X



トップページ四国
1002コメント329KB
【土佐市カフェ】ニールマーレについて語ろう ★17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 14:57:33.64ID:y+VOqma5
土佐市のカフェニールマーレ店長のポストに端を発する話題について語りましょう。
> 崖っぷちカフェ店長@理不尽な退去通告、私物化されたNPO法人と戦う
> @kurumi121422
> 【拡散お願いします】
> 田舎はどこもこうなんですか?
> 地域おこし協力隊として東京から高知に移住したのに、地元の有力者に従わなかったら出ていけと言われました。市役所も言う通りにしろと言います。
> 「Twitterで発信します」と言ったら「たかがSNSや」と鼻で笑われました。現状を知ってください。
> 午後7:02 ・ 2023年5月10日 1.3億 件の表示

元スレ
高知県土佐市 その14
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1699571185/

※前スレ
【土佐市カフェ】ニールマーレについて語ろう
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1692907325/
【土佐市カフェ】ニールマーレについて語ろう ★2
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1699870556/
【土佐市カフェ】ニールマーレについて語ろう ★3
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1702607952/
【土佐市カフェ】ニールマーレについて語ろう ★4
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1704017035/
【土佐市カフェ】ニールマーレについて語ろう ★5
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1705753836/
【土佐市カフェ】ニールマーレについて語ろう ★6
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1708263775/
【土佐市カフェ】ニールマーレについて語ろう ★7
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1709028609/
【土佐市カフェ】ニールマーレについて語ろう ★8
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1709382429/
【土佐市カフェ】ニールマーレについて語ろう ★9
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1709919955/
【土佐市カフェ】ニールマーレについて語ろう ★10
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1710387236/
【土佐市カフェ】ニールマーレについて語ろう ★11
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1710755292/
【土佐市カフェ】ニールマーレについて語ろう ★12
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1711024999/
【土佐市カフェ】ニールマーレについて語ろう ★13
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1711333821/
【土佐市カフェ】ニールマーレについて語ろう ★14
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1712063437/
【土佐市カフェ】ニールマーレについて語ろう ★15
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1713156697/
【土佐市カフェ】ニールマーレについて語ろう ★16
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1713668610/
0002名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 15:00:08.18ID:hkm/cqRE
いつも誰が立ててるの?出資くん?
0004名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 15:10:45.97ID:6u+bNPV3
資料として
土佐市長「南風2階はフードコートです。カフェのためのスペースじゃないです」
https://i.imgur.com/YGqLdUC.jpg
https://i.imgur.com/QkV4xnj.png
カフェのテーブルや椅子やソファーはすべてオーナーが元いた会社からNPO法人が買わされている
カフェ側の持ち出しは0
https://i.imgur.com/f8JjRg1.jpg
https://i.imgur.com/NU9o1tX.jpg
カフェのメニュー開発費も補助金で元いた会社に支払われる
https://i.imgur.com/DQ5AHCs.jpg
もともとカフェに貸し出してたのは2階の3分の1スペースのみ
当然利用料も3分の1料金で10万円
それを我が物顔で専有し続けてきたため改善命令を出してきたがガン無視
理事長がそれならば正当な金額を請求したが支払い無視
漫画では理不尽に座席を減らされたり嫌がらせされてると嘘の告発

ここまでバレてもまだ告発ポストを消さない
厚顔無恥にもほどがある。
https://i.imgur.com/MktiCG9.jpg
https://i.imgur.com/WJnld6J.jpg
0005名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 15:16:46.70ID:6u+bNPV3
結局三者ともにいい加減だったが

波介川治水に関わる地域事情のある施設だった南風。
その経緯があり、土地のNPOを指定管理者とした。
市も地元も、施設関係で明るい未来を想像したが
地元NPOに企画運営する手腕はなく、そこに
後のカフェオーナーが手伝うことになった。

ここで間違いが発生した。上記通りの施設事情で
市とNPOに合わせた運営が望まれたが、なぜか
カフェが独自路線に走り、軋轢を生んだ。
NPO理事長は、カフェを自分の店子のように口を挟んだ
と言うが、本来はその通りの役割をするはずだった。
カフェ自身は悪くなく、お店は成功し、非常に
残念な事になったが、そもそもは地元やNPOに
合わせたお店にすべきだった。
たったこれだけ。
しかし、カフェは自分たちを譲らず、その結果
SNSで告発、炎上騒ぎを起こした。

こんな話だよね?
すまんがカフェが悪いとしか思わん。
0006名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 15:33:20.99ID:m5DFgvKe
【各所情報から経緯の推測】

1.コンサル(SLDではない)を呼んで農家バイキングの打ち合わせ
2.コンサルが試算したところ「理事長が希望する形では採算が取れず厳しい」との結論
3.それでも理事長は農家バイキングを譲らず
4.市「じゃあ採算取れる計画書を出すなり、現実的にまとめてください」と理事長に依頼
5.理事長、再三の催促も計画書出さず。
6.市「もう時間無いですよ、協力隊に永田っていう経験者が居ますから彼主導で飲食店しますからね」
7.永田と市、SLDにコンサル依頼
8.理事長、市、永田で食器見に行ったり試食会何度も開催し準備が進む
9.カフェオープン
10.数年後 理事長「カフェをやるなんて聞いてない!」
0007名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 15:46:47.36ID:6u+bNPV3
誰かのコピペ
単純だけど大筋正しいよね。

田舎とか煽りが入って内容置き去りで
ざっと調べたら
・NPOは市から事業選定含め委託されている立場
・施設「南風」は公共施設で全うな営利営業は行えない
・カフェは市から頼まれたと言うが
→まずNPOを飛び越えて市にその権限はない
→カフェ側に当時の担当と思われる市職員が
転職していて施設の事を知らないはずがない
・上記踏まえて、施設2階の1/3をしようするはずが
何故か全面占拠
・公民館的役割のため、地域子どもの展示会等を
開きたいもカフェが使用のため出来ず
・それなら、NPO使用状況に応じた家賃を求めるも
拒否、そのまま居続ける

この辺りでNPOと拗れたと言っていると思われるが
そりゃ拗れるわ笑
0008名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 15:49:21.00ID:P2v5CkPE
>>6
> 10.数年後 理事長「カフェをやるなんて聞いてない!」
「飲食店が地域振興に協力しないなんて聞いてない!」じぇね?
0009名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 15:56:43.55ID:6u+bNPV3
あるコピペ。

現実に即して言えば
「治水工事の件も踏まえて市側はコンサル用意したりNPOの設立代行や運営のサポートをするなど最大限の配慮をしていたが、農家バイキングに関しては呼んだコンサルもバンザイするほど荒唐無稽な話だったのに理事長はこだわり続けた。市は妥協案のつもりで、最短で飲食店オープンする方法として永田&SLDを頼ったけど理事長はそれが今に至るまで気に入らなかった」

ってとこだろうな

その後のカフェのやりたい放題は別問題。カフェはカフェでクソだが、理事長も問題大有りで、カフェはそこにつけこんで世論を味方につけようとした、ってのが今回の顛末だろう
0010名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 16:19:15.58ID:+iceQpJZ
出資くんはXではシャレオだね
0011名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 16:28:52.80ID:6u+bNPV3
>>6
これ一見、流れ的には間違いではない。
でも崖店ポストと変わらんレベルの話なんだよね。
その他の条件がなにも考慮されてない。

南風という施設で営業するにあたって
カフェがアルバトーザという企業組合を
立ち上げたのはなぜか。
公共性の高い施設で、高い利益を上げてはいけない。
また、個人商店のようにここでの収入に生活を
依存するような者であってはならない。
(他に収入がある/永続的には使用できない)

この辺をカフェは「知っていたはず」
キーパーソンT芝も居たしね(笑)

だから従業員の生活もあるとか、そもそも
告発の筋がおかしいんだよ。
0012名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 16:53:59.38ID:m5DFgvKe
出資くんもバカオもなんで直接関係ない話を混ぜて語りたがったり、逆に直接関係ある話を分けて語りたがったりすんだろ
>>11と設立経緯はほぼ無関係やん
0013名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 17:06:00.56ID:NXXXVRDx
バカオも出資くんも基本バカで、論理立てた思考ができないからな

彼らを見てると、「まず自分の中で結論を出してそこに情報を関連付けていく」という思考をしてる模様
だからあまり関係のない情報をつまみ食いしてくる一方で重要な情報を見て見ぬふりする形になって、毎回突っ込まれるんだよな
0014名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 17:08:54.03ID:NXXXVRDx
>>11でいうと、ここで書いてる内容自体は別に間違ってないんだけどね。
彼はNPO擁護だから、>>6がNPOの非を示す形になってるのが気に入らない。
だから>>11のように「本筋とは関係のない情報」を持ち出して批判することで対抗しようとしてる。
まさに頭が悪いアスペのやり口って感じ。
で、バカオもよくこんな感じのことをするんだよね。ほんとそっくりだわ
0016名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 17:20:27.09ID:CdT5xL5f
>>11
風という施設で営業するにあたって
カフェがアルバトーザという企業組合を
立ち上げたのはなぜか。↓

団体でないとダメだから
理由は忘れた
この前締め切りの1階の売店も個人は駄目
これは土佐市のホームページに載ってる
0017名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 17:34:08.43ID:yUuitr+j
>>15
そういうこというからアスペって言われるしバカオ本人が来るんだぞ
誰がどう見てもお前が一番バカオ似なんだわ
0018名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 17:35:53.31ID:yUuitr+j
>>16
あと企業組合は別に営利活動しても全く問題ないなら、儲け過ぎちゃいけないという縛りとは無関係
出資くんはほんと情報処理がへた
0020名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 17:36:57.00ID:0NGJa6E3
シャレオという名前なのに何も洒落てない
シャクレの間違いかなw
0021名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 17:41:47.57ID:Hn2dLPyK
>>18
何言ってんの?
儲けを出し過ぎてはいけない話は言ってないんだけど
脳内で勝手に繋げないでくれる?
0022名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 17:42:09.74ID:Nyp2jcO6
バカオくんXでやられた相手にここで粘着するなよダッサ
0024名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 17:43:39.85ID:MR+Vjtsw
出資くん相変わらず鳥頭やね
0025名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 17:43:54.80ID:0NGJa6E3
通じてない
駄目だこれは
0026名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 17:49:26.43ID:PKWB+82v
本当かどうか知らんけど仮に>>11を信用するとして
経営者は生活を頼り切ってはいけないとしても従業員は関係ないだろ、常識的に考えて
0027名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 17:50:53.17ID:PKWB+82v
出資くんとは書き込み中の一部の話はできないんだな
0028名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 17:53:30.76ID:95MW9CT3
企業組合にしたのは
・個人は不可だから
・移住者や地元農家等を対等に連帯させたかったから

だけど、いつの間にか永田の個人企業みたいになってたんだろ
企業組合としていろいろおかしいと思うけどね
0029名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 18:03:26.02ID:6u+bNPV3
>>14 他
馬鹿だろ
その前提の話があって、それに対しての意見
何もおかしくない。ハァ…
この条件だ、この話以外するなー
そうですか。

>>26
そこも、信じていただけるなら
従業員も他でなんとかしろという話。
それくらい読み取ってくれ……
0030名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 18:15:11.47ID:S4CMDcY4
>南風という施設で営業するにあたって
>カフェがアルバトーザという企業組合を
>立ち上げたのはなぜか。

解答 個人では入居出来ないから

質問自体馬鹿過ぎると思わんか?言い換えれば南風の指定管理者として
なぜ市はNPO法人の設立をサポートしたのか?という質問くらい頭悪いと思わん?
なんで横山個人にしなかったのかって言ってるようなもんだよ
あと利益をあげすぎてはいけないってのも全然理解してないよね
なんか出資君、昔の陰謀論者のポスト拾ってきて論理展開してない?
0031名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 18:36:40.37ID:6u+bNPV3
>>30
解答、が答えになってなく
たとえ、置き換えの話もまったく適切でないけど
この人何なの?
誰がこの電波訳して
0032名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 18:46:48.90ID:hrgA7/QR
出資くん頭悪すぎだろ
頭の出来は出資くんのほうが悪く、
特性の強さでいえばバカオに軍配、って感じだな
0033名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 18:47:08.85ID:S4CMDcY4
いや、マジで理解出来ないか?
新居を守る会は民間事業者でもなくNPOでもないからNPO法人を立ち上げて
指定管理者になった
カフェも同じ、地域起こし協力隊の個人では出来ないから企業組合を立ち上げた
NPOもカフェも同じだって分からん?w
0034名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 18:49:30.56ID:3Sf8wsRJ
>>30
利益を出し過ぎてはいけないは全国の役所の原則なんだよね
民業圧迫というんだけど出資くんは知らないと思う
0035名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 18:53:36.84ID:6u+bNPV3
>>32,33
そんなものは当然分かってるのも分からん?
論点がそこでは無いと。

個人がダメだから団体にしてOK!
それで全部問題なし。
なわけ無いしそもそもそんな話してないだろ……

あ、利益を上げすぎてはならない。
も繋がってるんだよ。別々に考えてるね。
≒🍛
0036名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 18:53:57.19ID:hrgA7/QR
>>34
すまんがそれも誤り
今回の場合は国の補助金が入ってるから
行政財産でも営利活動自体はできる
市の施設ににコンビニ入ってたりするでしょ
ああいうとこは普通にテナントとして契約して妥当な家賃払ってる
公金で事業してるなら民業圧迫しちゃだめなんだけど、ニールマーレは一応民業の扱い
ただ利用形態(利用料、光熱費の扱いや妥当性)とかがグレーすぎるがな
0037名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 18:57:23.07ID:S4CMDcY4
バカオや出資君じゃないからコピペなんてしたくはないが
多分これ読んでも出資君は理解出来ないのだろうな

◆2番議員(村上信夫君) 答弁によって、すれ違いや誤解などを解消するための事実や論点が明らかにされたのではないでしょうか。
当初は、NPO法人は農家レストランなどを目指していました。アドバイザーが入って協議する中で、その方向は難しいとなり、地域の方と地域おこし協力隊が入った企業組合を設立して
喫茶店を経営することになった。それはNPO法人も合意したものだった。
喫茶店の開いた試食会、これは開店後に喫茶店が出す若者向けのメニューのものと考えますが、試食会にはNPO法人や市の職員なども参加した。お互いに協力してやっていく状況にあったとのことでした。
喫茶店と市の当初の関わりでいえば、市と県で産業振興の補助金251万円を喫茶店側に支出し、喫茶店はそのお金でS社にメニュー開発やインテリア配置計画の委託をした。
インテリア配置図は成果品として市は受け取った。出来上がったインテリア配置をもとに、テーブルや椅子などをS社からNPO法人が購入した。それは、市からの説明に合意した上であったとのことでした。
若者向けの喫茶店経営や2階の喫茶店のインテリア配置などへの市の関わりの状況も明らかになったものです。
地域振興への貢献との関係でいえば、喫茶店は、売上げを上げることで、施設への来客数を増やし、地域の活性化を図ることでした。もちろん喫茶店は地元の食材も活用しているようですが、主な目的は観光客を呼び込むことで、振興計画に位置づけられています。
かつおのたたきとか、和食や農家レストランもいいとは思います。しかし、NPOの考えていたレストランの構想は、アドバイザーより難しいとされたとしています。
これまでNPO法人側には、飲食店をする人材やノウハウがないとの説明でしたが、NHKの報道記事は試算で難しいとしています。採算が合わなかったということなので、注目されます。
この報道、真実かどうかそれもあるでしょうけれども、抜きにしても喫茶店は、若者をサーフィンしている海が2階では見えるとの条件を生かし、若者向けの経営を進め、
コロナ禍前まで一定の実績を上げていました。
喫茶店の毎年の売上状況は、県のフォローアップ会議の資料として毎年公表されています。開業した年は、2,000万円を超える売上げ
平成30年は、過去最高額となる売上げが記録されています。コロナ禍が始まった令和2年は大きく減収し、その後も回復できない状況となっていました。
飲食店はコロナ禍で大きな痛手を受けていました。まして、観光客など地域外の来客の多い店ですので、その影響は大きかったと考えます。
減収は、コロナ禍という不可抗力が原因だったとみられます。今年からコロナは5類となっているので、これから売上回復できる時期だったのではないでしょうか。
喫茶店は、若者向けのメニューを含めて、NPO法人など地元の皆さんと合意の上で出店が進められました。地域振興については、地元産の食材活用も大事ですが、
計画では、喫茶店は観光客を増やすことで地域振興に貢献することです。
喫茶店は、計画では問題は指摘されていません。計画の位置づけである売上げはコロナ禍前までは伸ばしていました。
0039名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 19:03:33.58ID:oZ265h6P
NPOは市の指定だったけど
カフェは何の指定もない職員の約束
0040名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 19:04:42.05ID:oZ265h6P
なあなあでカフェを入れてるのが問題
それなのに出ていかない
出て行かせない市と
0041名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 19:04:44.54ID:S4CMDcY4
NPOもカフェも南風に合わせた形態にしただけなんだけど

南風に合わせてNPOは設立されたものだと言ったら新居を守る会の市民団体の頃の
関係ない話でバカオにズレた噛みつきされたし
出資君の「立ち上げた理由はなぜか」について
NPOもカフェも施設の条件に合わせて設立してるんだよと説明しても
「条件は関係ない!」と意味不明なズレた反論くるし
バカオも出資君もズレまくっててほんま地獄やな
0042名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 19:07:06.51ID:oZ265h6P
NPOに移管される前に強引にカフェを入れてしまって、移管されてからも権力をふるって退去を阻止していた
0043名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 19:08:53.39ID:hrgA7/QR
>>41
全然会話成り立たないもんね
そして我が道を行くメガソーラーおじさん・・・
0044名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 19:10:56.87ID:oZ265h6P
>>985
カフェ応援団は
「レッテル貼り」と「話題のすり替え」が9割
要するにカフェの敗北宣言です
0045名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 19:13:50.32ID:S4CMDcY4
>>43
出資君とバカオとメガおじの地獄の3者協議は笑い話にもならんな
メガおじはパッと見た瞬間にやばいと分かって誰も障らんから
3人の中では一番実害は少ないのかもしれない
0046名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 19:20:49.86ID:L5VnTPMu
その3人と決めつけてる奴がずば抜けてやばいだろ
こういう正論に噛み付くだろうな
0047名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 19:21:05.09ID:6u+bNPV3
>>37
これを貼って何を言いたいのか。
この人本当に頭がおかしいのかな?

理念やカフェの成果は良いと思うよ。
それを否定しないし「そんな話はしていない。」

それお気持ちの話だよね。
ではなく、カフェが一般的に想像する形態で
営業して良かったのかという話。
頑張って成功したし、地域にも貢献した
は別に良い話だけど
そもそも大きい利益を上げることも望ましくなく
そこで生計を立てるのも好ましくない。
そして、それを知っていて開業したはず。

だから告発の方向がそもそもおかしいと。
0048名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 19:25:18.87ID:lIeGR8D/
出資くん相変わらず長文書きたがるけど何がいいたいか全然わからん
0049名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 19:26:22.84ID:Yi65L1CQ
出資くんはカフェは儲かっているから出て行きたくなかったのか儲からないから出て行きたくなかったのかどちらだと思ってるんだ?
0050名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 19:30:39.72ID:S4CMDcY4
>>46
決めつけも何もメガおじは隠す気はない、メガおじと聞かれれば
「土佐市がメガソーラーで滅ぶのなら本望」とか言うくらいメガおじは正体隠してない
因みに出資君も隠す気もない、現に出資君という前提で受け答えしてる
隠してるのはバカオだけだが、半年以上動きのないアンチカフェ垢(一度もスレで名前も出てない)で
バカオとやりあったアカウントばかり手当たり次第晒す謎の人物とでもいえばいいか?
まめって人が晒されてたけど、理由が崖店をチャン付けするのはまめだけだっけ?
まめって人のプロフにそれ以上にわかりやすい「チャン」付けがあるのになぜそこに触れないの?って思ったけどなw
0051名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 19:34:05.90ID:S4CMDcY4
>>47
だから他の人も言ってるけど民業の括りだってば
利益あげていけないわけじゃないってw
実際市議会で「カフェの売上を伸ばす」って言ってるのが目に入らんのw
「立ち上げたのはなぜか」から「営業してよかったのか」に何で話がコロコロかわるの?
営業してよかったも何もオープン日が迫る中で市の事情があってそれにマッチしたのが永田ってだけだろ
0052名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 19:35:39.70ID:UENjZGCw
何度も出資くんやガパオだと決めつけられたと書かれているのを見たし、実際俺もどちらも言われた事があるが、それは無視か
0053名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 19:40:40.90ID:6u+bNPV3
>>49
答えるから君も答えなよ。

コロナがあったから不安定だが
儲かっている、儲かる素地があるとカフェは
考えていると思うよ。
他よりも条件は良いとかね。
0054名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 19:40:51.92ID:1+uSweeS
双極体調不良日記と同じ論調の奴がいるよな
0055名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 19:42:01.88ID:S4CMDcY4
おかしなこと言ってないのに決めつけてくるのは
出資君とバカオくらいだけどね。その二人は手当たり次第に認定してるから当然
0056名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 19:42:37.42ID:1+uSweeS
>>53
3分の1しか今後使えないのに儲かると見てたんだ
不思議
0057名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 19:49:51.98ID:ExRFRnwb
>>32
これだな
バカオは特性強すぎて何度指摘されても抑えられずに特性発動させてる
出資くんはアスペ要素もあるがそれ以前に頭が悪すぎるからな
0058名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 19:51:46.25ID:6u+bNPV3
>>51
あー、なるほどすまない。
大きな、(過剰な)であって利益を上げてはならない
とは思わないし、カフェがそこから逸脱するとも思ってはいない。

で、「立ち上げたのはなぜか」は
引用
公共性の高い施設で、高い利益を上げてはいけない。
また、個人商店のようにここでの収入に生活を
依存するような者であってはならない。
(他に収入がある/永続的には使用できない)

これ全部が掛かっていて
高い利益は望ましくなく、そこの利益が生活を
左右しない方が良い
ローソンの名前が出ていたが、ローソンなら
そこが閉鎖になっても会社潰れないよね。
そのような企業が望ましいという話。
「立ち上げたのはなぜか」
は、そのような体力のある企業組合であるように
って話だ。
0061名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 19:55:30.15ID:6u+bNPV3
>>56
実際2/3使用のままだった。
1/3 使用を守るとは全く考えてなかった、と
私は思うよ。

>>59
企業組合を立ち上げた理由は

ニールマーレだけで生計を担うような
形ではそこで営業をさせられないから。
という事。
0062名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 19:55:58.64ID:+6JQXfWw
出資くんやっぱ、ききかじりの浅い知識で言ってるのがよくわかるな
0063名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 20:04:11.10ID:S4CMDcY4
だから公共施設だからとかそんなの関係なく
高い利益出してもいいんだって…なぜそれが分からない…
0064名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 20:07:47.75ID:tmQp4zYu
出資くん、話に出てたのはローソンじゃなくてコンビニだ
0065名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 20:13:26.87ID:Rah7T29P
そのたとえのコンビニはいくら利益上げても全く問題ないんやで
0066名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 20:15:54.50ID:6u+bNPV3
>>63
んー、では、高い利益を上げても構わない。
かもしれない。批判は浴びそうだが。

ただ、都合いつ追い出されるかわからない。
からここの収益に依存するのは良くない。
は良いかな?
0067名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 20:16:29.23ID:h5jvGgj8
交付金の関係で儲け過ぎてはいけないと黒木議員がまちづくり交付金ハンドブックに基づいて発言してるがな
1階の話だが、2階は違うのかね
0068名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 20:29:21.30ID:XBEOUdco
>>57
ガパオくんはネタ垢だよ
別垢の本来の彼のつぶやきは知的
0069名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 20:30:51.91ID:Rah7T29P
南風の場合は儲けすぎちゃだめ
>>36が言うように市の施設に入ってるコンビニは
ちゃんと公募等で審査も受けて適正な家賃も払って契約してるからいくら儲けても問題なし
南風が賃貸借契約結べないのはそもそもそういう営利目的での使い方ができないからだし
0070名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 20:30:52.76ID:XBEOUdco
そんなことよりさ、ガタガタここに書いとるやつらでオルスクなり南風なりに直接話をしにいったやついるの?いねえよなぁ?
0071名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 20:32:01.07ID:Rah7T29P
バカオっぽいと思ったら案の定バカオだった
0072名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 20:44:26.35ID:6u+bNPV3
さすがにネタだろ
むしろ知的な遊びなのか……

68 名無しさん 2024/04/27(土) 20:29:21.30 ID:XBEOUdco
>>57
ガパオくんはネタ垢だよ
別垢の本来の彼のつぶやきは知的

70 名無しさん 2024/04/27(土) 20:30:52.76 ID:XBEOUdco
そんなことよりさ、ガタガタここに書いとるやつらでオルスクなり南風なりに直接話をしにいったやついるの?いねえよなぁ?
0073名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 20:45:52.69ID:S4CMDcY4
だからカフェは利用者という立場で入ってるわけでしょ
賃貸で売り上げあげてはいけないから
0074名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 20:46:39.44ID:0NGJa6E3
バカオというよりおばさんくさいんだが
そんなことよりさ
とか
後は全体的に男ならもっと荒くなる
0075名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 20:49:20.52ID:S4CMDcY4
バカオなのかバカオのフリした遊びなのかよくわからんからやめたまえ
多分バカオじゃない、本物はもっとこう…誰だよそれと言わんばかりの
アンチカフェ垢を叩いてそれでも本気でバレてないと思ってる馬鹿さがあるんだよ
正体を本人が必死に隠してるがバレバレという馬鹿さ加減が>>70にはないから偽物だろう
0076名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 20:50:53.00ID:Rah7T29P
>>73
利用者なら何でもありってわけじゃないぞ
言うなれば脱法状態ってだけ
0078名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 20:55:11.53ID:i3AVDTq2
カフェは脱法だよな
利用は最長一年だけど年末年始休めば実質永久に使えるとか言ってるバカが前いたけどそんなわけもなく利用実態として長期専有自体がアウト
本来長期使えないからこそ儲けても問題ないんだが
長期使ってる事自体が本来の目的に添わないからな
0079名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 20:56:47.33ID:+F1JjZrX
法律とかなんか自分の都合の良いように読むに決まってるじゃん
ピュアかよ
0080名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 21:05:13.38ID:xOK6s93O
NPOの文書で長期利用が望ましくないと書いてあるのをアウトだと読み違えたんだろうが、しっかりしろよ
0082名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 21:13:50.27ID:IL7s6G7F
アウトじゃねーよ
根拠を出せ
0083名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 21:21:11.79ID:bMCpVSox
>>75
ならお前はガパオに会ったの?
直接目の前でモノを言えないやつは何やってもダメ
これ以上俺と会話したいのなら直接会ってこい
わかった?
0084名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 21:22:31.32ID:bMCpVSox
つーかお前らさ「会う」というワード使われたら急にダンマリになるよな笑笑
ネット弁慶の陰キャにはリアルをちらつかせるのが一番効くよな(笑)効いてる効いてる〜
0085名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 21:30:15.51ID:S4CMDcY4
そもそもだがバカオが正体隠して書き込むのは
5chは見ていない、書き込んでないようなこと書いてたからだが
だから姑息なことしてるわけで
0086名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 21:32:15.88ID:bMCpVSox
>>85
日本語でおk
0087名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 21:33:11.48ID:bMCpVSox
喧嘩するがやったらいつでも買うちゃるぞオタクくんたち
0088名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 21:37:46.21ID:bMCpVSox
おう?どこで会うなや?しばき倒しちゃるき
0089名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 21:43:32.39ID:6u+bNPV3
流石に偽物だと思うがつまらんネタだ。
あなたの都合に合わせる必要がない。

>ガパオくんはネタ垢だよ
>別垢の本来の彼のつぶやきは知的

まさか本垢はあなこんだじゃないよな
別の知的な本垢があるんだよな
あんなのが知的なわけ無いから。
0090名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 21:55:22.83ID:oZ265h6P
あのな
全国チェーンの手抜き料理なんかで喜ぶ人はおらんよ
まともな店を入れなさいよ
0091名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 21:58:37.83ID:KWMZqO/2
3時頃に立ったばかりのスレで16も書いてる奴が他人を知的じゃないとこき下ろしてるの草
0092名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 22:04:19.97ID:6u+bNPV3
>>91
どういう理屈?
5ちゃんねるを馬鹿にしているの?
さて

世間を騒がせたニールマーレ問題。
「田舎はどこもこうなんですか?」
の煽り文句で注目を集めたが、蓋を開ければ
カフェの言い分はおかしいことだらけ。
営業するには土地の有力者に従わなければならなかった
と言うが、正しい使用範囲を逸脱し、好き放題の営業。
それを咎められた事が有力者に~、と変換されたのか。

誰か、カフェの良いところを教えてください。
無いならカフェの告発は過ちだったよね。
崖店は謝ってポストを消せよ、と思うよ。
0093名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 22:11:47.44ID:izCp8zCf
理事長は新居から不当占拠者を追い出して新居を守った英雄として代々語り継がれるだろう。理事長の功績がまた更に増える事となった
0094名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 22:22:28.10ID:oZ265h6P
そうだな
部落と住民の戦いで部落が優勢になったり市が作戦勝ちで部落を切り崩したり、揺れてるわけだ
そこにD系の力が加わったら市と県と国交省と部落がくっついてしまった
0095名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 23:30:05.54ID:DAprdOuL
>>6
その「コンサルが試算して農家バイキングが採算取れない」って誰が何の予算を投じてコンサルに依頼したの?
そもそもこんな特殊案件の採算を読めるコンサルなんて、どこのなんて会社?
その話いかにも噓っぽいんだが、出所どこ?
0096名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 23:47:00.76ID:6u+bNPV3
それ、市の金を使って!
という人が居たが、そんな話が確認できる
ところはあるのかな?

悪い意味ではなく、ニールマーレ開店に
什器をNPOから出させてるのに
コンサル料も他から出してたりしないのかなぁ
0097名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 23:47:15.91ID:S4CMDcY4
NHKで報道もあったし、2者協議の録音を聞いたミートボックスもコンサルについて語ってるし
市議会でも議論されてるからそれを嘘臭いと言い放つなら世の中何も信じられないでしょ
公式発表も国営放送も事情通の話すらも何もかも信じないならお前は一体何を信じて生きてるんだ
0098名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 00:02:00.93ID:HHZhw9tE
いや、市の金を使って「世話をした」みたいな
論調を見かけるが
そのコンサル料が市から出たってソースは
あるのかねと。
0099名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 00:14:51.24ID:W7K9j/7i
コンサルって誰でしょうね
0100名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 00:19:09.71ID:r2MPCI/L
ニールマーレのコンサルも県と市の産業振興推進総合補助金で出されてるが
コンサルティング事業への補助金は県と市で出されてるが、なぜそう思ったの?
0101名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 00:37:17.85ID:r2MPCI/L
コンサルティング事業は産業振興推進総合補助金から出される
何度も県や市の補助金出して決まらなければ金と時間の無駄、そこは批判されても仕方ない
あと永田が登場する以前の事だからコンサルをSLDやカフェと絡めようとしても時系列的に無理
高額な厨房施設もカフェありきと散々言われてて今は誰1人言う人がいなくなったのと同じだよ
時系列的に永田が関わるのは無理なんだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況