X



トップページ四国
1002コメント285KB

香川県 総合 Part19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 13:50:57.32ID:d9eKQhVH
過去スレ
★17 https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1664347134/
★16 https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1662801897/
★15 https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1661325941/
★14 https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1659560681/
★13 https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1657786557/
★12 https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1656045740/
★11 https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1654461658/
★10 https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1653353785/
実質★9 https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1648676247/
★8 https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1650265654/
★7 https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1648678452/
実質★6 https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1645325415/
★5 https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1645353686/
★4 https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1643579168/
★3 https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1640324538/
★2 https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1596782777/
★1 https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1517020105/
香川県 総合 Part18
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1665504211/
0596名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 22:13:24.36ID:9oBMeM3o
四国電力は黒字なのに、なんで値上げするんだよ
0597名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 00:00:08.41ID:I7imEvxF
>>590
お前はそうやって貶してる場所に住んでるわけだけど
0598名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 00:01:44.37ID:I7imEvxF
>>588
ごり押ししたのもそ知らぬ顔した知事もガッツリ自民系なのに何言ってんだ
0599名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 00:01:59.88ID:/1rbYYKH
香川の学生可愛そうだな
ソニーとか任天堂応募しても門前払いだろ
0602名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 00:06:28.83ID:v9RdgolN
香川のゴミクズみたいな学校が入れるわけ無いだろ
0603名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 00:07:57.02ID:quE//BiQ
来年の統一地方選挙どうなるんだろうな
0604名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 00:09:22.68ID:heFbuKgR
四電も東大クラスしか採用しないけどな
0605名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 00:11:13.32ID:TUmoiuIX
何代か前の四電社長が香大卒だったけどな
0606名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 00:11:30.60ID:I7imEvxF
>>601
そもそもそいつのレスが何も根拠ないしな
0607名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 00:50:58.85ID:JUavo4nx
四電の採用大学見たら香川大いなけどな
0608名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 01:02:29.16ID:ZvEc4kwN
高専も四電入れるぞ
0609名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 01:07:47.05ID:ZvEc4kwN
いろんなものにコンプレックス持ってると大変なんだなぁ
未だに大学名で決まると思い込んでるのね
0610名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 01:28:03.48ID:vmCwQ/4k
香川大学工学部出身ですが四国電力行ってますよ
地元国立大学から採用しないなんてありえんでしょ
早慶未満の私立出身が言ってるのでしょうか
0611名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 01:37:21.47ID:xRkwPmx7
まともな企業が大学名で門前払いとかないよ
ただ、大学名伏せて選んでもふたを開けたら一流大卒ばかりというだけ
もっとも国立大は場所で選んでるだけの超優秀な学生もたまにいたりするから侮れない
0612名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 01:43:59.48ID:hiYGchOk
歴代社長は京大が多いけど大西さんは香大だったろ
0613名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 05:11:28.16ID:yrtc78Ub
>>604
岡理からでも入ってるよ
息をするように嘘をつくとはこのことか
0614名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 05:42:39.58ID:OOFZ5NLB
未だに学歴次第では説明会にすら入れてもらえない企業もあるらしいけど
0615名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 06:25:49.13ID:TUmoiuIX
四電とかだと幹部候補・研究・現場と分けて採用してるんじゃないの、知らんけど
JRとかはそうで現場は元々高卒職場だったが転勤がないなどの理由で大卒で入る人もいる
0616名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 06:31:42.72ID:5shZYaQH
四電は地元枠があるから香川大みたいな三流大学でも一人は枠があるんだよ
主な採用大学みると香川県の大学は一つもない
それが事実
0618名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 06:33:41.99ID:xoFilKkS
都大学行ったけど落ちこぼれの受け皿か
0619名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 06:41:47.83ID:xoFilKkS
都会の大学行って田舎に戻る奴ってどうなの
0620名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 06:43:18.97ID:PhdOncnG
逆に香川大学工学部から東京電力ってのもあるぞ
0621名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 06:43:52.70ID:7cwm8Ves
JR四国は地元採用してるよ
0622名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 06:53:27.04ID:xoFilKkS
俺が東大なんか出てたら田舎になんか帰らないよ
絶対にマザコンか挫折したんだろうな
0623名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 07:12:01.70ID:hsj2e36I
岡山から高松に通ってる人いるね
高松には住みたくないのか
0624名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 07:15:42.45ID:DcyqAwYe
定期券で通える距離なら実家から行くっしょ
ただそれだけのこと
0625名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 07:16:29.14ID:xoFilKkS
>>623
便利だからだろう
牟礼から岡大通ってた子がいたが二年生からは岡山に移った
高松から岡大は通学大変らしい
0626名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 07:48:05.99ID:UK/7/5xJ
高松スレでフラッグのダイソーなくなったって書いてるけどホント?
0627名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 08:41:34.60ID:YTaGa5c3
岡山から高松なら移住より通学通勤かな
高松は不便すぎるし
0628名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 08:51:19.82ID:lz9ZFqag
南新町に大型のダイソーがあるからフラッグになぜダイソー作ったのか不明
0629名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 09:32:36.09ID:ZvEc4kwN
また高松から岡山に通勤する人がいるだの、その逆はないだのって議論するつもりか
過去のスレで何回も同じ事やってんだけど
>>623何で唐突に岡山から高松に通ってる人がいるとか言い出してるの
0630名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 09:44:05.11ID:Qodqk0Gg
>>617
電力さんのお話しですよ
妄想に浸ってないで外に出て現実を見て
0631名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 09:46:49.05ID:vJ5iWBOk
香川が本社である西日本放送や瀬戸内海放送もローカルニュースになったときは
「ここからは岡山・香川のニュースを…」と、岡山を先に言うからね
そして両社は岡山にも「本社」がある、でも岡山の民放3社は香川に「本社」はない

都市レベルに雲泥の差があるわけだから香川なんかに住みたくないよね
0632名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 09:47:08.81ID:q3ZNNlQt
地元枠の話だろ バカでも一人は採用する
で何人バカ大から四電行ってるの お前が外でろや
0633名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 09:57:15.17ID:dE55k1YY
学歴コンプレックスか
こじらせてんな
0635名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 10:23:30.72ID:k1O/ad6Z
年収と偏差値は比例するからあながち嘘ではないな
0636名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 11:22:52.21ID:oVMo0eI1
>>595
利用できるサービス一覧に随時更新予定とあるから申請見送ったわ
ゆめかとか使わんし
0637名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 11:28:16.46ID:yPebUZcM
四電OBだが、だいたい
東大、京大、一橋、阪大、神大、早慶 ここらが各2~3名で幹部候補
あとは地元駅弁各1(採用枠あり)
地帝、広大、岡大、明治がちょこちょこ
こんな感じだった、今は採用数減ってるけど

ああ、松山大(当時は商大)もいたなあ
0638名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 11:33:34.02ID:z8ilh6ls
>>637
香川大学卒社長は幹部候補じゃなかったのか
0639名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 11:36:47.61ID:z8ilh6ls
徳島大学工学部OBだが
昔は香川高知にも工学部無かったので
希望すればだいたい入れた
電気工学科からは
4~5人行ってたな
上の人の人数は事務系でしょな
0640名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 11:38:40.02ID:TUmoiuIX
親戚のおっちゃんは九大工出で四電行ってたわ
0641名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 11:42:52.64ID:4OFhsazV
第一地銀だけどコネ入社の地元採用なら多数いるよ
尚使い物にならない模様
0642名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 11:47:02.05ID:e5MMIOe2
お前ら四電好きすぎだろ
0643名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 11:51:30.17ID:wNg9cqIB
地元駅弁採用枠なら四電工で頑張ってる方がかっこいいな
0645名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 12:01:23.97ID:AulwmPMP
>>638
本人の努力次第(ただし仕事の努力じゃなく人脈作りの努力)

松山大出の役員もいたよ
その後、子会社社長
0646名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 12:10:27.09ID:J6fxNUI3
行政の監督職なんて東大卒しかいない
0648名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 12:40:20.16ID:xRkwPmx7
四電の人事は毎年迷走してる
0650名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 14:46:41.15ID:ZK3bZHXC
瓦町フラッグってまだあるの?
0651名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 15:58:27.82ID:qtxGDDob
あの駅ビルも出来て25年になるんだな
そろそろ解体して2階建てに縮小したらいいんじゃないかと思う
同時に常磐街を再開発すれば正常な街に戻れる
0652名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 16:15:51.77ID:4Ot0rkv7
常磐街は今マンション街になっててあと50年くらいはあのままでしよ
0653名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 16:17:31.99ID:buBGgEPl
>>652
オーパ跡ハロワ跡DIME跡はまだ未着手やん
0654名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 16:17:57.90ID:vJ7upCjL
ネット通販でもブランド品は買えるし
0655名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 16:23:55.68ID:u/EB//vh
>>653
なんで丸亀町みたいに商店街組合で土地借りるなり買い取って再開発しないんかなぁ
まぁ昔から他力本願なところはあるが、まだ危機感がないんかな
0656名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 16:33:17.22ID:73oh31qz
常磐街はボートピア断ったところで終わり
0657名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 16:35:07.86ID:RZfPmDXd
>>655
町営駐車場すら解体しちゃったしそんな余力ないでしょ
丸亀町の団結力と先見性は簡単に真似できるものではない
0658名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 17:05:09.75ID:vJ7upCjL
トキワ街のドトールコーヒーは喫茶店としては重宝しとる。
0659名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 17:11:09.96ID:ckSyBVrP
常磐街は町営駐車場を菊池寛通り沿いに作れてたらな~
あんな路地裏では初心者に辛い
0660名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 17:12:08.59ID:ZStH75KX
商店街は丸亀町に集約したらいい
雨に濡れたくないからアーケードだけ振興組合で維持して
0661名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 17:16:36.27ID:DiytAAQU
某スレで瓦町フラッグ閉鎖
行政機関ビルになるって書かれてるけどあのエリアここまで衰退したら何があってもおかしくないな
0662名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 18:00:58.34ID:EQla0J0Y
瓦町フラッグは常磐街エリアの衰退とことでん経営不振の2つの要因から活性化する手段は限られるのよね
0663名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 18:06:02.13ID:0S3rsG9p
三越、丸亀街エリアは発展して、フラッグ、常磐街エリアは衰退
南新町と田町は特色がなく空気
って感じかな
0664名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 18:26:34.00ID:XLWybpwc
南新町は飲食店街として踏みとどまってるしハロウィンでは盛り上がってたよ
0665名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 18:42:43.26ID:RHDVmIeC
南新町は綿谷があればいいや
0666名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 19:46:01.62ID:K81/2Uin
>>636
近日中に新たに3社増えるのは決定しとる。その中にワオンは入っていないのも決まってる。
0667名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 19:59:03.60ID:Lshyog5E
フラッグのジュンクだけは死守してほしい
0668名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 20:15:50.97ID:aHX0h9Un
>>666
WAONなんて香川で一番普及してるんじゃないか
0669名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 20:23:01.67ID:41SqNZq9
>>667
ジュンク堂、売り場縮小してるやん
北半分など空き空き
0670名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 20:29:36.76ID:XAOA5qiO
>>669
あそこはアニメガとソフマップだった
ジュンク関係ない
0671名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 20:31:13.37ID:Pr9qfu8z
>>668
昨日からの県からの5千円の
計5社にWAONを入れてほしいが
なぜかワオン入らない。
県民からの苦情多く
最後にはワオン入ると思うので
ワオンが入れば
ワオンを紐づけする。
それまで
わたし待つわ。
0672名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 20:42:06.97ID:jcPCjuVA
一番普及してるのはPayPay
他の携帯会社のユーザーは動きの遅い
ITリテラシーも低いジジババだから
塩漬けになる可能性が高いと思う
0673名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 20:56:19.47ID:Pr9qfu8z
マイナンバーカードに紐づけしているのは
PayPayとワオン
この2つが1番多いだろな。
高齢者はマルナカ需要でワオンだろ。
0674名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 22:01:57.82ID:dE55k1YY
身バレするかも知れんが
県に苦情と要望出したが返信が来た
PayPayの予定は無いってよ
d払いはあるのに一番普及しているPayPayは無いアホの極みやなこれ
0675名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 22:35:25.54ID:oVMo0eI1
PayPay無いのかー
ゆめタウンかフジならゆめタウンの方が使い道あるか?
0676名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 23:01:39.97ID:41SqNZq9
>>670
いやいや!
そこらが撤退したあと、ジュンク堂が埋めてたぞ

子供向け絵本とか専門書で
それらがサッパリ消えた
0678名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 00:24:16.73ID:ruGM2Ktj
香川で普及率考えるとワオンか、ペイペイだよな
0679名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 00:26:48.55ID:kO0dXmLI
PayPayのご当地キャンペーンやらなくなったな
また20%還元やってほしい
0680名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 07:08:17.60ID:UMpxPvGN
高松はキャンペーンしないよね
0682名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 08:07:23.29ID:EGdwJtQb
今後どんなキャッシュレス決済が追加されるか知らんが初動の2件だけなのが県のやる気が無い証拠
金出したく無いんだろうな
0683名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 08:12:45.34ID:UMpxPvGN
四国・山陰新幹線の建設も推進 自民有志、議連立ち上げ 財源確保へ

四国に新幹線できるかわからんけどリニアや長崎新幹線のあともどこかで新幹線作りそう
0685名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 08:46:21.22ID:0zVlV6D2
渋谷のジュンク堂閉店するらしいが本屋は儲からんのかな
フラッグのジュンク堂がなくなれば誰もフラッグに行かなくなるぞ
0686名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 09:07:29.51ID:3chLx7zj
健康ランドって休業中じゃないのか?
0687名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 09:11:56.08ID:d8bThjkf
マイナーな電子マネーしか対応しないのはどうかと
申込手続き支援ブースをマルナカやパワーシティで作ってもらっておきながらWAON対象外って酷くない?
0688名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 09:24:40.65ID:WS+0ybyJ
>>685
あれは入居してる東急百貨店の閉店(再開発)に伴うもんで撤退ではない、記事の中身すら読めないアホが騒ぎすぎ
0689名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 10:02:27.40ID:QWpWX1Qh
>>688
移転すらしない閉店だろ本屋は儲かってない証拠
全国的に本屋は縮小よ
0690名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 10:10:52.68ID:U9brWOml
都心ですら閉店してるのにあのガラガラフラッグでいつまでも書店が持つと思えん
宮脇書店もフラッグから撤退してるしな
0691名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 10:21:45.04ID:oNusuyAK
山陽新幹線のバックアップルートで考えれば太平洋側国土軸(四国新幹線)と日本海側国土軸(山陰新幹線)のどちらかは必要だと思うが、四国新幹線は橋か海底トンネル2本必要になるから山陰になるかな
0692名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 10:35:36.43ID:bVITr8hT
高松と松山にまとまった人口いても四国内が終着点なんてありえないな
0693名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 10:36:32.94ID:ytQW1prb
バックアップのためなら岡山でクロスして、坂出、綾川から西向いて八幡浜近辺でトンネル掘ったらいい

わざわざ高松、徳島に駅を作る必要ない
0694名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 10:47:03.19ID:94K59TxY
明石大橋が鉄道橋にならなかったのは兵庫県が四国方面に鉄道は必要ないと判断したから
当時より外部環境が悪化してるのに関西方面に鉄道ができることはない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況