話じゃない

マジで世界が繋がってるなら、オリジン関連の技術が宇宙崩壊阻止するカギかもしれんね
0646名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd42-l6Qk [49.106.212.170])
垢版 |
2023/05/09(火) 20:40:54.60ID:iE2gW63Fd
オリジンは人工物なのかって不思議がってるモブにエイが「………」ってどっちにも取れるような反応してたのは気になる
案外元は人工物じゃない、もしくはウーシアから情報引き出して設計したとかなのかも
0652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6f6-vodP [153.173.19.138])
垢版 |
2023/05/09(火) 21:50:00.95ID:967xQYKV0
人工物じゃなければなんなのか
元から地球に存在した神の遺物...
0656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 37b9-rqGk [60.118.127.99])
垢版 |
2023/05/09(火) 22:58:01.74ID:38cyMSNb0
オリジンの物質は沢山の人を同化させたらアイオニオンにおいてめちゃくちゃ強くなっちゃったとかかね

てかシティーの人たち、全員助けたい派のA達がオリジンの中にいるからシティー勢も再生できるのがDLCで濃厚になったと見ていいんだろうか
0658名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa5e-aa4w [27.85.204.198])
垢版 |
2023/05/09(火) 23:16:49.06ID:V/8Ie8TOa
>>653
メカルンの一部生体パーツから全体を復元、脳移植で元に戻すって超技術は披露してた

フィオルンが元に戻れた理由ってメインストーリー部分では解説ないが、NPCとの会話でマシーナの超技術によるものと分かる
0659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c6e2-tWnK [153.220.70.74])
垢版 |
2023/05/09(火) 23:23:58.34ID:prKy/lo10
JRPGだしそれっぽい設定はあるけど整合性とか説得力とかは特に考慮してないと思うんだ
雰囲気で納得しといたわ
3はなんか最終作に繋げるためのスピンオフ感あったし次は集大成の神ゲー期待しとく
0660名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa5e-aa4w [27.85.204.198])
垢版 |
2023/05/09(火) 23:24:42.98ID:V/8Ie8TOa
>>644
旧時代って言っても、結局は地球の20XX年だしな
正直そこまで超未来ってほどでは無い時代だと思うぞ
現代技術の延長線レベル
0661名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa5e-aa4w [27.85.204.198])
垢版 |
2023/05/09(火) 23:40:33.19ID:V/8Ie8TOa
マシーナの場合、寿命が数千年単位だから文明継続時間が尋常じゃ無いんだよな
長老とか世界創世記から生きてるみたいだし

作中では見えたのは人造モナド作ったり、モナド無しでも機神兵切り裂ける武装作ったり、フィオルンの再生医療だったり程度だったけど
マシーナの蓄積してる知識とテクノロジーについては、正直底が見えないと思う
0662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4619-XiER [217.178.135.180])
垢版 |
2023/05/09(火) 23:49:11.13ID:2oyRD+3w0
>>515
あの写真を敢えてミスリードと考えると、
ヒカリorホムラが抱いてるうち1人はリンカかもしれん
更に言えばニアの子も父親はレックスではないのかも
カギロイはプネウマとレックス2人の子(母親は実質2人)
DLCレックスがシュルクやカギロイとの会話シーンでカギロイに兄弟姉妹がいるような匂わせはなく、むしろカギロイが1人娘と言ったほうがしっくりくるような振る舞いに感じた

可能性もゼロではない程度の妄想だけど(´・ω・`)
0663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6f6-vodP [153.173.19.138])
垢版 |
2023/05/09(火) 23:56:58.63ID:967xQYKV0
ブレイドの20XX年だとスレイブジェネレーターやデザイナーズチルドレン、コアクリスタル等の技術が最先端か
ゾハルによる局所事象変異も実験であって確立されたものじゃない

サーガなら20XX年の時点で上記を上回るオーバテクノロジー、古代の遺物であるオメガ、ツァラトゥストラ、メルカバ等が存在する
ヨアキムはレメゲトンプログラムからオメガとメルカバを復元したんだっけな
ちなみにレメゲトンプログラムは20XX年の相転移で虚数領域に散らばったものを拾い上げた

ブレイドとサーガが繋がるならこのレメゲトンプログラムか、トリニティプロセッサと密接にかんけいしているんだと思われる
0664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4619-XiER [217.178.135.180])
垢版 |
2023/05/10(水) 00:00:33.21ID:Pf8+sOzx0
>>515
追記
でもカギロイの見た目の特徴(髪色)がホムラ、話し方や性格がヒカリ寄りなところを考えれば意外と可能性あるかも
0666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f61b-e1/m [113.149.183.1])
垢版 |
2023/05/10(水) 00:19:07.85ID:B15G4xi00
ゼノブレイド世界の地球は現実の地球と同じわけではないし、現代技術の延長って話をするならマシーナの超技術って言ってる体の再生も部分的に現代で行われてることでしかない
レプリカ自体はモナドじゃないし、装甲も単純にホムス側の技術力が低くて機神兵の装甲に使われる素材をしっかりと加工できてないだけで、それでも盾ぐらいには出来るようなのでそこまで大きな差ではない

年数の積み重ねで底が見えないって話なら旧世界も同じ、考察なら作中で出てきた技術を基本に考えるべきだと思う
0667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ afaa-tcUg [14.8.0.225])
垢版 |
2023/05/10(水) 00:30:19.13ID:1UQZ6C1P0
推定できるアイオニオン誕生の時期からして
ミオとカギロイは異母姉妹じゃないと表現的におかしくなるし
わざわざ別の父親母親の子を抱かせる意味がわからない

それに性格ヒカリ寄りと言っても環境で与える影響は大きく
同じ屋根の下で育つと別の母親の影響は受ける可能性はある
ちなみにミオはホムラっぽい印象は持つこともあれば、ミヤビ堕ち前はヒカリっぽい印象もあって
実母と思われるニアの性格の完コピではない

写真のヒカリの子は額にコアクリスタルがあり、これはカギロイやミオのものとも違うから
単純に未登場キャラである線のが強い
0669名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4e-hGOv [133.106.136.181])
垢版 |
2023/05/10(水) 04:57:45.32ID:RWIcyg2tM
>>665
純血ハイエンターやブレイドもな、そこで考察したのがこれだ

オリジンは適当に再生しているのではなく若い順に再生しているのではないか?
成人した時粒子が女王に帰ると言われていたが、おそらくオリジンに帰っている
そして年齢のデータを加算するために再生されなくなるのではないか
兵士が死んでも粒子化しないのは上書きが行われないためであり
送ると違う色の粒子が出るのは記憶のみの限定セーブのような物ではないだろうか?
シティの人間は死ぬと成人の時の様な粒子が出るので強制的にアカウント作られてるかも
0672名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-a/Vg [106.146.42.84])
垢版 |
2023/05/10(水) 07:57:00.53ID:lldzHvRNa
>>665
攻略本情報だとマシーナは後付けパーツを追加することで寿命を延ばしててゲーム中でもよく見ると子供マシーナはランツ達と近い外見になってる
アイオニオンでは寿命10年だからパーツ追加も必要ないんであの姿のままというだけでホムスとの混血だからというわけではないかと
0676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c6e2-rqGk [153.201.136.209])
垢版 |
2023/05/10(水) 08:38:03.44ID:qOPBfhb+0
やっぱり年齢若めのしか再生されてないのかもな。さすがに全員元々10歳だったなんてことはないだろうけど。
混血三代目以降っぽい羽根小さめのハイエンターが多いし
マシーナは年齢ぶっとんでるのばかりだから爺さん婆さん認定されて、新たに産まれたマシーナ以外は全然再生されてないのかも
0679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2202-aa4w [219.124.170.151])
垢版 |
2023/05/10(水) 09:43:24.69ID:YHS4gjCX0
人間換算で10歳以下世代だけが、肉体年齢10歳程度でコピーされてるんだと思うわ

ランツもユーニも、オリジナルは少年ノアと同じような肉体年齢だったけど
人間換算10歳程度ってだけで、実際はそれぞれ相応の年齢じゃないかな?
0680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2202-aa4w [219.124.170.151])
垢版 |
2023/05/10(水) 09:47:06.52ID:YHS4gjCX0
ミオみたいなマンイーターと人間のハーフの成長速度、寿命はなんとも言えないけど
案外、人間程度の寿命って可能性はあるかもしれん

まぁそうじゃないと、仮に再開してもノアだけ爆速で老いて死んじゃうが
0683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2202-aa4w [219.124.170.151])
垢版 |
2023/05/10(水) 10:17:53.63ID:YHS4gjCX0
>>682
混血のメリア(88歳)も純血のカリアン(151歳)も
大体人間の5倍程度長生きって計算で、外見年齢と一致するんだよな

多分、3の作中では本人出てこないだけで、元の世界のオリジナルさんは相応の長寿なんじゃないか?
0684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2202-aa4w [219.124.170.151])
垢版 |
2023/05/10(水) 10:23:23.60ID:YHS4gjCX0
>>682
ただメリアの設定でよく分からんのが
メリアの父って純血でしょ?(異母兄のカリアンが純血なんだし)
メリアって、最大でも人間とのハーフ止まりじゃね?

1のハイエンターの設定でよく分からんのがコレなんだよな
混血の配合重ねたっていうが、メリアは結局ハーフ1世代目じゃ?
0687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2202-aa4w [219.124.170.151])
垢版 |
2023/05/10(水) 10:28:35.20ID:YHS4gjCX0
それとも便宜上「純血」とはいうが、実際には混血で
テレシア化するほどに血が濃いのは「純血ハイエンター」って扱いなのか

これならまぁ隠妃との子が代々王家を継いでて
メリア世代で遂に「純血」じゃ無くなったって説明で分からんでも無いが
0688名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7f-yLVR [36.11.224.203])
垢版 |
2023/05/10(水) 10:35:10.51ID:5R+5kOE7M
>>684
皇家のテレシア化ボーダーを割ったのがメリア世代で、
一般市民もテレシア化免れてるのが結構いるから
国策として混血化は推し進めてるはずなんだよな
>>687
まあこの考え方が妥当だろうね
お父様も耳羽長いけどその実影妃の子かもしれん
この辺り設定資料とかに出てるのかな
0689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cfa2-aa4w [180.196.255.199])
垢版 |
2023/05/10(水) 10:38:39.36ID:PQ1cQs020
現生ハイエンターの時点で、古代の純テレシアと比較すれば多種族の混血だろう
ハイエンターには血の濃淡があるけども、「純血」ハイエンターというのはただの幻想で、だからこそ巨神教みたいなものは時代遅れで消滅したものと思われてた
みたいな理解
0691名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7f-yLVR [36.11.224.203])
垢版 |
2023/05/10(水) 10:53:45.93ID:5R+5kOE7M
ハイエンターが純血混血問わず寿命がヒトの5倍程度として
ニア(マンイーター)の寿命はどんくらいになるん?
イーラで20代くらいだったミノチが500年で爺さんになってるから10倍程度?
30代くらいのシンも外見的変化はなかったけどガタがきてたから同じくらいか
マシーナは追加パーツでどうとでもなる連中だけど素ではどうなんだろな
0692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2202-aa4w [219.124.170.151])
垢版 |
2023/05/10(水) 10:58:45.30ID:YHS4gjCX0
>>688
メリアが王位継承予定だったところ見ても、隠妃との子供が代々王位継承者だった可能性はあると思う

ハイエンターの墓所でAIがメリアに言ったセリフ見返すと
「ホムスと交差比率80超、前回の測定より8世代分の進化と推定。我らの希望はほぼ完成した」
「遺伝子に仕組まれた呪縛を取り除くには、幾十幾百世代もの交配が必要だった」
ってのがあるんだよな
普通ハーフ8世代繰り返すだけで、99%以上人間だが
その程度じゃ話にならんほどハイエンターが優勢遺伝なのか
0693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c6e2-rqGk [153.201.136.209])
垢版 |
2023/05/10(水) 11:00:20.45ID:qOPBfhb+0
ニアの寿命は不明だったはず
成功したマンイーターは明日死ぬかもしれないし延々死なないかもしれないみたいに言われてたんじゃなかったっけ
ミノチは失敗作だったから老化していった
0695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2202-aa4w [219.124.170.151])
垢版 |
2023/05/10(水) 12:01:02.30ID:YHS4gjCX0
>>694
単純に血の濃さでは無く、特定の遺伝因子を消すためって考え方かもしれんが
ハーフと純血の配合じゃ、ハーフよりハイエンターの血が濃くなるだけだしなぁ
消した因子も復活してきそうな気がする

ハーフ対ハーフでもどう転がるか分からんし
種族特有の遺伝因子消したいってなら、直接的にガンガン別種族と交配するしか無さげな気がするが
0697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4619-XiER [217.178.135.180])
垢版 |
2023/05/10(水) 12:54:37.71ID:Pf8+sOzx0
>>667

> わざわざ別の父親母親の子を抱かせる意味がわからない
これは本当そう
何か理由があったとしても演出上面白くなるようには思えないしなぁ

> 写真のヒカリの子は額にコアクリスタルがあり、これはカギロイやミオのものとも違うから
本当だ額見落としてたスマンな
ついでにリンカもコアは胸元だから見当違いでしたわ
0702名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd42-1Ajz [49.98.150.242])
垢版 |
2023/05/10(水) 14:38:28.92ID:K75tQ6OOd
老人より若者の方がデータ少ないから再生させやすいとかいざ反乱された時歴戦の戦士より子供の方が御しやすいとか合理的な理由があるのかもしれんが一番は若い方がメビウスにとって面白いからじゃね
世の中のエンタメの主役の大多数が10代20代の少年少女であるのと同じ事
0703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4619-XiER [217.178.135.180])
垢版 |
2023/05/10(水) 14:45:15.89ID:Pf8+sOzx0
見た目ブレイドっぽいアグヌス兵とかリンカとかのコアクリスタル(のようなもの)って、コアクリスタルとしての機能はあるんかね?
マシーナっぽいケヴェス兵(ムンバ、ランツ)が普通に泳げてる時点でオリジン登録前の種族特性は失われてるようにも思える
0704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4619-XiER [217.178.135.180])
垢版 |
2023/05/10(水) 14:56:00.20ID:Pf8+sOzx0
いやリンカはオリジン経由してないから普通のブレイドなのか…?
人とブレイドのハーフはブレイドなのか…?
…もう次回作待つしかないか
0707名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-gSUC [106.128.69.41])
垢版 |
2023/05/10(水) 16:13:49.43ID:SgXCjFPXa
>>697
そもそも髪の毛の色違うってだれか突っ込まないのか?
0708名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd42-Nhnm [49.96.9.39])
垢版 |
2023/05/10(水) 16:44:20.55ID:rLFzL7amd
テレシアでもなかった「ハイエンター始祖の像」の姿が本来の純血なんじゃないか?作中で純血混血色々宣ってるけど現状のハイエンターてどれもホムスの血そこそこ混じってると思う
てか墓所で先祖が遺した機械かなんかがメリアの身体調べてテレシアにならないレベルまで混血重ねられてる!って喜んでなかったっけ
0709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2202-aa4w [219.124.170.151])
垢版 |
2023/05/10(水) 17:23:08.52ID:YHS4gjCX0
>>708
その時のセリフがコレ
>>692

これから察するに、あの時代のいわゆる「純血」は厳密には純血種では無いと考えた方が妥当と思う
「数十・数百回世代に渡って異種族交配を繰り返さないと遺伝因子が消せない」
って作中で解説してて、その完成系がメリアなんだし

王様からして相当なレベルでホムスの血統が混ざってないと、メリア世代で完成にはならんしな
0710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2202-aa4w [219.124.170.151])
垢版 |
2023/05/10(水) 17:32:43.64ID:YHS4gjCX0
血統に差があるメリアとカリアンの老化速度が見た感じ同じなのも
・カリアンも実際はかなりの混血
・混血程度では寿命はそれほど変わらない
のどっちかかな

ハイエンター因子の異常性考えると、後者な気がする
普通8世代も交配重ねりゃ99.6%ホムスだもの、数百世代必要なんて狂ってる
0711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4619-XiER [217.178.135.180])
垢版 |
2023/05/10(水) 17:34:44.01ID:Pf8+sOzx0
>>708
始祖の像、これか
何だかテレシアというよりセイレーンっぽいね
https://i.imgur.com/w2LXNdC.jpg
0712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2202-aa4w [219.124.170.151])
垢版 |
2023/05/10(水) 17:48:35.49ID:YHS4gjCX0
ノア達が再開できたとしても、あの6人の寿命差が尋常じゃ無い可能性があって
6人が揃って本編の姿で会えるのは、アイオニオンの中だけだったって可能性がある

アルスト側のキャラは寿命がどの程度か分からんが、巨神界側はノアだけ超短命だしな
0714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4619-XiER [217.178.135.180])
垢版 |
2023/05/10(水) 17:59:29.30ID:Pf8+sOzx0
>>712
仮にホムスで言う10歳まではゆりかごで調整されてたとしても、その後10期まで成長度合いにバラつきが見られないから、オリジン以前の種族ごとの寿命差は無くなってそうじゃない?
ランツがマシーナ寿命のままだとしたら9年であそこまで成長しないはず(ユーニも)

原因がオリジンなのかゆりかごなのかは分からないけど
アイオニオンの理を自由に操作できるZの意図ならゆりかごかな
0715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4619-XiER [217.178.135.180])
垢版 |
2023/05/10(水) 18:03:28.12ID:Pf8+sOzx0
あ、Zによる操作だったら本編ED後に本来の寿命に戻るのかもってことか
0716名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd42-Nhnm [49.96.9.39])
垢版 |
2023/05/10(水) 18:14:39.11ID:rLFzL7amd
>>709
直近のレスで書いてくれてたのかすまんかった
しかしここまで当然の様に血が混じってる中で巨神教みたいな思想が生まれるのはよー判らんな
単純計算で代替わりが5倍長くなるから影の子が正統後継者って認識が毎度薄くなるのか?
0717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2202-aa4w [219.124.170.151])
垢版 |
2023/05/10(水) 18:28:11.95ID:YHS4gjCX0
>>715
>>714
アイオニオンの中って、ノポン以外は「種族」って概念自体が無くなってるしな
コアクリスタルも、髪が常時燃えてるのも、猫耳も、マシーナ肌も全部個性で済ませられてる世界

あの世界の兵士ってオリジナルをコピーした人造人間だし、10年で成人(寿命)に調整されてるだけだと思うわ
0719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3fb9-HSc2 [126.29.173.217])
垢版 |
2023/05/10(水) 18:54:08.79ID:O0f7Qgk40
3の最後で2つに分けたのにDLCで結局くっついたのか1つになった別宇宙が誕生したのかどっちなんだい!?
0721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2202-aa4w [219.124.170.151])
垢版 |
2023/05/10(水) 20:16:07.24ID:YHS4gjCX0
>>719
描写から言って、元の宇宙・太陽系に一つの惑星として復活だと思う。わざわざ木星をアップで写してたし
木星が健在なあたり、クラウスの実験は地球付近にしか影響出てなかったっぽい
0724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 22e3-aa4w [219.113.61.3])
垢版 |
2023/05/10(水) 20:53:20.49ID:PeTPfAjX0
>>716
羽の長さのように、見た目で分かりやすく血の濃さ(らしきもの)が測れてしまう状況で
それに優劣をつける考え方が出てきてしまうのは自然だと思うよ
そこに作中科学的に不正確に思える用語や、極端な思想行動が結びつくのもある意味当然

あとザンザ的には混血が進まない方が都合が良いわけで、三聖のおばさんが巨神教を明に暗に布教してても不思議はない
0727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 22e3-aa4w [219.113.61.3])
垢版 |
2023/05/10(水) 21:08:17.48ID:PeTPfAjX0
ハイエンターの混血は多種族ぽいセリフになってるから
古代では巨人族と交わったりしてた説
というかホムスは巨神界では新しい方の種族のようだし
0728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57cb-KeI6 [220.210.157.241])
垢版 |
2023/05/10(水) 21:24:38.68ID:UF1kJcn50
混血と純血のわかりやすい見た目は頭の羽の大きさだけど
小羽が生まれるのは片親がホムスの場合だけで
小羽と大羽の子供・小羽と小羽の子供は大羽になるけど、テレシア因子は薄まってると考えれば
代々テレシア因子を薄めてきたと考えられるのでは
0729名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3f-YLKG [126.255.83.220])
垢版 |
2023/05/10(水) 22:45:24.04ID:Q+YOa8ejr
新たなる未来のエンディング曲、笛のパートは明らかにギアスとサーガ1のエンディング曲の笛が引用されているな
0730名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7f-aa4w [36.11.224.180])
垢版 |
2023/05/10(水) 22:53:54.38ID:KhPHPtQLM
歌手もギアス・サーガep1と同じ人だし、あえて寄せてるんだろうな
0732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd2-rqGk [153.248.101.114])
垢版 |
2023/05/11(木) 01:20:50.24ID:M6/d/QOrM
同化されたけどコアだけは逃れてロゴスはノアに、プネウマはゴンドウに宿ったのかもな
0733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b6c-KeI6 [112.138.59.214])
垢版 |
2023/05/11(木) 01:22:57.21ID:qu+NY1eQ0
アイオニオンって状況的には1の世界に似てるから
因果を操作することとかも可能なんだろうな
0734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2202-aa4w [219.124.170.151])
垢版 |
2023/05/11(木) 01:33:42.93ID:3seF85440
>>731
同化されて世界再生待機になるのが本来の動作だろうし
同化されなかったレックス達がバグみたいなもんじゃね
0735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2202-aa4w [219.124.170.151])
垢版 |
2023/05/11(木) 01:41:41.48ID:3seF85440
>>731
ニアとメリアはそれぞれの制御側っぽい感じだから、そのまま活動してたのが正常な動作かもしれんが
その他大勢は、ぶっつけ本番のオリジンが正常稼働すること祈って寝てる以外なかったんじゃないかな

その他大勢の恐怖心が、現状維持を望むメビウスになったという解釈してるが
0741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 222f-mWJX [219.120.253.39])
垢版 |
2023/05/11(木) 07:52:46.27ID:/tsVyWrm0
メツはホモ
0743名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd42-Nhnm [49.98.53.116])
垢版 |
2023/05/11(木) 09:43:51.11ID:xeeepD1Ld
そういやラスボス前のノアが密かに全部のトリニティプロセッサーの力揃えてるって事判明したけどこれ全員合体ウロボロスになれる条件満たしてんだな
あらみらの事考えれば考えるほど本編に世界融合で終わる追加か別ルートのシナリオが控えてるんじゃないかって疑念がどんどん膨らむわ
ノアの謎が殆ど解明されてないってのは勿論で秘めてる筈の力もほぼ発揮されてない現状の本編、真打ち隠してるようにしか思えんのよ
0744名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-cqvQ [106.146.32.206])
垢版 |
2023/05/11(木) 09:57:35.46ID:y/oDxgdZa
そうですか
じゃあそういうことで
0746名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa5e-yLVR [27.85.207.139])
垢版 |
2023/05/11(木) 09:59:40.46ID:/BVExSOqa
>>738
ロゴスコアってメツが消滅した時点でコアクリスタル化してんだよね?
あのあと誰にも回収されることもなくアイオーン自爆に巻き込まれて消滅したのか哀れやな

プネウマコアはレックスに託されたけど
最後ホムヒカはコアクリスタルから生えたんだっけ?
アイオーンのコンパネにトリニティプロセッサーらしき
三アイコンのうちニつだけ点灯してるけど
あれってウーシアだけ別宇宙に行っててアクセスできないからという認識でええのかな
0747名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd42-1Ajz [49.98.141.22])
垢版 |
2023/05/11(木) 11:05:14.47ID:MYjx9rLRd
>>743
本編時点でおくりとかラッキーセブンの出自とかノアミオが再生される訳とかリクの正体とかはノア達にとって預かり知らぬ事だからDLC案件でもアリだと思ってた(結局リク以外は不透明なままだが)
ただ終の剣だけは抜いたシーンだけでそれ以降殆ど活躍するシーンが無いのは違和感しかなかったからな
ゼット倒した後に26人目の執政官とのラストバトルがあって最後の時を動かすシーンになると思うわ
0748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c6e2-rqGk [153.201.136.209])
垢版 |
2023/05/11(木) 11:19:36.62ID:ineD8bns0
>>736
交わりの日までに集めてあった情報で再生かな?
そういえばリベレイターのところって死ぬほど昔からあるのに子供いなかったな
生殖能力まで時間とともに停止してるのかも
0753名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4e-S3uH [133.106.184.133])
垢版 |
2023/05/11(木) 12:53:28.10ID:7Mo2z4jdM
2本編でメツはホムラのコアで欠けた情報を復元した

サーバなど記憶装置全般での復元と同様、
各トリニティプロセッサはそれぞれ他のプロセッサの初期情報(の少なくとも半分)を持っていて、3つのうち2つあれば残る1つを(初期状態には)復元できるのかもしれない
0754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 222f-ey5z [61.89.89.31])
垢版 |
2023/05/11(木) 13:04:25.30ID:6ZHecqiR0
まてよ
ってことはプネウマのデータが入ったロゴスも理屈こねくり回せば女体化できるのでは…!?
0767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-tcUg [182.168.237.53])
垢版 |
2023/05/11(木) 23:52:26.93ID:RH4RNqmU0
本編では、シドウより年上のミオwwwとかネタにしてたけど、あらみらのカギロイとニコルが成人直前のくせに明らかに幼いのを見るに、
実は1期時の肉体年齢は、人によってバラバラってことなのかね
だとしたら同じ10期でも老け顔のシドウとか、明らかにロリなカギロイニコルが居るのも理解できる

2つの世界の衝突消滅時の若い子どもだけを、その時の年齢を1期として再生してるって感じなのかな?
0768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM53-rqGk [114.155.230.197])
垢版 |
2023/05/12(金) 00:57:35.21ID:fcDF95IRM
ユーニの実年齢何歳なんだろうな
見た目少年テトですら40代だった

セナやタイオンがアルストでどんなブレイドだったのかも些細だけど設定見てみたい気もする
コアクリスタル状態じゃなかったならドライバーもいたんだろうにな
0769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM53-rqGk [114.155.230.197])
垢版 |
2023/05/12(金) 01:00:32.50ID:fcDF95IRM
>>767
アグヌス側に幼年な見た目のキャラ出たことあったっけ?
元々がブレイドだから、失敗マンイーター以外は10年間見た目が変わらない可能性もあるかも
0775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 37b9-HSc2 [60.101.84.64])
垢版 |
2023/05/12(金) 12:59:47.86ID:+ffDNyVN0
エヌの武器の色はめちゃくちゃロゴス意識してそうだったから不完全形でも存在してそう
0776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 57e2-rqGk [220.104.162.107])
垢版 |
2023/05/12(金) 13:15:57.23ID:XEQJLKVe0
コアらしき光が紫だから十中八九ロゴスだと思うけど剣突き立てた時に出た光は緑だったな
0779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 57e2-rqGk [220.104.162.107])
垢版 |
2023/05/12(金) 13:27:07.73ID:XEQJLKVe0
ホムラとヒカリの力が合わさっての方がしっくりくるよな
レックスの、あいつらなら同じように助ける的主旨の発言もメツのことだとしっくりこないし。レックスの発言としてだけど。
0780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eb6c-aa4w [42.126.242.1])
垢版 |
2023/05/12(金) 13:57:56.43ID:+fR79Iog0
メツの背中を押してあげてるだけはイーラの台詞だからなあ
ただホムヒカやじっちゃん経由で伝わってるのはあり得るといえばあり得るので
0783名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa5e-U8ju [27.85.205.120])
垢版 |
2023/05/12(金) 17:03:45.20ID:7FNjfpska
なんか自分は新未来のシュルクとレックスはトリニティプロセッサの記憶から創られてた存在な気がしてならん。
アルファ消滅に準じて消えそうになってたし。混血種が普通に繁栄してるぐらい世代進んでいるのに生きてること自体おかしい。
0784名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp3f-HSc2 [126.193.38.124])
垢版 |
2023/05/12(金) 17:04:49.47ID:OStKboTAp
コアクリスタルはなさそうだし100%の状態では存在してないだろうね
あとホムヒカだったらあいつら呼びじゃなくて二人呼びになると思う
0788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7bf3-6WVY [218.220.14.19])
垢版 |
2023/05/12(金) 19:44:17.08ID:3B1l61OS0
ホムヒカだったとして「あいつら」なんて呼び方するかなぁ
0792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3fb9-s8jP [126.168.93.235])
垢版 |
2023/05/12(金) 20:54:04.68ID:iTf30r7Q0
ムービーの勢いが良かったからあまり疑問に思ってなかったけど
何でNはウロボロスの真の力の解放の仕方を知ってたんだ?
ストーン弄ってた頃のNになる前のノアは結局解放できてなかったんだよな
メビウス化してからも研究してたんか
0793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 22e3-aa4w [219.113.61.3])
垢版 |
2023/05/12(金) 21:02:47.10ID:y12qQKVV0
前世の記憶が統合された結果かなと勝手に思ってる
最初にウロボロスストーン使った初代ノアは色々知識あった(メリアニアから直接聞いてた?)けど、当時は終の剣なかったみたいな感じ
まあ正直よくわからん
0795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 22e3-aa4w [219.113.61.3])
垢版 |
2023/05/12(金) 21:14:16.77ID:y12qQKVV0
ゴンドウじいちゃんは既にウロボロスナックルをマシューに渡してて素手だし
それならラグエル湖や監獄島でマシューと打ち合ったときに気づいたの方がまだわかる
0801名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-h2hm [106.146.96.78])
垢版 |
2023/05/12(金) 23:46:07.94ID:5ZYE+ZNta
そもそもプネウマナックルゴンドウからマシューに託されたって事はゴンドウもノアかミオにプネウマナックル託されたって事だろ  
ならロゴスもプネウマもノアミオの代で揃ってるから完全なウロボロス化出来るはずなのに何でマシューの代まで完全なウロボロス化出来なかったんだ?
0803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMdf-fZ/L [153.248.174.251])
垢版 |
2023/05/13(土) 01:07:00.65ID:0xaeu1pfM
Nが終の剣を持ってた理由はもはや妄想するしかないけど、ニアとレックスの子供(?)のミオと連れ添ってて信頼されて託されたとかもありえるんかな。元々は誠実な人柄だったわけだし。
それか、「終の剣は必ずノアに渡る因果だった」とかのぼんやりした理由付けの可能性もあるか…
結果的に二人のノアに終の剣が渡ったことでアイオニオンは解放されたから正解だったな
0806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13e2-fZ/L [220.104.162.107])
垢版 |
2023/05/13(土) 11:43:33.03ID:bxzP+HKC0
エヌの剣は常に紫に光ってるのが謎だな
コアクリスタルが光るのは「うおおおおお」状態のときだけじゃないのか
0807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3370-Mymh [222.0.188.45])
垢版 |
2023/05/13(土) 13:01:14.87ID:ksZ6NXYw0
ロゴスは主人格が不幸であればあるほど光り輝く
Nさんのメンタルがダウニーならばピッカピカよ
0809名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad7-sM3g [106.133.30.3])
垢版 |
2023/05/13(土) 17:18:25.76ID:hQVBZ2+Da
片目ってところじゃなくて顔の傷ってことでヴァンダムさんだろう
0810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ef68-ncX3 [175.177.6.48])
垢版 |
2023/05/13(土) 20:34:31.82ID:bWGWIbOE0
ヴィルヘルムが永劫回帰かけなくても宇宙は何度もリセットされてるんでしょう
クラウスの相転移実験然り、クロスが原始の宇宙に回帰してるっぽいこと然り
そのリセットの中にゼノギアスの歴史を辿った宇宙もあって全ての間を取り持つ磁気異常物質が全てを記録してる
0811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cff6-1lmx [153.173.19.138])
垢版 |
2023/05/13(土) 20:59:34.78ID:bZq3/hn50
サーガ史なら下位領域に永劫回帰かけてるのは、下位領域保全機能のヴィルヘルムだけだぞ
それをしないと宇宙そのものが崩壊してしまうから
磁器異常物質というか、それを通して上位領域の上位存在が観測して記録してるのはその通りだと思う
なぜなら下位領域が決定論で永劫回帰するとして、外部からの変化がないと同じ道をたどってしまうからね
上位領域の上位存在が下位を観測して何らかのアクション=観測者を送ってたりするから、永劫回帰内でも変化が起きてるんじゃないかなと妄想
0820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a3f3-C+BJ [218.220.14.19])
垢版 |
2023/05/14(日) 16:27:03.30ID:JWOPeerk0
>>816
ギアスや3やってるとそう思うよね

クロスは開発途中で大幅に路線変更したのが痛かっただけ
この路線のゲームはまた作ってほしい
0822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3fe3-8dkb [219.113.61.3])
垢版 |
2023/05/14(日) 16:54:16.29ID:RYUDHr+o0
本編ノポンは七ノポン以外はアイオニオンで生まれてそう、年齢表記あるし
あらみらノポンは数少ないけどみんな年齢?なのがよくわからんなあ
あらみらブロロは母親の話するけどね
0827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3fe3-8dkb [219.113.61.3])
垢版 |
2023/05/14(日) 20:17:55.05ID:RYUDHr+o0
真面目に文面みるとリフトとグライダー設置後に描いてるしなあ
リンカ説もあるけどセンニンでもおかしくないし…
0833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 636c-8dkb [42.126.242.1])
垢版 |
2023/05/15(月) 09:59:06.56ID:FgGvldDc0
マシューエイの旅もはじまりはシティーのあった希望の丘なはずだし
紅い森ではじまるとするならニコルカギロイの話くらいしかなかったり
まあそのへんは野暮なツッコミではある
0837名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-oiuI [49.104.29.74])
垢版 |
2023/05/15(月) 14:19:08.43ID:LrihBCj2d
作ったばかりのエーテルスライドでしか行けない所ばっかに人がいる世界だしね
0838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 636c-8dkb [42.126.242.1])
垢版 |
2023/05/15(月) 14:31:04.65ID:FgGvldDc0
いや高速移動と行き帰りが楽というだけで
時間かけて行くだけならなんとでもなるだろう
ゲーム内ではロッククライミングはできないというだけ
0841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3fe3-8dkb [219.113.61.3])
垢版 |
2023/05/15(月) 16:01:34.93ID:eqNf76O50
王様にお礼言われて終わりかな
報酬は豪華な方、条件付きサルベージは個人的には面白かった
趣味に生きるルクスリア王家の血が垣間見れる、ジークはちゃんと父親似
0842名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad7-qmwu [106.146.50.20])
垢版 |
2023/05/15(月) 18:20:30.31ID:bReDIoKMa
>>840
壁画クエストの話ならノポンが語尾に「も」を付けるようになったルーツがキャプテンノポポンにあったという事実が明かされる
空の軌道計は元ネタだと別クエストだけど壁画の方はノポン絡みなんで今回もまあそういうものと考えるのが正解かと
0846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3fe3-8dkb [219.113.61.3])
垢版 |
2023/05/16(火) 17:31:25.65ID:yOuS1jdB0
リベレイター不老説だと、再興シティーで不老の人物が複数いたことになる
リベレイター老化説だと、リベレイター勢が同時期に現れたと仮定して約15年前?で、パナセア4リンカ3と他1桁リベレイター複数の子育て必須
折衷案で途中から老化(=オリジンとの同化)が進んだ説もあるかもだが、変化のきっかけがよくわからん

個人的にはリベレイター老化説推しで、幼少パナセアリンカ含めて頑張って生き延びたのかなと
対アルファ要員としてリベレイター勢召喚、シュルクレックスと共にゼットがアルファに倒された余波でシティーの15年間の平穏があったみたいな流れ
0847名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5f-9cn8 [49.97.46.139])
垢版 |
2023/05/16(火) 17:40:49.19ID:hrqyyeNfd
新たなる未来の時点でノアミオの転生が3回されているうえに
ノアミオの子どものゴンドウが後期高齢者ぐらいにはなってるから
あの時点でアイオニオン創生から最低100年は経っている

そうなるとオリジンと同化しなかったリベレイター勢はいつアイオニオンに来たんだという
0848名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad7-As8O [106.133.43.90])
垢版 |
2023/05/16(火) 17:59:51.71ID:J5TNY18ba
ノアミオの輪廻転生も描かれたのが4週分ってだけでエックスの台詞からして実際はもっとしてそうだし
そもそも転生と転生の間のブランク長そうだし

アイオニオン誕生からあらみらまでリベレイターが存在したってのはあまりに不自然
約15年前にアルファ対策に召喚されたって線が濃厚な気はする
0849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ef8c-h5XF [223.219.114.199])
垢版 |
2023/05/16(火) 17:59:54.07ID:xxea6XmE0
女王と一部ノポンだけで両軍からウロボロス引き抜いてシティーを作る所まで持ってったとは考えにくいから少なくとも開始時からリベレイターはいた派だな
本編中も存命でどこかに隠遁してるのか、戦死したか、老化が始まったのかはわからんけど仮に老化が始まったのならきっかけは子供が出来た事じゃないかと思う
0850名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad7-qmwu [106.146.55.89])
垢版 |
2023/05/16(火) 18:39:33.56ID:4SC2riI3a
元の世界では普通のノポンのリクが余裕で1000年以上生きてるわけだから寿命がノポンと大差ないホムスが不老でも別におかしくはないのよな
逆に召喚されたとするならそれまでどこにいたのかという疑問が出てくる
オリジンとは同化しなかったと明言されてる以上オリジンに居たとは考えにくいし
0851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3fe3-8dkb [219.113.61.3])
垢版 |
2023/05/16(火) 18:47:40.10ID:yOuS1jdB0
ノポンは個人レベルだと寿命不定よ、センニンがいるもの
センニンになれるノポンは数少ないみたいだけど、本編七ノポンくらいの数ならあり得なくもなさそうだし
0852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a3f3-C+BJ [218.220.14.19])
垢版 |
2023/05/16(火) 19:14:08.06ID:U7b/a5dt0
センニン系は除外して考えた方がいいと思う
0854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3fe3-8dkb [219.113.61.3])
垢版 |
2023/05/16(火) 20:12:16.29ID:yOuS1jdB0
リクは本編キズナグラムに載らないけど、七ノポンの時点でフツーじゃないので…
あらみらノポンは全員年齢?なので、その意味ではフツーかもしれない
七ノポンのタガネリクはまだいいとして、それ以外のあらみらノポンをどう解釈したらいいかはよく分かってない…
0855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b374-As8O [36.13.210.233])
垢版 |
2023/05/16(火) 22:25:47.73ID:oE+YaFBD0
>>849
シティ民がリベレイターを一切知らない、ゴンドウがシティ創立した人物って言われてる以上
リベレイターがシティ創立に関わってる線は無いと思ってる
たった三世代で情報根絶するとも思えん

>>850
でも身体特徴が瞳とブレイド生成能力持ってるアイオニオン人間仕様だし
一度もオリジンかましてないってのはそれはそれで不自然な話に思えるんだよねリベレイター
0856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fef-ZkZz [117.109.69.112])
垢版 |
2023/05/16(火) 22:49:58.69ID:4MqQtHD70
オリジンは光を記憶して消滅した世界を再生するシステムで、
ニアが言うには世界の再生は行われずその瞬間で静止してしまったんだから
そもそもアイオニオンが出来る前にオリジンは二つの世界の情報すべて記憶済みの状態なんじゃ?

なんでリンカの言ってる同化は、オリジンに記憶されることとは別の意味ではなかろうか
記憶した人間を兵士に加工してゆりかご生産するなんてオリジン本来の再生機能とは別物なんだし
0858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cff6-ctwK [153.181.12.145])
垢版 |
2023/05/16(火) 23:31:36.55ID:1FbDDQ2Z0
明確に長命の女王2人ってオリジンと心が触れて(ニア解説)ラッキーセブンとウロボロスストーン生み出してる点も特徴だけど
アルティメットハンマーも実はこれらに並ぶアーティファクトだったりしないかね?7ノポンもアイオニオン創世時にオリジンと心が触れて長命になってる説
0860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3fe3-8dkb [219.113.61.3])
垢版 |
2023/05/17(水) 06:37:04.06ID:tsdU8/q80
おそらく一時的なものだったろうが、天の聖杯と肉体共有してた小僧だからね
限りなくブレイドイーターに近いなにかでおかしくない
状況は少しちがうが丸紅も人間辞めてたしな
0861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cfe2-fZ/L [153.174.72.24])
垢版 |
2023/05/17(水) 08:40:43.53ID:B/kNaoT10
例外の方々については、みんな長寿だという設定で素直に考えるのでいいと思うけど
メリアも歳とってないしリクも見た目変化無しだし
止まった世界から途中でアイオニオンに来る謎な発想より、オリジンと同化せず、最初から元の世界の時間の流れと身体が一致してるとする方が自然な設定に思う
本編で生き残ってない元祖リベレイターは戦死したんだろう
ウロボロスとシュルクレックスがいなきゃメビウスには勝てないだろうし
0862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cfe2-fZ/L [153.174.72.24])
垢版 |
2023/05/17(水) 08:54:44.45ID:B/kNaoT10
メリアのこの台詞はリベレイターが倒れていったのを言ってたのかな
https://i.imgur.com/EUqa3Vb.jpg
0865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cfe2-fZ/L [153.174.72.24])
垢版 |
2023/05/17(水) 10:00:18.59ID:B/kNaoT10
シュルクとレックスいなくなっちゃったから…
リンカとパナセア以外の始祖達が寿命で死んだらメビウスには抗えないんじゃないかなあ
0866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cfe2-fZ/L [153.174.72.24])
垢版 |
2023/05/17(水) 10:11:12.40ID:B/kNaoT10
ヒトノワ見るとリベレイターって戦闘員少ないんだよな
ヒトノワに載ってない奴もいるだろうけどほとんどメビウスとの戦闘はシュルクとレックスが担当してたのかな
0867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cfe2-fZ/L [153.174.72.24])
垢版 |
2023/05/17(水) 10:24:05.35ID:B/kNaoT10
リンカ「私たちリベレイターはもとは別の世界に済んでいました。シュルクさんは巨神界。私と先生はアルスト…というようにです。」
「アイオニオンが誕生したと同時に多くの人々がオリジンと同化しましたが私達のような"例外"もいました」

このセリフで最初からリンカ達はアイオニオンにいたという解釈に自分はなった。
アイオニオン誕生と「同時に」他の人が同化したと知るためにはアイオニオン誕生時の様子を見ていないとわからないはず。
時間が経ってからアイオニオンに来たのなら、他の人が既に死んだだけなのか、オリジンと同化したのか区別がつかないはずだから。
0868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f3a2-8dkb [180.196.255.199])
垢版 |
2023/05/17(水) 10:32:01.40ID:o+eoS7it0
アイオニオンは永遠の今の世界なので、最初からでも途中参加でも大して変わらないとも言える
知ってる顔が兵士になってるのを見たら、オリジンと同化した(結果ゼットらメビウスの傀儡になってる)と判断しておかしくない
0869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f3a2-8dkb [180.196.255.199])
垢版 |
2023/05/17(水) 10:54:47.40ID:o+eoS7it0
867は誕生と同時と言うからには、それを直接観測していたって解釈で
例外は同化に掛かってると読んでるけど(この解釈だとリベレイターはオリジンと同化してない)

この例外は同時に掛かってるようにも読める
つまりリベレイターは、アイオニオン誕生と同時ではなく遅れてオリジンと同化した人たちって解釈
0871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f3a2-8dkb [180.196.255.199])
垢版 |
2023/05/17(水) 11:23:13.96ID:o+eoS7it0
じゃあ869は間違いだなすまん
0872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cfe2-fZ/L [153.174.72.24])
垢版 |
2023/05/17(水) 11:43:37.31ID:B/kNaoT10
まあでもシュルクレックス揃って長年メリア取り返せなかったのか…ニアの子はメビウスにされてるし…ってなるから何百年も前から苦戦してたとは思いたくない気持ちもある
0874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f3a2-8dkb [180.196.255.199])
垢版 |
2023/05/17(水) 14:51:18.86ID:o+eoS7it0
ウロボロスストーンを確保できた的な話じゃなかったか
0876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cfe2-fZ/L [153.174.72.24])
垢版 |
2023/05/17(水) 14:56:10.03ID:B/kNaoT10
>>875
自分の考えは>>867だよ
0877名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad7-LdNM [106.133.55.81])
垢版 |
2023/05/17(水) 15:45:28.49ID:zLSIMwwwa
>>865
なんで急にパナセアとリンカが寿命で死ぬんだ?
シティ民と結託したリベレイター達は全員メビウスに殺されててシティは壊滅してないっておかしくないか
前線には出ない役割のリベレイターだって結構な数いたわけでな
0878名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad7-qmwu [106.146.30.176])
垢版 |
2023/05/17(水) 19:55:56.29ID:d6Hi1twJa
リベレイター途中参加派はシュルク達がそれまでどこにいたと考えてるの?
2つの世界が消滅直前の重なった状態で静止したのがアイオニオンなんで元の世界にいたはあり得ないし
オリジンと同化してないってことはオリジンにいた可能性もない
そうなるともうダイセンニンの挑戦の地くらいしか思いつかないんだけど
0879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3fe3-8dkb [219.113.61.3])
垢版 |
2023/05/17(水) 19:58:18.06ID:tsdU8/q80
アイオニオンは世界衝突時に時間を止めてできた世界だから
アイオニオン内の時間経過というのは外部的には大きな意味はないだろう
0880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b374-LdNM [36.13.210.233])
垢版 |
2023/05/17(水) 20:19:17.33ID:fu82GbT/0
>>878
普通にオリジンにいたと考えてるよ
ノアミオと同じ原理で、役割を与えられてオリジンから分離させられたと考えてる
本人達目線じゃオリジンと同化しなかった、となるだけで

逆にアイオニオン誕生から数百年も存在してた寿命無限存在だとして何やってたかの説明がつかないし
少なくともゴンドウの旧シティ創立には関与してないのは確定してる一方で
ヴァンダムの名前を命名したって話から旧シティ創立にニアが関わってるのは判明してるから
女王と接触もせずシティの事も知らずお前ら何してたの?ってなる
本編まで生き残りがいない、あらみら時点で子供が産まれてない、ってのも腑に落ちない
0881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f29-SM/L [125.56.100.191])
垢版 |
2023/05/17(水) 20:33:18.00ID:GbPBMWnz0
けっきょくシュルクたちもまだ隠してることがあるって感じなんだよな~
マシューの「それで全部か?隠しごとはなしだ」って問いかけにシュルクは「偽りのない事実だ」としか答えてない
これは全部か?という問いかけに対する答えになってないからね
それを受けてマシューはため息ついてるし
0886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3fe3-8dkb [219.113.61.3])
垢版 |
2023/05/17(水) 21:20:45.95ID:tsdU8/q80
まあボコれても倒せない設定ではある
ゼット打倒にはエヌエム改心が必須イベントなので…
0889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3e2-ZkZz [114.150.122.135])
垢版 |
2023/05/17(水) 23:14:01.01ID:ogL81VoG0
追加シナリオが来る前もアイオニオン仮想世界説とか第三の世界説とか色々考察されてたけど
結局本編で言及された通り交わりの日時点で静止してたというのが答えだったわけだから
リベレイターに関してもたぶんゲーム中の台詞から推測される通りアイオニオン誕生時点で既にいたというのが答えだろう
途中から突然現れたのならそれを匂わせる台詞や描写があってもよさそうなものだけど一切ないしな
0890名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad7-qmwu [106.146.29.245])
垢版 |
2023/05/17(水) 23:25:10.55ID:iosHdfzOa
>>885
ゲーム中の描写を見る限り設定上での力関係だと
エヌ>>ナエルアルファ>>アルファ>シュルクレックス
くらいの印象なんで普通に無理そうな気がする
シュルク達がゼットを倒せるとしたらアルファにオリジンを取り上げられたあらみら中が唯一のチャンスだったんじゃないかと
0895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93b9-ZkZz [60.96.79.3])
垢版 |
2023/05/18(木) 06:27:55.02ID:ozNBM+8a0
ケヴェスとアグヌスで戦争しながら人員生産する現体制になる前の状況が判らないから
単に、アラミラ開始の数年~数十年前くらいにシュルクとレックスがアイオニオンに再誕したってだけじゃね?
元の世界の住民の一部しか再誕してないみたいだし
アイオニオン誕生初期に全員再誕しないといけない理由って無いよな?
0897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3fe3-8dkb [219.113.61.3])
垢版 |
2023/05/18(木) 07:10:29.74ID:xJWJgwg20
>>894
システム上の上下関係みたいなもんかな
アルファは管理者としてゼット含む世界の全てを掌握できるけど、プロセッサ持ちの人間には従う
ゼットはアルファがいなければ世界の管理者として振る舞える、プロセッサ持ちに従う義務とかもない
エヌはプロセッサ持ちで、ゼットに屈服してメビウスになった

まあ結局エヌの反抗でゼットが倒れるわけだけど
0898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cfe2-fZ/L [153.174.72.24])
垢版 |
2023/05/18(木) 07:49:52.68ID:8R8v01Ta0
>>877
パナセアとリンカ以外だよ
2人以外に寿命がきたらウロボロスはこの2人だけになってしまう
0900名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5f-9cn8 [49.97.46.139])
垢版 |
2023/05/18(木) 09:54:20.69ID:PuqOE28Bd
現実宇宙の時空概念としてもブラックホール並の超重力や光速に近い状況下では時間の流れが極限まで遅くなってほぼ静止状態になるので
アイオニオンが光の中の時空だと定義したら外から見たら静止しているが
アイオニオンの理の外の存在は意識だけ元の世界のままに物理法則だけアイオニオンに従って…

と言うところまで考えて面倒臭くなったのでやめます
0902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cfe2-fZ/L [153.174.72.24])
垢版 |
2023/05/18(木) 12:30:51.74ID:8R8v01Ta0
>>901
自分のなかでの論理は↓だよ
長寿の人間が死に絶えてるということは理由はなんであれ寿命以外のなにかで死んだんだろうということ

リンカのセリフから、リベレイターやノポン等の同化例外組はアイオニオン誕生時から生きてた>>867
⇒少なくとも100年は生きてるはずなので、リベレイターは歳をとらない、もしくは超スローで歳をとる
⇒本編にリベレイターがいないということは、七刀匠ノポンやメリア達以外は既に死んでる
⇒寿命がないのに死んでるということは戦死等、別の理由で死んでしまったのだろう
0903名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad7-sJy2 [106.133.44.227])
垢版 |
2023/05/18(木) 13:12:24.46ID:sBzqUNHEa
>>897
由来をオリジンからの集合的無意識に依存してるからオリジン管理機であるアルファに弱いゼット
それ自体は機械に過ぎないので同じプロセッサ+単純に強い想いの組み合わせに弱いアルファ
って図式なのかね

ゼットの言う『神』がアルファを指してるのかは解釈が分かれそうなところだが
0904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f3a2-8dkb [180.196.255.199])
垢版 |
2023/05/18(木) 13:34:47.57ID:KpZU1SZu0
神はアルファ(ウーシア)で
神たちの意思が満ちてるとか言ってたときの神たちはウーシアロゴスプネウマの意味でいいんじゃないかな
0905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 63aa-VirG [106.72.207.193])
垢版 |
2023/05/18(木) 15:22:20.12ID:XRh++k6P0
ゼットは正確には「“神なる者達”の意志」と言ってることから、それが複数であることは示唆されてる
アイオニオンにおいてそれに該当するのはトリニティプロセッサーしか無いから、ほぼほぼ間違いないとは思う

地球復活の先も見据えてゾハルに紐ずく上位存在的なものの可能性もなくは無いけど、現時点では妄想の域を出ないな
0907名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad7-sJy2 [106.133.44.227])
垢版 |
2023/05/18(木) 15:50:14.28ID:sBzqUNHEa
>>905
上位存在を指して『達』ってのはしっくり来ないからな…そもそもアレは向こうからの波動をどう解釈・定義付けするかって話だし
ノアと終の剣の輪廻にロゴスプネウマが関わってるのも示唆されたのも含めプロセッサを指してるのが妥当ではある

何だかんだゼノブレ3は徹底して人の物語だったのかも
0913名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb7-ylyZ [126.204.227.219])
垢版 |
2023/05/18(木) 20:11:34.84ID:BsM+qkN7r
どういう流れでレックスシュルクはゼットと不干渉にしたんだろう ノポン不干渉はこの時に含まれてたのかな?
メリアを助けようとしたら、ゼットがお二人さんあいつどうにかしないと俺たち全滅ですから一時休戦共闘しましょうになったのか?
メリアが持ってたモナドは助けた後にリクが渡してたのかな?
0919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3fe3-8dkb [219.113.61.3])
垢版 |
2023/05/19(金) 07:04:16.34ID:0vWzB4jf0
>>913
対アルファ共同戦線ってことだろう、OPのアルファ戦の前か後かはよく分からんが
俺はリベレイターはアルファ対策で召喚説なので
召喚時に大まかな状況説明と共に紳士協定結んだのだと思ってる
0920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93b9-ZkZz [60.96.79.3])
垢版 |
2023/05/19(金) 07:10:10.12ID:yjKeBmWG0
>>896
地続きは、無いとみていいんじゃないかな
その場合、シュルクとレックスは互いに触れただけで対消滅して大爆発しちゃう

オリジンと同化が何を指してるかだな
アイオニオンにいる以上は、オリジンのデータベースから再生されてるはずだから
集合無意識の化身であるZと繋がっていないとか?
0921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3fe3-8dkb [219.113.61.3])
垢版 |
2023/05/19(金) 07:15:41.12ID:0vWzB4jf0
あとシュルク右腕はあらみらでアルファ戦での負傷だと判明したが
>>4にもあるリイドカシィ始祖像ではメビウスとの戦いで右腕を失なったことになってる
これは後世でアルファエイの記憶が薄れたことでメビウスと混同された結果だと思う

つまり始祖像の記述をもとに、リベレイターとゼットが紳士協定を結ばず明確に敵対していた時期があった、と解釈することはできないと考える
0922名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad7-Ymej [106.146.45.35])
垢版 |
2023/05/19(金) 08:30:07.04ID:9ZgGvqcMa
>>920
本編エンディングの会話だとオリジンに再生された物質でも静止した時間が動き出せば対消滅は避けられないということなんで
裏を返せば静止したアイオニオンであればオリジナル同士が触れても対消滅は起きないとも考えられる
元の2つの世界が接触しあってるけど消滅せずに留まってるアイオニオン自体がその実例にもなってるしな
0923名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad7-sJy2 [106.146.50.104])
垢版 |
2023/05/19(金) 09:30:30.50ID:pye0qioQa
精神体(虚数体)なら対消滅の危険を避けれるってのは2のダイセンニンクエで仄めかされてる
故にこそ意識を集積するオリジンなんだと思うんだよね

一方で肉体の方は元の世界とはかなり違う構造に魔改造されてる(これは女王もリベレイターも例に漏れない)
同化したかどうか?って虚数側の話であって、肉体を持ってアイオニオンで活動することとはまた話が別なのではと
0924名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5f-fPYc [1.75.154.73])
垢版 |
2023/05/19(金) 10:18:59.91ID:oBhf/Uq8d
>>909
ゾハル(ゲート)無き後の世界の物語って事でゼノブレ3はギアスEP6相当の物語なのかね
フェイエリィのオマージュあったからゼノブレ3はEP5+6の半々という感じでゼノブレ4がギアスEP6の残り半分を肉付けしたゼノシリーズ完結作になりそうな気がするが
0928名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5f-JupG [49.96.10.154])
垢版 |
2023/05/19(金) 16:58:39.31ID:jDTODS1yd
というかアイオニオンみたいな世界やゼットみたいな集合意識体がゾハル無しで成立すると到底思えん
2世界から消えただけであの巨神界アルストの二世界に影響及ぼせる場所に現存してそう

>>918
ノアがロゴスの新人格って説推してるから願望込みで接触者ミオ、対存在ノアの構図派だな自分は
0929名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad7-sJy2 [106.146.51.9])
垢版 |
2023/05/19(金) 17:09:52.93ID:uqrIFm5wa
わざわざ木星映してたし木星動乱の種明かし来ないかなぁ
元ネタのモノリスを考えると、地球だけでなく月や木星に次のゾハルがあってもおかしくないよね

>>928
消滅現象が事象変移による消失現象に似てて、あのエネルギーはゲートと絡んでると昔から睨んでる
ノアが対存在って解釈も面白いな、オリジナルのノアすらEDで最後に消えるわけだし
0930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cff6-ctwK [153.181.12.145])
垢版 |
2023/05/19(金) 17:47:00.04ID:eR6O9TFU0
自分もノアは対存在に思えるけどロゴスってよりはオリジンそのものから生まれてる気がしてきたわ
ノアって謎にトリニティプロセッサー全部と縁有るけどオリジンそのものと深い繋がり有るならそれも筋通るし
ED後に消えたのもオリジンの方舟としての役目が完全に終わった後だから納得できる
0932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3fe3-8dkb [219.113.61.3])
垢版 |
2023/05/19(金) 18:18:58.54ID:0vWzB4jf0
ミオがノアのポニテに惚れたんやで
0933名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad7-sJy2 [106.146.51.9])
垢版 |
2023/05/19(金) 18:24:03.64ID:uqrIFm5wa
ノアミオといえば青白色の粒子
刻印を持つ兵士が死ねば赤色
兵士が成人を迎えるかシティ民が死ぬと金色
この辺は理屈統一されてて飲み込めるけど

青白粒子は結局謎のままだし真の例外疑惑がある
おくりに全く触れなかったしな
0934名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad7-sM3g [106.146.29.92])
垢版 |
2023/05/19(金) 18:33:26.43ID:0UCnLEo/a
>>924
ゼノサーガやってなさそう
0935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cff6-ctwK [153.181.12.145])
垢版 |
2023/05/19(金) 19:34:18.46ID:eR6O9TFU0
>>931
そこら辺は前の接触者と対存在の話題に繋がるね
事故で幼ミオがオリジンに接触(同調)して幼ノアが生まれたって話ならそれだけで執着する理由になるし
ゼノギアスのフェイとエリィがどの時代でも一緒になる運命を辿った原因もそんな感じの事故だったからな
0937名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5f-JupG [49.96.8.143])
垢版 |
2023/05/19(金) 21:15:26.73ID:KdBmCk3+d
オリジンから直に生まれてるならノアって名前付けられてるのもなるほどしっくりする。3つの聖杯の中ではロゴスと特に結び付き強く見えるから鞍替えはしないが
やっぱゼノ3一番の核心て融合前のアルストな気がしてならないなここ見てると。特典のアートワークスに描かれてた幼女ミオって未だにゲームでお披露目されてないし本当に隠し球が出てきたりしないものか・・・
0940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236c-ZkZz [112.138.59.214])
垢版 |
2023/05/19(金) 22:25:06.47ID:I/4RWdjk0
終の拳のプネウマコアもコアそのものっていうより聖杯の剣みたいに生成された武器ってことなのかな
0941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3fe3-8dkb [219.113.61.3])
垢版 |
2023/05/19(金) 22:42:53.44ID:0vWzB4jf0
最初にウロボロスストーンを発動した(と思われる)1周目ノアミオの話が知りたいね
ノアは衝突前のアカモートに実在してたわけだし、ミオもレックスニアの娘として衝突前アルストでの実在が確実といえる
2人の絆ができるとしたら最初期アイオニオンの可能性が高いだろう
0942名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-fYz9 [49.104.30.102])
垢版 |
2023/05/19(金) 23:22:53.38ID:6gEk48CSd
光でアイオニオン誕生前にノアミオが通信していた可能性も捨てきれない
そして通信に使った端末がウーシア絡みの可能性は普通にある
モナド=人の心の光だからな
それなら端末を通じて接触者になったとしてもおかしくない
0943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 73aa-9cn8 [14.10.32.0])
垢版 |
2023/05/19(金) 23:49:44.17ID:5/lCrSQU0
なんやかんやがあって変化を望まず永遠の今を願う人の意識がゼットになってオリジンを掌握・制御
オリジンのコアであるウーシアは意思決定したがるトリニティプロセッサなので
優柔不断なゼットさんに煮を切らしてしまいアルファを生んでアイオニオン捨てて別の地平へ旅立とうとする
そんなウーシアを放っておけないプネウマとロゴス
そんな事もあろうかと知れっとオリジンにトロイの木馬を仕込んでいた
それがノアと終の剣(拳)

という妄想をしました
0945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b70-zZCg [222.0.188.45])
垢版 |
2023/05/20(土) 19:54:18.31ID:SUwXZ3HO0
Nさんはフィギュア見るたびに
送れよ黒歴史とM喪失を味わうのか
0947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b74-cj0E [36.13.210.233])
垢版 |
2023/05/22(月) 19:34:39.82ID:nbhNCoTg0
ところが野良の原生生物はブレイドで殺せば多少なり命の火(赤粒子)がゲットできるという設定があるというね…
人と原生生物で粒子量に圧倒的な差があるのは単純に意識活動の高度性の差だろうけど

ノポンが死んだらどうなるのか描かれてないんだよなアイオニオン
0950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ecb-ZenL [113.197.191.218 [上級国民]])
垢版 |
2023/05/23(火) 19:28:04.46ID:Jc36eqj50
このゲームは好きだが
謎をいつまでたっても引きずるところがダメだと思う
今までの謎を解決してそれから新たな謎が登場するようにすればいいんじゃないの
起承転結がはっきりしてないからストーリーが難解になってて
そういった要因ががほとんど横ばいで増えない売上に現れるんだと思う
0952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 568c-TiYn [223.219.114.199])
垢版 |
2023/05/23(火) 20:04:42.14ID:FDpxv7l80
「例え確証が持てなくても自分で考えて自分の意志で前に進め」ってのがテーマだからあえて未来に対する確証、再生は成功するのかとか再生したらどうなるのか、シティーの生命はどうなるのか、おくりは何らかのバックアップではないのかを伏せてるんだと思う
再生できるかわからない、アイオニオンでの事は無駄だったって悲観的に捉えてメビウスと同じ思考に至るか、きっと再会できる、無駄なんかじゃなかったって信じられるかはプレイヤー次第
ただあらみらで二つの世界は再生融合を果たしたって結果を出してきた以上本編での答え合わせも遠くないと思ってるが
0955名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5a-FUsJ [49.96.8.135])
垢版 |
2023/05/24(水) 01:05:05.87ID:PONuHHqcd
主人公周りの謎だけ綺麗に放置したり分裂した世界の融合っていう締めの部分あんな想像任せのまま畳む事あるかね?
インタビュー的にゼノブレイド3だけじゃなくて1・2込みの三部作の締めになるんだろ?残尿感有りすぎるわ
クロスで何もかもぶん投げた前科有るにしても1と2まで巻き込んでこれで終わりは信じたくないな
0958名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sreb-h197 [126.156.229.61])
垢版 |
2023/05/24(水) 10:20:00.34ID:JIbU//pDr
>>956
メビウス小物過ぎ問題とかもそうだけどつまらないことを問題にしているのにそういう設定だからそういうテーマだからそれでいいんだって言われてもじゃあやめちまえそんなもんって思うわ
いや発売前インタビューの時点で大体のテーマ性や敵が小物なことはわかってたけどその頃はそれで十分面白くできると思ったんだけどなあ
0959名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-cj0E [106.146.7.61])
垢版 |
2023/05/24(水) 10:57:21.39ID:WE75I1jAa
文句言うだけで考察しないなら他所でやれよ
まぁメビウスを小物過ぎで済ませる時点で浅すぎる読みが見えるわけだが

>>957
エヌの剣ってアーツが全て漢字名な上に
エヌとの融合後に手に入れるハーモニクスウェイブはアグヌス型アーツ
あれ2世界のキャラの意識を入れてニアが創ったんじゃないかなと考えてる
0961名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sreb-h197 [126.156.229.61])
垢版 |
2023/05/24(水) 13:04:56.49ID:JIbU//pDr
>>959
メビウスは特別強くもない普通の人間はこんなもんってのをやりたかったんだと思っててそれを元々期待してもいたけど実際のメビウスは殆んどが薄っぺらすぎて普通の人間だからこそ共感できる弱さや悪心といった魅力がなくて残念だったと言いたかったシャナイアなんかはよかったけど
ここで言うことじゃないのはそうだからすまんけど
0962名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5a-MMom [49.104.32.124])
垢版 |
2023/05/24(水) 13:35:52.27ID:SsLYCQczd
メビウスに関してはアルファベット前提で数多すぎってのが問題なんじゃないの
サーガのテスタメントくらいの数ならちゃんと個性は出せていただろうし
後いまさら気づいたけどメビウスって「アルファ」ベットなんだな
要するにメビウスはアルファの賭け
0965名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5a-TiYn [49.98.151.104])
垢版 |
2023/05/24(水) 15:32:12.83ID:xQ6cdVmdd
メビウスはメタ認知の次元まで行くとよく出来た悪役だなって思う
自分以外どうでもいい、今が良ければそれでいい、ゼノブレ的にはキズナの無い孤立した存在
ゲーム感覚で兵士を戦わせる、無責任に兵士の人生をねじ曲げて面白がる、でもそれってプレイヤーが普段してる事と何も違わない
悪役は美形で悲しき過去と信念があるべき、エセルはコロニーの為に命を懸ける方が感動する、ヨランなんてぽっちゃりモブどうでもいい、そんな意見を見るたびにそれだよそれってなる
0966名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-cj0E [106.146.7.61])
垢版 |
2023/05/24(水) 15:41:52.25ID:WE75I1jAa
>>960
終の拳に関しては爺ちゃんからマシューが譲り受け継いだって話だからな
ヴァンダム名字のくだりより旧シティ建設にニアは関わってるそうなので
その時にゴンドウに終の拳≒プネウマコアを渡したと考えるのが妥当だと思ってる

>>961
お前が一般執政官みたいなこと言ってるのを見ると普通の人間を描くのにばっちり成功してる事が分かるね
極端に露悪に描いて自分達も同類だって気付きにくい文脈にしてるのはむしろ上手い
0967名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-IRVr [106.146.29.237])
垢版 |
2023/05/24(水) 15:50:43.69ID:pRE3Qp0ka
このスレも先鋭化が進んできたな
0969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a83-xpLh [115.37.168.222])
垢版 |
2023/05/24(水) 16:24:13.17ID:lNLTz6AT0
まあふんわりとギアスもサーガもクロスも
全部繋がってるくらいのイメージで思い込んでおくわ。
だいたいシリーズ通して毎回匂わせ少なからずそんな感じだし

でもサーガ以降永劫回帰コンセプトだけは統一してるから次もそうだと思うわ。
1の未来予測、2のブレイド、3の基本世界観とか
0975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3aab-h197 [27.142.130.71])
垢版 |
2023/05/24(水) 18:12:39.83ID:rcNCDK2g0
>>965
面白いものなぁでこれプレイヤーメタのつもりなのかな?とは思ったがUndertaleみたいなしなくていい虐殺をできるようなゲームならまだしゼノブレのような進めて見届けるだけのゲームで露悪的なプレイヤーメタやられてもなあ
少なくともゼノブレやってる時はみんな幸せになれたらいいなあぐらいの気持ちだけどそんな次元じゃなくてキャラクターを生きた人間のように丁重に扱わんといかんのか?
0980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2325-cfat [118.240.223.101])
垢版 |
2023/05/24(水) 20:45:57.26ID:N9b0tkgd0
>>969
むしろ全部繋がってないぐらいの割り切りで見た方がクレバーだと思うけどね
0986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e1b-JpSN [113.149.183.1])
垢版 |
2023/05/25(木) 14:20:00.03ID:FKyDTZFO0
メツ、と言うよりロゴス由来の力があるのはNの終の剣。
ラッキーセブンはメリアの大切な人の思いが宿ってる、おそらく1のパーティメンバー七人分だからラッキーセブン。つまり1で言うところのモナド3みたいなもの
0987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2ee2-Nqj+ [153.174.76.105])
垢版 |
2023/05/25(木) 14:32:04.79ID:Me68XMFn0
オリジンの金属から作られてるからそういう表現したとかの可能性もあると思う
オリジンには仲間達が同化されてる
0991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f22-n2Lv [133.206.128.224])
垢版 |
2023/05/27(土) 11:04:27.32ID:Qs3M2MEW0
ゼノギアスはエピ4だっけ
これは結局、エピ何なの?
0993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffe2-QoIA [153.174.76.105])
垢版 |
2023/05/27(土) 13:24:13.83ID:UNQCFOCi0
推測ベースでしか作れないだろうけどQ&Aみたいなのあったらいいな
0995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffe2-QoIA [153.174.76.105])
垢版 |
2023/05/28(日) 01:13:17.55ID:jp75PXve0
例えばこんな感じの
あくまで例えばの

Q1.最後にオリジンを起動して二つの世界はどうなったの?
A1:「新しい未来」のエピローグの描写から推定すると、融合して新しい一つの世界になったと思われます。

Q2:本編エピローグラストで何故ノアは消えたの?
A2:不明です。ミオのところへ転送された説、存在が消滅した説、再生した新たな世界に転移していく様子説などが出ています。

Q3:ノアはなんで本編プロローグで停止する世界を認識できたの?
A3:不明です。

Q4:エヌは終の剣をどうやって手に入れたの?
A4:不明です。

Q5.七人目の始祖って誰だったの?
A5.リクかエイと思われますが、リク説の声の方が比較的多いようです。
ウロボロス研究に深く関わり、台座にはそのウロボロスの像があったこと、終の剣の渡し手を待つ為に長く潜伏することを決意する発言が見られ、素性がバレないようにする為に痕跡を消したと推定できる点がある為のようです。また、エイは素性を隠す意思を示すタイミングがなかったという指摘もあります。

Q6.なぜシュルク達は永い年月を生きられたの?
A6.オリジンと同化されなかったから説や最近アイオニオンに再生された説があります。どちらにせよ、リベレイター達はアイオニオン誕生の瞬間に何が起きたのかは把握できていたようです。
リベレイターが本編に生き残っていないなど、この説に関する疑問点も指摘されています。

(参考)
"リンカ「私たちリベレイターはもとは別の世界に済んでいました
シュルクさんは巨神界 私と先生はアルスト…というようにです」
「アイオニオンが誕生したと同時に多くの人々がオリジンと同化しましたが私達のような"例外"もいました」"

Q7:リクはなぜ永い年月を生きられたの?
A7:不明ですが、A6と同じ理由からという意見があります。

Q8:ゼノブレイド1や2の仲間達はどうなったの?
A8:オリジンと同化してしまった可能性、過去に死んでしまっている可能性が考えられます。

Q9:本編のシティーの人たちは新しい世界に再生されるの?
A9:再生されると思われます。

Q10:ゼノブレイド3のノポンがあまり人と関わってはいけないってなんで?
A10:不明です。

Q11:新たなる未来のエピローグにおいて地球に近づいていた光は何?
A11:不明です。kos-mos説、過去のゼノシリーズに関わる船説などがあるようです。
0999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffe2-QoIA [153.174.76.105])
垢版 |
2023/05/28(日) 13:03:53.90ID:jp75PXve0
不明だとわかるのも大切と思って…
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22日 3時間 19分 23秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。