X



16bitセンセーション ANOTHER LAYER 23bit
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fe94-nwAl)
垢版 |
2023/11/24(金) 10:25:57.23ID:rhoQhnO70
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
↑次スレを立てるときは文頭に「!extend::vvvvv:1000:512」の文字列を二行以上重ねてコピペしてください

美少女は、世界を変える。
――――注意事項――――
・【※雑談厳禁】→昔のPC板:https://kizuna.5ch.net/i4004/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・アニメに関係ない話題は関連スレで。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●TV放送情報 2023年10月4日より放送開始!
TOKYO MX とちぎテレビ 群馬テレビ BS11 2023年10月4日(水)より毎週水曜24時30分~
中京テレビ 2023年10月4日(水)より毎週水曜25時37分~
ABCテレビ 2023年10月4日(水)より毎週水曜26時14分~
AT-X 2023年10月6日(金)より毎週金曜21時30分~
※再放送:毎週火曜9時30分~/木曜15時30分~
●配信情報
dアニメストア/for Prime Video/ニコニコ支店 2023年10月4日(水)毎週水曜25時最速配信
他サイト 2023年10月8日(日)毎週日曜12時
●公式サイト:https://16bitsensation-al.com/
●公式twitter:https://x.com/16bit_anime

●前スレ
16bitセンセーション ANOTHER LAYER 22bit
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1700657970/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0694-nwAl)
垢版 |
2023/11/24(金) 10:26:22.24ID:rhoQhnO70
●スタッフ
原作:若木民喜、みつみ美里(アクアプラス)、甘露樹(アクアプラス)
監督:佐久間貴史
アナザーレイヤー・メインストーリー:若木民喜、髙橋龍也
キャラクターデザイン:佐々木政勝
美術監督:有本妃査恵
美術デザイン:山本浩憲、石原由光
色彩設計:のぼりはるこ
撮影監督:難波史
編集:牧信公
設定考証:RetroPC Foundation
音響監督:本山哲
音響効果:古谷友二
録音調整:八巻大樹
音楽:やしきん
アニメーション制作:st.シルバー

●キャスト
秋里コノハ(あきさと・このは):古賀葵
六田守(ろくた・まもる):阿部敦
上原メイ子(うえはら・めいこ):堀江由衣
下田かおり(しもだ・かおり):川澄綾子
六田勝(てんちょー):伊藤健太郎
五味川清(キョンシー):福島潤
山田冬夜(やまだ・とうや):山根綺

●主題歌
OP主題歌:「65535」(ろくごーごーさんご)中川翔子
ED主題歌:「リンク~past and future~」秋里コノハ(CV.古賀葵)
0003風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0694-nwAl)
垢版 |
2023/11/24(金) 10:26:51.53ID:rhoQhnO70
おばあちゃんから貰ったソフト

1985/06/?? PC98版? 午後の天使たち(天使たちの午後) ▼使用済み4
1992/12/17 PC98版 同級生 ▼使用済み1
1995/01/31 PC98版 同級生2
1996/06/07 PC98版 下級生
1996/07/26 PC98版 痕 ▼使用済み2
1999/05/28 Win版 こみっくパーティ
1999/06/04 Win版 Kanon ▼使用済み3
2006/12/15 Win版 戦国ランス
0004風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0694-nwAl)
垢版 |
2023/11/24(金) 10:27:53.20ID:rhoQhnO70
1985年の主な出来事

日本航空事故
世界初AF一眼レフ発売
筑波博開催
ニューコーク発売
豊田商事事件
バックツゥザ・フューチャー公開
スーマリ発売
NTT JT民営化
夕焼けにゃんにゃん開始
松田聖子結婚
ニュースステーション開始
阪神初の日本一
青函トンネル貫通 ※営業開始は1988年
新幹線上野駅開業
桜島南岳大噴火
ショルダーフォン登場
ブラザ合意
0005風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0694-nwAl)
垢版 |
2023/11/24(金) 10:28:22.61ID:rhoQhnO70
1985年 主なPC年表

1985/01 PC-8801mk2SR 発売
1985/02 アステカ(日本ファルコム) 発売
1985/03 マイ・ロリータ(光栄) 発売
1985/04 東京ナンパストリート(エニックス) 発売
1985/05 PC-9801U2 発売
1985/05 軽井沢誘拐案内(エニックス) 発売
1985/06 天使たちの午後(ジャスト) 発売
1985/06 MSX2規格適合機種 発売
1985/07 PC-9801VM 発売
1985/08 一太郎(ジャストシステム) 発売
1985/10 MZ-2500 発売
1985/11 X1turboII 発売
1985/11 FM77AV 発売
1985/11 PC-8801mk2FR 発売
1985/12 デゼニワールド(ハドソン) 発売
0006風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3d74-3dEE)
垢版 |
2023/11/24(金) 10:32:16.68ID:gmjqac390
前スレの第8話の解析あれこれ

デカすぎるU2問題

> 657 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a204-PT5R)[sage] 投稿日:2023/11/21(火) 18:55:40.41 ID:73lrTbbT0
PC9801U2は3.5インチドライブの結構コンパクトな機種なのに、
守の身体に比べて大きく描きすぎちゃってるね
これじゃまるで5インチドライブの機種みたいだ
https://i.imgur.com/aHI3vdc.jpg

> 665 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a929-whv6)[sage] 投稿日:2023/11/21(火) 19:19:35.69 ID:6jmupDdE0
多分本物のUの本体はこれぐらいのサイズだよね
https://i.imgur.com/a9VxzoG.jpg
0009風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3d74-3dEE)
垢版 |
2023/11/24(金) 10:34:50.26ID:gmjqac390
> 307 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 79b9-NIqH)[sage] 投稿日:2023/11/23(木) 04:33:48.98 ID:38A5hfKO0
ラップスキャンでドット絵を描くシーン、
ダビンチで真似して描いてみようとして気が付いたんだけど、
(色までほんとにそのまんま過ぎて草)
200ラインの画面で縦長ドットを打ってる筈なのに
まるで400ラインのように正方形のドットが混ざっていて
再現不可能でございました
https://i.imgur.com/edwLF2a.jpg

> 344 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 79b9-NIqH)[sage] 投稿日:2023/11/23(木) 07:48:50.63 ID:38A5hfKO0
ドット絵を実際にダ・ビンチで描いてみたよ
https://i.imgur.com/jKFOmao.png

そいやダ・ビンチが発売されたのって1985年なんだな、最新ソフトじゃないか
自分も当時はPC88で絵を描いてたけど、よくもこんな縦長ドットで描いてたもんだよね
0011風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3d74-3dEE)
垢版 |
2023/11/24(金) 10:36:21.61ID:gmjqac390
> 376 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 79b9-NIqH)[sage] 投稿日:2023/11/23(木) 09:02:22.64 ID:38A5hfKO0
問題のBASICプログラム
https://i.imgur.com/4qMMPPC.jpg


> 563 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 79b9-NIqH)[sage] 投稿日:2023/11/23(木) 14:44:21.07 ID:38A5hfKO0
8話冒頭のBASICプログラム(> 376)が気になったので実際に動かしてみた
(見えてない部分は適当に補完)

動かしてみた画面はこれ
https://i.imgur.com/eiYn5Y0.png

ベーマガ投稿レベルのPC88SR用二人対戦専用のシューティングだった
それぞれ時期を上下に動かしてレーザーを打ち合って5回先に当てた方の勝ち
レーザーを打つとエネルギーを消費して(時間で少しづつ回復する)、エネルギーがゼロになるとアウト
BGMや効果音もちゃんと鳴る
0013風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3d74-3dEE)
垢版 |
2023/11/24(金) 10:37:25.63ID:gmjqac390
> 529 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 912e-2Om3)[sage] 投稿日:2023/11/23(木) 13:30:19.32 ID:u6OS0vbi0
https://i.imgur.com/DhNGOjN.jpg

きのうもドーナツが出てきてたけど
エコー2は2023年でもミスドにいたね
オープニングでも危険ドーナツって言われてるとこでコノハが走ってるね
ドーナツもなにかの伏線なのかな
0014風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3d74-3dEE)
垢版 |
2023/11/24(金) 10:37:57.77ID:gmjqac390
> 714 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c563-GiuY)[] 投稿日:2023/11/23(木) 18:55:33.71 ID:AXNQe3Tc0
サウンドボード結局両方買ってるのね
https://i.imgur.com/n9gp8qh.png
https://i.imgur.com/csKkXty.png
https://i.imgur.com/fwPnMS2.jpeg
https://i.imgur.com/5coyOR6.jpeg
https://i.imgur.com/UFltFIt.jpeg
https://i.imgur.com/gbo3C3S.png
https://i.imgur.com/Tmta2NT.png
0016風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3d74-3dEE)
垢版 |
2023/11/24(金) 10:39:27.00ID:gmjqac390
> 401 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 79b9-NIqH)[sage] 投稿日:2023/11/23(木) 09:44:35.61 ID:38A5hfKO0
エコーソフトでマモルがPC88のプログラミングに使ってる言語、これ純粋なZ80アセンブラじゃなくてキャリーラボのBASE-80だな
IF文が使えたりとかアセンブラをちょっと高級言語っぽく記述出来て開発効率が上がる奴
https://i.imgur.com/o23kF08.jpg

たしかハイドライドシリーズとかもBASE-80で開発されてたと思った

今回の話、分かる人だけに分かる要素すごいぞ

> 617 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 79b9-NIqH)[sage] 投稿日:2023/11/23(木) 15:35:15.01 ID:38A5hfKO0
>> 609
あぁ、BASE-80じゃなくてS-OSのZETAなのね
構文がよく似てるかも
0017風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c18c-Pb+L)
垢版 |
2023/11/24(金) 10:41:28.88ID:xASQ7oxE0
テンプレの過去スレ付け忘れ

●過去スレ
16bitセンセーション ANOTHER LAYER (1~15bit リンク)
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1699101803/2
16bitセンセーション ANOTHER LAYER 16bit
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1699101803/
16bitセンセーション ANOTHER LAYER 17bit
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1699419022/
16bitセンセーション ANOTHER LAYER 18bit
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1699580520/
16bitセンセーション ANOTHER LAYER 19bit
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1699916531/
16bitセンセーション ANOTHER LAYER 20bit
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1700128355/
16bitセンセーション ANOTHER LAYER 21bit
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1700329802/
16bitセンセーション ANOTHER LAYER 22bit
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1700657970/
0020風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cd8d-zSDO)
垢版 |
2023/11/24(金) 12:27:11.01ID:xFZKrSvU0
ブラウザゲーム誤解してる人がいそうだが今のブラウザゲームはアプリ版と全く変わらないレベルの表現力がある
0023風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f956-aEE8)
垢版 |
2023/11/24(金) 12:46:05.18ID:omEStlQ90
>>19
俺は高校卒業した後の18歳の大学1年生
85年9月のプラザ合意からの4年間の進化が尋常じゃなかった
作中で今の秋葉原は暗いという感想はその直前だったから

クロマティが巨人にきた84年は60万ドルの3年契約でドル240円だったのよ
それがプラザ合意の協調円買+高金利政策で3年後には120円台になった
0025風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fe9d-jMfl)
垢版 |
2023/11/24(金) 13:00:10.70ID:C1cqypws0
紙芝居の面白さがわからんとは・・・
0028風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f993-tE+F)
垢版 |
2023/11/24(金) 13:19:58.77ID:JPbR6gU+0
echoはエロゲ作っていた黒歴史があるコーエーテクモのことでは? 
0029風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 29bd-f5/H)
垢版 |
2023/11/24(金) 13:20:13.05ID:rqu0pABv0
最新話も普通に見ごたえあって面白かった
あれこれ文句言ってる奴はコノハ出てこない一点突破でケチ付けてるのかアニメ楽しめんほど頭が悪いのか声豚か何か知らんけど
内容が今後に関わるなら重要回だから分かるまで再視聴すればいいし
今回がイレギュラーな話ならブギポオマージュしたかったんだなぐらいの認識で良いと思われ

ちなみにブギーポップは笑わないの大筋が宇宙人的な存在エコーズが地球にやってきて人々に関わって悶着が起こり
最終的に膨大な情報体=エネルギーの塊となって消えて行くって流れ、ほぼこれだから名前までそうなんだなって
0030風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c22f-1eGe)
垢版 |
2023/11/24(金) 13:22:00.34ID:tUuGV5jq0
一応高次元の何かが居るって設定は見せたけどあまり意味はなかったな
情報だけしか処理できない知性体っていうありきたりなそれっぽい存在だけ出して
タイムリープの説明しましたーは無理あんだろw
アイツラ居ないし観測されてなくとも、コノハは元の時間に戻れんのか?
0034風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ade2-zv2Q)
垢版 |
2023/11/24(金) 13:36:52.50ID:JDFe46q40
人類に何らかの可能性や価値を見いだして接触をはかる超存在なんてクラークの頃から小説やら映画やらで飽きるほど繰り返されてきた定番ネタなんだが
年くってる割に今更この程度の内容で感心できるとかこれまでの人生で漫画アニメゲームくらいしか見てこなかったのかな
0035風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 29bd-f5/H)
垢版 |
2023/11/24(金) 13:41:24.88ID:rqu0pABv0
定番ネタすら理解できず何も楽しめないゴミが漫画もアニメもゲームも小説も映画も何も見てこなかったのは伝わった
急に必死に調べて幼年期の終わりとかタイトルだけ知ったかで語りだしそう

まあ己が理解できないものを他人が楽しんでるのが妬ましくて羨ましくて仕方ないにしても癇癪を起こすのはダサくて滑稽だ
もう少し人並になってから出直してくれ
0037風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd82-NAwR)
垢版 |
2023/11/24(金) 13:45:25.47ID:D8J1XIXnd
パッケ開けて来るのが守なのは予定外としても
タイムリープ仕掛けた張本人なら
あのタイミングであそこに誰か飛ばされて来るのは
わかってるだろうし
時空を超えられるなら過去の自分にも連絡入れられるだろう
それにしては突発事故のような態度なのが気になる
エコーが仕掛け人でなくなるとさらにゴチャつくから
ほかに画策したのがいましたってことまでは
しないと思うがスッキリはしないな
0038風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 020f-c3Qc)
垢版 |
2023/11/24(金) 13:46:43.27ID:JHDuHpsp0
>>34
それが本質じゃ無いでしょ
今回の本質は現代の情熱をなくしたゲーム界に対するメッセージでしょ
この回の為にこの作品をアニメ化したまである
実際にコノハがタイムリープする前の環境と伏線を考えれば分かる事だし
最後の台詞で作ったゲームの支持者とまで言ってるのに

今のゲームなんか課金回収ばっかでハードの性能に頼った画像とかばっかの情熱もないクソゲーだらけ
昔のゲームの限られたりソースの中で想像力全開で作られた情熱のあるゲームの面白さには遠く及ばない

お前みたいなやつはアンチスレにでも行けよ
この回の素晴らしさが分からないやつこそ人生が浅いなと言っておく
0042風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd82-NAwR)
垢版 |
2023/11/24(金) 13:54:23.06ID:D8J1XIXnd
>>38
エロゲ業界の古参如きで
うえから現代のゲーム業界全体見下ろせるほど
いまのゲームってチャチじゃないと思うがな
熱意オンリーに限ったとしてもそう思うわ
0043風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cd8d-zSDO)
垢版 |
2023/11/24(金) 13:54:37.98ID:xFZKrSvU0
アニメは若木のプロットでしょ
リーフは直接関係ない
0045風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 020f-c3Qc)
垢版 |
2023/11/24(金) 13:56:15.88ID:JHDuHpsp0
>>41
まだ分からんのか
ゲーム界に対してのメッセージもだが
同時に今の情熱のないゲームを支持してるようなやつらに対してのメッセージでもあるのにな

作るのやめたのもそういう人達を見てあきれたんだろうなと思うよ
情熱のある作りこまれたゲームよりも
課金回収しか考えてないソシャゲなどが人気になる狂った世の中だからな

伏線もしっかり回収されてるのにこの回を評価できないやつは浅いよ
0047風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd82-NAwR)
垢版 |
2023/11/24(金) 13:59:57.01ID:D8J1XIXnd
あと、人間の判断なんか気まぐれでコロコロ変わるんだから
おなじ衣装着ても1回目と2回目で評価が違うくらいのことは
べつに守が飛ばされてこなくても
2が徘徊してる近所に限っただけでも
名もなき様々な人々の間で数限りなく起きてるはずだよな
なのになんでそのタイミングなの?
べつに開発ルームに監禁されてたわけでもなく
市井の人々の生活を傍観する機会なんて
いくらでもあったろうに
0049風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 020f-c3Qc)
垢版 |
2023/11/24(金) 14:01:06.12ID:JHDuHpsp0
>>42
少なくともソシャゲでてきてからの10年以上は終ってると思うよ
まあそれが分かる日がいつか来るだろ
昔のゲームがどれだけ情熱があったか分かる時がな
あのエネルギー測る装置と高次元らしき存在も含めてな
今のソシャゲをあの装置に入れたらエネルギー0だろうなw
そこまで直接的にはやらなくても見ればそういう意味だと分かるようになってる
0050風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd82-NAwR)
垢版 |
2023/11/24(金) 14:02:03.02ID:D8J1XIXnd
>>45
だからなんで今のゲームが情熱ないって決めつけられるのよ
当時に今のレベルのゲーム出てたら嬉しすぎて失神してるわ
0053風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd82-NAwR)
垢版 |
2023/11/24(金) 14:03:26.53ID:D8J1XIXnd
>>49
昔は良かった
とにかく今より良かったんだよ!

って言ってるようにしか見えんわ
0054風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd82-NAwR)
垢版 |
2023/11/24(金) 14:05:48.95ID:D8J1XIXnd
>>52
この回が表現したいしたいことのコアなら
これまでの作品のありようが全然違ってたと思うな
さすがに贔屓の引き倒しが強引すぎると思うよ
0055風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 020f-c3Qc)
垢版 |
2023/11/24(金) 14:06:17.65ID:JHDuHpsp0
>>50
それはハードの性能による画像の向上を見て勘違いしてるだけだよ
やれば分かるんだよ魂が込められてるような情熱のあるゲームかそうじゃ無いかはな
コノハが1話で作らされていた情熱の欠片すらないゲームでも
何十年も前の当時にならそのように勘違いするやつは多いだろうな
0057風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ade2-zv2Q)
垢版 |
2023/11/24(金) 14:08:21.10ID:JDFe46q40
今はダメ昔はよかったって言う奴は自分達の時代も同じように言われてきたとは微塵も思わないのかね
その手の手合の言うことが正しければ最も高等な人類はネアンデルタール人辺りだろうと山田風太郎は皮肉ってたが
0058風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd82-NAwR)
垢版 |
2023/11/24(金) 14:09:27.22ID:D8J1XIXnd
>>55
違いますー
そもそも生半可で作れるような作業量じゃもうないからな
金も熱意も時間もたっぷりかかってるよ

それはいいところを技術の進歩のせいに決めつけて
昔を過剰評価してるあなたのエゴに過ぎないです
0060風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd82-NAwR)
垢版 |
2023/11/24(金) 14:12:21.72ID:D8J1XIXnd
>>1
じゃあ一応訊きましょうか

1話のどこがどう伏線になってて
この話に関わってきてるのか
そこと今までコノハの自己実現とそれに巻き込まれた
アルコールソフトの人々とのすったもんだが
どう有機的に繋がってると言えるのか

お分かりなら説明もできるんだよね?
0062風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 020f-c3Qc)
垢版 |
2023/11/24(金) 14:12:50.25ID:JHDuHpsp0
>>58
お前がそう思うのは自由だけどアンチスレじゃねえんだから
作品を低俗な煽りで叩くようなやつはアンチスレに行け
最新話見て感動してからどう反応あるのかとこのスレ見て心底後悔したわ
こんなに理解できないやつ多いんだなと
こんなやつらばっかのスレならもう見にこねえよ
0063風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd82-NAwR)
垢版 |
2023/11/24(金) 14:12:57.41ID:D8J1XIXnd
おっと訂正
>>56アンカね
0064風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a138-0Vg+)
垢版 |
2023/11/24(金) 14:13:52.41ID:gjV6qYLL0
千年戦争アイギスとかお花辺りはタイトル単体で同人イベント開けるぐらい界隈活発よ
公式絵師も同人活動してるぐらい関係者側も愛着持ってる
都会含めるとタイトル数が無数でコミュニティは小さくなりがちだけど、どんな作品でも思い入れ持つ人は確実に居るのよ
実際の界隈も知らずに先入観で熱量0とか言って欲しくないね
0065風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd82-NAwR)
垢版 |
2023/11/24(金) 14:14:55.52ID:D8J1XIXnd
>>62
アンチスレじゃないと
事実を捻じ曲げてまでお話の擁護しないといけないの?
それはか「必死の信者」さんのやることで
真っ当な作品評では絶対ないね
0067風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd82-NAwR)
垢版 |
2023/11/24(金) 14:16:55.89ID:D8J1XIXnd
>>62
うーん来るこないは自由だけど
来てくださいって誰かに頼まれましたか?
もう来たくないならべつに止めませんが
0071風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fe74-jMfl)
垢版 |
2023/11/24(金) 14:26:56.23ID:+vqxo1N00
>>14
≫前スレ913≫前スレ929
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1700657970/913
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1700657970/929

PC音源・アーケード音源の歴史は国内外が絡む

米アタリのアーケードゲーム『マーブルマッドネス』(1984年)はコンピュータゲームにおける初期のFM音源の採用例であり、この音色に感銘を受けたナムコの技術者たちが同作に採用されていた音源チップYM2151を採用するなど、他社にも影響を与えた。
https://www.youtube.com/watch?v=0g2eQeA15-s&t=110s
一方、ライターの篠崎薫がニュースサイト「ねとらぼ」に寄せた記事によるとNECのパソコン・PC-8801mkIISRがFM音源を採用したことが普及のきっかけになったと述べている。


やがて1980年代のパソコンやアーケードゲーム機や、家庭用ゲーム機のセガ・マークIII、日本国内版のセガマスターシステム、メガドライブ、MSX2+、MSXturboR等の内蔵音源として幅広く使われ、80年代中期から90年代初頭辺りまでこれらから発せられる音として定番となっていた。
0072風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd22-56y4)
垢版 |
2023/11/24(金) 14:27:31.08ID:c2pLq+5nd
>>57
自分が若い頃が一番良く感じるのは人の性だから多少はね…
コンピュータ技術の発展が手に取る様に感じられた8bit~16bit時代は、当時青春を謳歌した世代にとっては確かに幸福な時代さ。
古参アニオタにとっては苦難の時代と被るから複雑だけど…
0073風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fe74-jMfl)
垢版 |
2023/11/24(金) 14:28:07.69ID:+vqxo1N00
>>14
≫前スレ913≫前スレ929
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1700657970/913
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1700657970/929


ヤマハ製YM3812(OPL II)について
YM3812 2オペレータ9chまたは6ch + リズム5ch

「AdLib Music Synthesizer Card」- Ad Lib, Inc.製のISAバス用サウンドカード。YM3812を搭載していた。この製品を契機にYM3812は「Sound Blaster」などの他のサウンドカードでも採用され、1987年以降、PC用サウンドのデファクトスタンダードとなった。

「Sound Blaster」シリーズ - クリエイティブメディア製のISAバス用サウンドカード。AdLib相当の機能に同社の以前の製品「Game Blaster」と同等のゲームポートおよびPCMを追加した物で、1989年に発売されて以来AdLibを駆逐して新たなスタンダードとなった。


カナダケベック州のAdlib社は短い間業界を席巻し、Sierra Online社のKing's QuestIV等その他に採用されたが、その後2年後に発売されたシンガポールのCreative Labs社製上位互換Sound Blasterによって塗り替えられた結果、Adlib社は数度の買収を経て復活する事なく一方的に衰退し倒産した。

使用例:
タイトー   『バブルボブル』- 後期バージョンはYM3812に置き換えられた
日本物産  1987年以降の『飛翔鮫』『究極タイガー』
東亜プラン  一部タイトル
コナミ    『悪魔城ドラキュラ』(アーケード版・SCCと併用)、『ザ・ハスラー』、『シティボンバー』、『バトランティス』など

PC業界にEGAとVGA動画を導入するのに一躍買った、 「アップルで最古のグラフィックアドベンチャーゲーム、ミステリーハウスを開発したと言われているSierra」 は同じくPCゲーム界にFMサウンドカードを米IBM/PCクローンに紹介し業界を牽引したのは、出張中の日本でなんとなく見かけたゲームアーツのSILPHEED(88SR)が原因だと言われている。
0080風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd82-GiuY)
垢版 |
2023/11/24(金) 14:35:24.08ID:3VcgPWkod
守「出来た!リアルタイムで動く女の子のゲームが!」
コノハ「あれ?これってらぶデス・・・」
0081風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 82e2-sW/m)
垢版 |
2023/11/24(金) 14:40:42.23ID:LqJXJBLR0
ウマ娘のライブ動画をyoutubeで一回観た後、これは情熱が無いただの集金装置と切り捨てられるのなら
お前は美少女ゲームが好きなのではなく、若かった頃の自分が好きだったのだとしか言いようがない
0082風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd82-GiuY)
垢版 |
2023/11/24(金) 14:40:52.58ID:J9eDIghMd
守「でもnV1が載ってないといけないんだ。エロゲの為にグラボ買う人居るかな?」
0083風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cd8d-zSDO)
垢版 |
2023/11/24(金) 14:47:37.71ID:xFZKrSvU0
最近NHKの黒歴史番組でヤマハの音源チップが取り上げられてたな
音源チップが売れたので90年代後半に新工場作ったらパソコンはソフト音源の時代になり大赤字に
携帯電話で採用されてなんとかヤマハの音源チップは生き延びたとか

新工場は今はロームの工場に
0085風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 29bd-f5/H)
垢版 |
2023/11/24(金) 14:56:17.17ID:rqu0pABv0
(ワッチョイ ade2-zv2Q)
他の人が楽しめるアニメを楽しむ知能が無い事実はお前にとってそんなに悔しかったのか
生まれつき親の代から血筋レベルで人生の負け犬なんだろうしゴミ箱にポイーしたわ

しかし数行のレスが長文に感じるほど日本語不自由な事まで勝手に曝け出して憐れが過ぎる
まあ言われてる事が全て事実なのは確定したし反論できないから泣き喚いて論点を逸らすしかないのかな
オナりながらひろゆきとか信仰してそうなオツムの弱さに泣ける、真面目に生きてくれよ恥知らず
0086風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 29bd-f5/H)
垢版 |
2023/11/24(金) 14:59:08.75ID:rqu0pABv0
そもそもアニメもう8話なのに自分に合うか合わないかすら判断できないほど知力低いのヤバない?
見ないって選択をとれない奴は何と戦って画面にしがみついてるんだよと
自分に合った物を探してそっちに進めよ粘着してる時点でお前に存在価値は無いのが大前提だぞ

こういう本当のこと言うとまた低知能くんが連投されたーと発狂するか知らんけど
もうあぽーんにしか見えないから触ってあげる事は無いんだよね・・・
0087風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fe74-jMfl)
垢版 |
2023/11/24(金) 15:06:42.53ID:+vqxo1N00
>>42
ワッチョイ 020f-c3Qcはエロゲー好き爺さん
スップ Sd82-NAwRはソシャゲ会社の社員で上から目線で語られるのがムカチュク
ワッチョイ ade2-zv2Q 完全に煽りに来てる人
って所かな

>>74
ブーイモ MM65-aEE8
2000年前後のエロゲ業界は少人数で作られ、ユーザーの反応がダイレクトに伝わったし
一部の天才(とされてた人達)によって形作られみんな楽しかったねってのがこの作品の主題だから、
その作品性やユーザーを全否定してるあんたは自分の興味ないもしくは嫌いなスレに来てる事になるし、
アンチもしくは荒らしって事になる
不健全だし、自分から出て行った方が爺さん自身の為じゃね?
0089風の谷の名無しさん@実況は実況板で (エムゾネ FF22-GiuY)
垢版 |
2023/11/24(金) 15:16:35.60ID:LlHRnf3DF
コノハ「そうだ、守くんが刺されそうになる危機に陥る[マモちゃん危機一髪]ってゲーム作ろうよ!」
守「不謹慎だぞお前、もし秋葉原でそんな事起こったら大変だぞ」
0092風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 299f-+SKZ)
垢版 |
2023/11/24(金) 15:39:23.17ID:5hfNiKhM0
>>77
今の時代はググるだけでいくらでも無修正エロが出てきちゃう慈愛で、むしろ発散でき過ぎてしまってて物理異性への性的欲求が昔と比較して相対的に低下してしまっているとも言えるかもしれんね
だけれどエロゲーとかは昔と違って規制が厳しくてなっててアベコベな状況になってるわけで、冷静に考えると規制の意味は本当にあるのかなって感じる部分もある
0093風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cd41-JugM)
垢版 |
2023/11/24(金) 15:41:42.68ID:WpYuXiPV0
2号はつくば万博行ってたの?コスモ星丸の帽子かぶってたけど
0094風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4609-4yVU)
垢版 |
2023/11/24(金) 15:49:15.82ID:2WxM4GcW0
>>91
無印26はVMと同時の85年7月と書かれてるところもあるけどNECのサイトには1月と書かれてるな
月の記録が残ってなくて1月扱いになってるだけかもしれないけど
ttps://support.nec-lavie.jp/product-info?prodId=PC-9801-26

U専用のPC-9801U-03は6月らしい?
ttps://support.nec-lavie.jp/product-info?prodId=PC-9801U-03
0097風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr51-959m)
垢版 |
2023/11/24(金) 15:52:00.07ID:oq/rDApTr
>>90
ファルコムは素晴らしかった。ブランディッシュとか相当に音色が極まってた。
但し、メガドライブの音質向上が凄まじくて、そちらの方ばかり聴いてた記憶
古代祐三はやはり半端なかった

エロゲに関してはどうなんだろ?26と86で聴き比べて、「一緒やん!」って
なるのが多かった気が。
YU-NOとかは音楽の評価も高かったが、
聴き比べしないと分かんないね
0101風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f9c1-GiuY)
垢版 |
2023/11/24(金) 16:06:46.56ID:Lvodwo2X0
つくば博の大画面で美少女ゲームも良いな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況