X



トップページ四国
1002コメント253KB
香川県 総合 Part23
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 13:31:20.65ID:TBp/qHqG
前スレ
香川県 総合 Part10
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1653353785/
香川県 総合 Part11
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1654461658/
香川県 総合 Part12
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1656045740/
香川県 総合 Part13
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1657786557/
香川県 総合 Part14
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1659560681/
香川県 総合 Part15
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1661325941/
香川県 総合 Part16
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1662801897/
香川県 総合 Part17
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1664347134/
香川県 総合 Part18
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1665504211/
香川県 総合 Part19
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1666500657/
香川県 総合 Part20
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1667888755/
香川県 総合 Part21
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1670330034/
香川県 総合 Part22
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1672557418/
香川県 総合 Part6 ←実質Part9
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1648676247/
香川県 総合Part8
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1650265654/
香川県 総合 Part7
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1648678452/
香川県 総合 Part5 ←実質Part6
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1645325415/
香川県 総合 Part5
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1645353686/
香川県 総合 Part4
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1643579168/
香川県 総合 Part3
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1640324538/
香川県 総合 Part2
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1596782777/
香川県 総合 Part1
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1517020105/
0075名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 04:05:31.12ID:aNJ5sDW0
マルナカ木太マルナカ林きむら林ムーミー林
0076名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 08:56:06.84ID:Lrd2d9J9
旧道に店があるからいらないのかね
0078名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 12:08:55.67ID:oCMp+1uS
>>74
うーん台湾は旧正月あったから台湾線も80%超えてほしいな
0079名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 12:11:25.73ID:USL3NGd9
コロナ禍前まで改善ってのはすごいな
また琴平が賑わいそうだ
0080名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 12:19:29.00ID:pTD3Lksf
2月は冷凍食品など4000品目以上の食品が値上げ予定 去年10月以来の“値上げラッシュ”

今日買いだめしたほうがいい
0081名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 12:30:42.06ID:d7zDvAq/
>>78
台湾便はLCCじゃないフルサービスキャリアやからこんなもんやろう
日本じゃまだ海外旅行は忌避されてるだろうし、当分は出国より入国の方がメインだろうな
0082名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 12:34:13.13ID:rAtf8lt5
志度のドミノピザ明日からオープン
0083名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 12:38:56.19ID:bZU8mntt
ドミノピザあちこちにできてるね
持ち帰り半額だからほとんどの客は買いに行ってそう
0084名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 12:44:01.98ID:8cnOC/qj
定価だとMサイズで3000円だしね
0085名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 12:52:42.43ID:USL3NGd9
香川県 新年度当初予算案の「知事調整」始まる サンポート高松周辺の環境整備事業など説明
https://newspass.jp/a/7vgmd
初日の1月31日は、土木部が、サンポート高松周辺のにぎわいを創出するために遊歩道を造ったり、大型クルーズ船の受け入れ施設を建設したりする環境整備事業などについて説明しました。

 池田知事は「遊歩道の安全・安心を確保するためにも、専門家に意見を聞きながら進めていってほしい」と話しました。
0086名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 12:53:26.82ID:USL3NGd9
サンポートの再開発も進んで土地もないし後は遊歩道作って終わりかな
0087名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 13:03:55.41ID:l5atcAvx
サンポートは当初行政主導の再開発だったけど後半は駅ビル、大学、ホテルと民間が開発してくれて良かった
0089名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 13:35:36.72ID:oCMp+1uS
>>85
サンポートの整備で総額がたった5億6000万って安いな
10万トンバースに拡張するのが2000万でできるのが意外に安くてびっくり
0090名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 13:47:39.63ID:+svjYRvo
>>89
最初は調査費とかで着手して、必ず前向きな調査結果が出て、動き出してしまえば後戻りできず多額の予算が注ぎ込まれる
役所らしいやり方
0092名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 15:58:42.23ID:FWps5Z7H
AbemaTVは赤字でもワールドカップ配信しましたね
0094名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 18:21:54.12ID:1f5RYf3E
勅使のシマダヤ閉店して空港通りに出来てる新店舗に移転するそうだ
閉店セールしてる
0095名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 20:25:58.02ID:GGFHWhgU
四国電力 電気料金値上げなどで売り上げ大幅増加 規制料金値上げの申請経緯は2月1日に説明へ
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/fd7f0ad41a11d672a3acbc151a0c535869555767&preview=auto

四電・長井社長「コンプライアンス意識の徹底を」社員が競合他社の顧客情報を不正に閲覧していた問題で

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/a119485b663d1e808e28351226a4b6c2ea12133a&preview=auto

なんやこの会社
0097名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 21:33:19.69ID:hVlU8fRJ
300億円の赤字ですが何か?
0098名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 21:50:35.16ID:d7zDvAq/
2022年度4月~12月
売上高6046億6200万円
営業益▲8億200万円
経常益77億8000万円

2022年度予想
売上高8550億円
営業益▲450億円
経常益▲300億円

2月から伊方原発が検査で止まるから、年間だと赤字予想
経営が傾くほどの状況ではなさそうだが、伊方の停止が長引くとモロに影響が出る
来年度には一兆円企業だな(汗)
0099名無しさん
垢版 |
2023/01/31(火) 22:47:41.77ID:D7Y8kibY
>>95
説明もいいけどそろそろマンダリンのほうもどうなるのか発表してほしいな
0100名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 03:00:43.41ID:5ZI2R3fX
>>98
こんな見せ方なんかどうとでも出来る
あざとい
0101名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 07:57:43.23ID:JDS+Z6TK
四電人件費高杉
普通の会社は赤字なら役員報酬と人件費削減、不要な固定資産売却する
0102名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 08:35:13.98ID:TJGtYEHI
長期的目線のない人っているよね
0103名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 08:40:34.48ID:bXAePB1X
ホテル建設キャンセルするいい口実ができたな
0104名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 08:57:48.41ID:X0lVtnyA
今日は15℃まで気温上がる
0105名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 10:50:53.60ID:URR5ifT6
2022年 都道府県別 転出入超過数 近畿圏
https://www.stat.go.jp/data/idou/2022np/jissu/youyaku/index.htm

大阪府  +6539
滋賀県  +1555

~~~~~~~~

奈良県  -1227
和歌山  -2020
京都府  -2034
兵庫県  -5625


京阪神地区

大阪市 +9103
京都市 -2228
神戸市 -3714
0106名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 11:49:00.40ID:8PEJoKXk
>>94
勅使と鹿角だと近すぎるしな
屋島ジョイの2階にあった店残しとけば良かったかもしれないが
0107名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 12:31:06.93ID:CTkoRcFz
あの辺32号側から行くのがどこ通っても混んでて面倒
でも仏生山近辺は狭いけど可能性を感じるいい町
0108名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 12:39:20.70ID:iiK3WQeO
子どもが損得勘定で生きているのは
いささか見苦しい
0109名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 13:59:36.07ID:8A4BlZ6B
なんで書き込む度にID変えるんですかー?
0110名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 14:29:09.94ID:ZRNR1mQ9
>>107
仏生山と円座は都市計画で道幅拡張計画があるけど早くしてほしいな
0111名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 15:02:25.54ID:+OA8HPma
仏生山は街並みを保存して観光地にすればよかったのに…
0112名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 15:37:18.43ID:bLyH1ngX
この値上げラッシュの中ロイヤルホストが好調らしい
グリーンに出店してくれんかな
0113名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 16:47:23.75ID:UVbJrrQZ
屋島と公園前にあったな
上天神にもあったか
他のファミレスより高級感あって好きだった
0115名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 17:25:48.45ID:nKFEritQ
四国みたいな離島僻地に「高級感」とか関係ないやろがクソハゲwww
0117名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 18:39:09.37ID:t+k4wZOk
NHK見てたら丸亀うちわもフランスで売るんだって
1,000〜5,000円の価格帯のうちわが400本も売れたんだと
安価に造れて軽くて小さいから大量に輸出する場合でも送料安く抑えれるから儲かりそう
まぁ装飾品とか工芸品の扱いで買われてるらしいし、手作業で大量生産が難しく生産者も多くないのが課題やな
0118名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 18:49:11.12ID:gb7ZK8wP
錦鯉とか海外で高値で取引されてるし国内より海外に目を向けたほうがいいみたいね
0119名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 19:22:07.59ID:JacaoX/4
最近、中村主水が出撃してるよな?
0120名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 19:23:59.51ID:JacaoX/4
自白しろよゴミクズ

四国のトラック運転手が近畿で死亡事故多いよな

死亡事故のニュース貼り付けてたよな?
0121名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 19:52:54.25ID:8KNpwoNa
>>113
ロイホは1人2000~3000円するね
ファミレスにしては高いけど客層が良くて落ち着く
0122名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 19:59:42.27ID:hRufUZA+
4日からさぬき映画祭あるんだな。
なんだかめちゃくちゃ縮小してない?
0123名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 20:34:14.85ID:3MZh3Dbx
はいー
IDコロコロ7連投ですーwwwww
0125名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 21:20:08.12ID:dSV2a1xg
>>123
ほんまにお前ウザいわ
かまってほしいんか歯ねや
0127名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 22:22:52.34ID:csZslT3G
>>115
それお前も対象になるけど頭大丈夫?
0128名無しさん
垢版 |
2023/02/01(水) 23:08:52.49ID:i0uKTaIy
ホテルは作りそうですね
0129名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 07:49:36.79ID:qhiF3Ecd
ホテルどうかな
四電何も発表ないね
0130名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 07:51:24.98ID:+gCfU73i
更地だし2年あれば建てれるだろ
今年の秋までに着工すればOK
0132名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 12:22:11.74ID:dENTmArj
四国全て「転出超過」
昨年、合計で28%増
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO68022340Q3A130C2LA0000/
総務省が30日発表した住民基本台帳に基づく2022年の人口移動報告によると、四国4県全てで転出者が転入者を上回る「転出超過」となり、香川、愛媛、徳島では前年に比べ転出超過の数が増加した。4県合計では1万245人となり、21年比28%増えた。新型コロナウイルスの影響で20年、21年の転出超過は抑えられ...
0133名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 12:23:59.38ID:dENTmArj
人口の東京一極集中が再加速 22道県は流出拡大
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA300JW0Q3A130C2000000/
人口の東京への集中が再加速している。総務省が30日発表した2022年の住民基本台帳人口移動報告では、東京都は転入者が転出者を上回る「転入超過」が3万8023人となり、超過幅は3年ぶりに拡大した。新型コロナウイルス禍の影響が薄れ、21年に比べて7倍に増えた。雇用の選択肢が乏しい地方の就業難を背景に、22道県で流出が拡大した。
0134名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 12:26:05.61ID:dENTmArj
コロナ感染で抑えられていた都心への人口流出が5類になることで再加速するのは間違いなさそう
0135名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 15:58:19.58ID:vju1rnuO
高松でも錦鯉の生産できんやろか?
マンダリンや直島に来る海外富裕層向けに日本庭園をセットで売りたい
栗林公園にも行くだろうから日本庭園に興味持ってくれると思うんよね
そこで日本庭園を構成する高松の盆栽、庵治石でつくった灯籠や庭石、錦鯉をまとめてセットで買えるような所があれば富裕層なら買う人いそうなんだが

盆栽も錦鯉も丸亀うちわもそうだけどニュース見てると全部バイヤーが買ってるからどうしても向こうで売ると何倍も高値で売られる
だったらバイヤーを介さず直接高松で売って海外に輸送する方法なら直接買いに来る外国人もいると思うんだけどなぁ
素人ながらに思いついたんやけどどう思う?
0136名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 16:07:48.34ID:vju1rnuO
庭回りの製品だったら四国化成も巻き込んで一緒に売れそうやし
0137名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 16:08:49.65ID:bauIgICH
小学生か
冷やし中華レモンちゃんもマルナカに卸さんと直接売ったら大儲けやな
錦鯉は宮武でこうて鯉
0138名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 16:13:12.69ID:Oiz43WV5
>>135
灯籠、庭石、生きた鯉、盆栽、どれも個人で輸送輸入を手配するのは難しそうだな
重量物に生き物
うちわくらいなら土産として持ち帰れそうだが
0139名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 16:23:03.80ID:vju1rnuO
>>138
やっぱ輸送が問題だよなぁ
0140名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 17:04:16.37ID:/3qQCctt
宮武、外国からも結構買い付けに来てるって聞いてるよ
0142名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 17:30:39.61ID:Vh/4GNm8
錦鯉とか盆栽とか日本人には古臭くて見向きもされないものが外国の富裕層に評価されるのは面白いな
0144名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 17:42:38.98ID:4kEy4krl
OHK(OHKテレビ)
2023/02/03(金) 19:00:00 ~ 2023/02/03(金) 20:00:00
金バク!【中野美奈子さんと地元の丸亀市でお宝探し▽大満足!絶品ローストビーフ】

中野美奈子さんと地元の丸亀市でお宝探し!市場の人気ラーメン店!バナナのカフェ発見地元食材ふんだんランチ&ズラリ!器専門店大満足!絶品ローストビーフにしゃぶしゃぶ

- 出演者
ナビゲーター:今川菜緒(OHKアナウンサー)
0145名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 18:31:58.37ID:WgL/hC9d
やることがないから
絡んでくるんだよ
0146名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 18:37:25.69ID:dMNNd00M
もう丸亀市の親善大使でいいだろ
0147名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 18:50:39.33ID:dMNNd00M
搭乗率85%も...高まる日本への旅行熱 コロナで落ち込んだ観光地が国際線再開で復活【香川】
https://newspass.jp/a/72abj
「一時深刻な状況だった宿泊施設も、外国人観光客による効果が出てきている」

丸亀市にある「ホテルレオマの森」です。一時は客室の稼働率が2割ほどまで落ち込みましたが、今は7割ほどまで回復しました。

レオマが外国人観光客が多いとはね
0148名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 18:57:20.09ID:09bPCiEd
そういやGoToトラベルの時大江戸温泉行ったけどとんでもねえ混雑っぷりだったな
レオマの森への宿泊客も多かったろうけどあのホテルももう結構古いんよな
0149名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 19:01:12.26ID:WgL/hC9d
ヤンキーのたまり場になってるんだよ
0150名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 19:01:37.13ID:WgL/hC9d
犯罪の温床でなければいいけど
どうかな
0152名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 19:04:16.97ID:Zusi/2ww
レオマの森、施設入ったとたんに温泉の匂いがするんだよね
湯気も感じるし
0153名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 19:04:41.32ID:uGF447ex
ペディとポーリーは元気にしてらっしゃるの?
0154名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 19:07:42.79ID:wljDsrJJ
地図は要らないんだよねー
0155名無しさん
垢版 |
2023/02/02(木) 22:48:34.79ID:woHWioiS
レオマは栗林公園や屋島と比較にならないほど観光客来てるからな
香川県ではダントツですわ
0156名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 00:58:11.27ID:/evaZnI8
レオマで何するんだよ、、、
0157名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 01:12:33.32ID:wNl20O8G
栗林公園で何するんだよ、、、
0158名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 05:23:35.98ID:qBYTXUbd
大阪の某タレントがレオマ絶賛してる
規模が大き過ぎず小さ過ぎず人も混雑してなくてちょうどいいんだと
ナガシマスパーランドでよくね?
0159名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 05:30:59.47ID:Zfstnfc2
>>158
ナガシマスパーランドは規模が大き過ぎず小さ過ぎず人も混雑してないの?
0160名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 05:40:01.52ID:G1563z24
大江戸温泉は大当たりだったな
健康ランド亡き今ああいうスパ施設があるのは良い
宇多津にあるやつも悪くはないんだけど
0161名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 06:58:02.39ID:v3sPrRe3
フリーパスがユニバの半額で駐車場も無料
高速代かかってもレオマはコスパいいよ
0162名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 08:02:58.46ID:hjLt/Pju
コスモス薬品 高松にドラッグコスモス出店
2023/2/2 四国

【香川】コスモス薬品(福岡市博多区博多駅前東2ノ10ノ1)は、ドラッグコスモス高松中央インター店を出店する。店舗は平屋1784平方㍍の規模で、このうち店舗面積は1349平方㍍。
0163名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 09:19:55.22ID:SX1Th+BS
レオマのオリエンタルトリップみたいなのはなかなか無いよ。
0165名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 10:14:50.48ID:Ka5UvIIF
コスモス、アイテム数は少ないけど
やっぱり安いから行ってしまうんだよな
他店のポイント制とか面倒だし
0166名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 11:18:20.39ID:sa0Cvmpq
コスモスは、緑とピンクのイカれた塗装で気持ち悪かったけど
最近の店舗は茶色ベースで落ち着いているな

しかし、もうディスカウントとドラッグは要らんわw
0167名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 11:30:14.80ID:Ka5UvIIF
自分家の近所にある人は「もうディスカウントとドラッグは要らんわw 」ってなるかもだけど
近くになかった人には朗報なのかも
高松中央インター店は高速の乗り降りの前にちょっと寄りたくなるかもしれん
0169名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 11:51:26.49ID:CgGcGVle
>>141
仕事柄転勤族の人と話すことが多いけど
香川は住みやすくて最高。定年退職したら香川に家を建てますって言う人が結構多いのは確か
まあお世辞も若干あるとは思うけど
0170名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 12:28:19.03ID:b17bDmuk
丹下健三設計の名建築「船の体育館」 旧香川県立体育館の解体準備費用を新年度予算案に計上へ
https://newspass.jp/a/72cy5


複数の関係者によりますと、旧香川県立体育館は建物が複雑な構造のため、解体方法などを探る費用として約4700万円を新年度当初予算案に盛り込む方針だということです。

保存求める声もあったけど解体に決まったみたいだね
壊すのに揉めるし壊すのに余計な費用がかかるしシンプルな建て物が一番だよ
0171名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 12:32:56.69ID:WU0uMtTF
もう芸術性のハコモノは勘弁じゃ
普通がええ        @うどん県民
0172名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 12:35:36.95ID:ULMo0VMI
太田の宮脇近くのウエルシア高松鹿角店は3月中頃オープンらしいよ
0173名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 16:21:19.75ID:5hJDlUxA
>>159
あのへんアウトレットもあるし休日や連休はかなり混むよ
東海や関西からもマイカーでわんさか来る
0174名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 16:31:32.33ID:1GIVlP63
>>169
京都の日本海側に住む友達が言うには空の色が違う
日本海みてると寂寥感を感じるが明るい瀬戸の島々見てると
穏やかな気分になるんだって
平野多くて天候もよくコンパクトにまとまってる香川をほめているよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況