X



トップページ四国
1002コメント262KB

香川県 総合 Part30

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん
垢版 |
2023/08/04(金) 20:40:08.72ID:VzU1kPMa
前スレ
香川県 総合 Part10
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1653353785/
香川県 総合 Part11
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1654461658/
香川県 総合 Part12
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1656045740/
香川県 総合 Part13
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1657786557/
香川県 総合 Part14
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1659560681/
香川県 総合 Part15
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1661325941/
香川県 総合 Part16
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1662801897/
香川県 総合 Part17
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1664347134/
香川県 総合 Part18
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1665504211/
香川県 総合 Part19
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1666500657/
香川県 総合 Part20
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1667888755/
香川県 総合 Part21
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1670330034/
香川県 総合 Part22
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1672557418/
香川県 総合 Part6 ←実質Part9
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1648676247/
香川県 総合Part8
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1650265654/
香川県 総合 Part7
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1648678452/
香川県 総合 Part5 ←実質Part6
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1645325415/
香川県 総合 Part5
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1645353686/
香川県 総合 Part4
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1643579168/
香川県 総合 Part3
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1640324538/
香川県 総合 Part2
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1596782777/
香川県 総合 Part1
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1517020105/
香川県 総合 Part23
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1674880280/
香川県 総合 Part24
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1677118056/
香川県 総合 Part25
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1679370648/
香川県 総合 Part26
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1681643271/l50
香川県 総合 Part27
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1683903386/
香川県 総合 Part28
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1686146597/
香川県 総合 Part29
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1688808457/
0851名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 19:10:26.81ID:LzAnvglU
瀬戸芸も不便さを逆手に取って宿泊数を伸ばしてるしイベントの特色ごとに上手い事会場を振り分けて欲しいねえ
0852名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 19:27:12.24ID:LzAnvglU
>>850
自分の住んでる街の景気は気になるでしょ
0856名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 20:25:35.23ID:s8vq754f
結局昭和に建てた施設の建て替え時期がいつか、なんだよな
丸亀競技場はまだ立派だけど、生島の県営球場はボロボロ
県立体育館はいい時期に建て替えできた

>>838
佐賀県が同規模の佐賀アリーナを今年5月にオープンさせてるけど、初ライブはB'zで、2日間の開催で1.6万人を集客し経済効果が約4億円になったそうだ
0857名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 20:33:01.23ID:7/5gCG6n
野球とサッカーも便利なとこで見たいね
朝日町に作れたらな~
0859名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 20:54:35.76ID:dgc36dLo
>>856
そりゃまあこけら落としと年に数回のビッグイベントぐらいは埋まるだろうよ
0860名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 21:01:06.29ID:ob/yFdX1
アリーナ経済波及効果、B’zライブ3.8億円
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/1063254

>B’zのライブは、2日間2公演で1万6千人が来場。観客は県内が2割、県外が8割程度だった。

大物アーティストのライブって大体こんな感じだよな
しかも福岡は9月に同じライブやるから、福岡参加組を除いた数字でこれ
これでもアリーナ開業後の初ライブだから地元比率が高いほう
有名アーティストだと地元民の参加比率は1~2 割ってところか
>>790>>802みたいなのは全く業界を分かってない
0861名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 21:09:20.68ID:AL95g2Uo
生島は西武ライオンズ球場より新しいんだぞ
0862名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 21:12:23.88ID:U9GqTfug
生島を直すくらいなら街中に新設だよね
0864名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 21:14:32.41ID:X9Kki5FY
>>863
朝日町
駐車場は東イオンの立体駐車場あるし
0865名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 23:21:28.45ID:SJP8rF9u
>>860
甘々の試算
現実離れしてますわ
高松みたいな田舎にどこからくると思ってるの
地元でカバーするくらいでないと駄目だろ なんで他力本願なんや
0866名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 23:36:03.49ID:0c+c6AVD
行政は公共物を建てるのがゴール
試算通りにいかなくても誰も責任取りゃしない
シンボルタワー建てたら県外から企業がわんさか来るって行ってたが全く来なかった
中央通りのオフィスから移転しただけ
夢見るのはいいけど同じだよ
0867名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 23:45:01.00ID:4M9ieKrH
スポーツ施設に採算性求める馬鹿
0868名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 23:51:14.25ID:T3qcuQu+
>>866
高松シンボルタワーについて
https://www.symboltower.com/about/#overview

民間の施設
・サンポートビジネススクエア(オフィス)
・マリタイムプラザ高松(商業施設)

シンボルタワーの高層オフィスとマリタイムプラザは民間の施設だぞ
シンボルタワーと中央通りのオフィスが自由に競争してシンボルタワーが勝っただけの話では
0869名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 23:54:30.10ID:T3qcuQu+
ちなみにシンボルタワーのオフィスと商業施設部分の所有者であるシンボルタワー開発株式会社の株主構成はこれ

大成建設株式会社、戸田建設株式会社、株式会社百十四銀行、四電ビジネス株式会社
株式会社香川銀行、コカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社、高松信用金庫
大成有楽不動産株式会社、日立造船株式会社

行政は出資もしてまへん
地元財界と大手資本の共同体だな
0870名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 02:21:58.39ID:B/yBy/da
将棋の藤井氏について「王将」とコメントする子供が
いたらしいけれど
ふけばとぶよなしょうぎのこまに
云々
こういう方々は当人は無能なんだろう
こういう能無しがSNSにはいるんだね
クズの集りって感じがするね
0871名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 02:23:01.77ID:B/yBy/da
バカも恥ずかしくないんだよ
能無しができるのはその程度かなと
藤井氏なんかは思うんじゃない?
人間としては下の下って感じだ
0872名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 02:31:29.54ID:B/yBy/da
できない子がいろいろいうのがSNS
バカが恥ずかしくないっていうのは
最初からそうだったからじゃないかと
ボーダーフリーの大学生とかね
0873名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 02:32:53.92ID:B/yBy/da
SNSでしか発言できない大学生って
みっともない大学生だね
0874名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 02:34:28.17ID:B/yBy/da
香川県の場合
田舎だからそれでいいのかもしれないんだよね
ボーダーフリー大学の学生は
やっぱり田舎にいるしかないんだと思うけどね
SNSのレベルではしかたがない
0875名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 02:35:02.39ID:B/yBy/da
大半まともだと思うけれど
まともじゃないのが活躍するのがSNSで
0876名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 04:26:55.74ID:87QYNH4O
球場は生島でいい
移転するなら空港辺りだな
朝日町はコストコ誘致しろ
0877名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 05:45:36.20ID:cMk1FrRo
高松空港周辺とか土地余ってそう
枌所とか何も無いし
0878名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 06:46:58.09ID:NFpFIRoN
丸亀にスーパーセンタートライアル 大店法
2023/8/23 四国

【香川】トライアルカンパニー(福岡市東区多の津1ノ12ノ2)は丸亀市に「スーパーセンタートライアル丸亀店」を出店する。規模は平屋5875平方㍍で店舗面積5126平方㍍。2024年4月3日に新設予定。
0879名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 06:50:13.12ID:ADvs9xZb
>>869
補助金ジャブジャブ今でも注ぎ込んでるよ
そりゃそうだろ行政主導で建ててるのだからな
運営をまかせてるだけよ
0880名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 06:51:02.45ID:UEWNg8Uv
>>875
>まともじゃないのが活躍するのがSNSで
それが分かってるのならTwitterに行け
お前は誰から見てもまともじゃないキチガイ
いいかげん自覚しろ
0881名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 07:08:04.57ID:ZG8PNpQr
>>879
住民監査されてたよな
無駄な公共事業だわ ガラガラのビルww
0882名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 08:08:29.65ID:HcIFS99D
空港、港を有事に備え整備することが政府計画原案で
決まったが、高松港がそのひとつに選ばれた
岸壁の整備が行われるらしい
台湾問題などの有事を想定してのことだから
いまの岸壁をどんなふうにするんだろうか
0883名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 08:10:19.01ID:7xBD8yRt
>>882
それだったらこの間いせが入港していた朝日町の方だろうな
サンポート付近は狭い
0884名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 08:23:46.74ID:7xBD8yRt
空港・港を有事に備え整備、戦闘機や護衛艦対応…政府計画原案
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6473161
0885名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 08:25:56.20ID:pJRAWwKc
イオン綾川前のTOAマート閉店セールしてる
もう香川県撤退かな?
0886名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 08:47:20.26ID:0xk/x7i3
>>884
岸壁の整備って軽く何十何百億かかるし、国がやってくれるなら地元としてはかなり助かるな
0887名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 08:56:26.93ID:HcIFS99D
同じく整備される高知空港は滑走路が延長されるんだね
地元にとってはいいことだわね
0888名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 09:47:58.50ID:Eer5JyJ1
港の整備というより物資の保管場所とかそういうとこじゃなかろうか
0889名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 09:51:56.49ID:2IFluifA
イオン高松のサイゼリヤ今日オープン
0890名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 10:11:46.88ID:/rcZriEH
>>878
丸亀に四国初出店じゃまいか
よかったな
おめでと
0891名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 10:37:20.09ID:VJxEey8t
完全な能無しの子が他人に悪態ついていて
ああいう子供を見ると
子供作ったりするのも社会の迷惑だなと強く思う
少子化でいいんじゃないかと
あんな社会の迷惑をわざわざ増やすよりは
0892名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 10:37:37.20ID:VJxEey8t
僕の周りにはそういう人が目立つんだよね
0893名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 11:06:22.82ID:HcIFS99D
>>888
護衛艦が接岸できるようにするんじゃない?
0895名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 11:55:38.26ID:7xBD8yRt
接岸だけなら今でもできるが補給、積み込みができるようにするとかか
0896名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 12:11:48.78ID:HcIFS99D
少しは活性化につながるかな
他にも港はあるのになぜ高松港がえらばれたのかなあ?
0897名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 12:38:40.28ID:GB2gheKl
>>860
ファンは近所のコンサートなら全て参加するから、福岡市民除外自体無意味
近くに福岡と言う大宿泊地があっても3.8億円(1日1.9億円)が佐賀県に落ちたのだからスゲーわ

>>896
岸田派平井のごり押しだろう
高松港なんて戦時・震災時最も使えないし
 御坊川から峰山まで高徳線高架が倒れて寸断
 それから東も立体交差ばかりでほぼ寸断
 東バイパスに高速道路が倒れて南北ほぼ寸断
どうにか南北方向で使えるのは木材団地の岸壁とイオン高松の西側にある岸壁だけ
0898名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 12:48:07.12ID:0xk/x7i3
期待されるのは護岸の整備(拡張、補強)、資機材置き場として使えるコンテナターミナルの整備、装甲車等の特殊車両も通れるアクセル道の整備ってところかな

>>896
そりゃあ自衛隊で四国の要たる第14旅団の司令部が香川にあるからだろう
同様に九州では第4師団のある博多港、第8師団のある熊本港が選ばれてる
台湾有事や災害等の際には香川が地域の支援・復旧拠点になる
0899名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 12:57:20.87ID:ZAbn3xng
台湾有事に日本が首突っ込む必要ないだろ
くだらん
0900名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 13:07:14.61ID:GB2gheKl
ロクな産業がなくていろんな詐欺集団の巣窟になってきている東讃地域へ新球場を作ってやれ
オレンジタウンに作ってやれば、国11号と県10号そして志度ICも近くにあるし、なによりJR四国からごみを引き取ってやることもできる
0901名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 13:41:16.93ID:xdJAZ71S
オレンジタウンはさぬき市市民病院移転の話があったとき反対してたんじゃなかったっけ?
住宅地に施設作るのは住民の反対があったり大変だよ
0902名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 13:45:38.10ID:HcIFS99D
>>898
そういうことですか 納得です
0903名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 14:18:07.91ID:F3aEpPOH
丸亀町グリーン一階の花屋さんなくなってた
0905名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 15:04:27.05ID:a+8B5WMM
花屋のとこサーティワン入れてほしい
0906名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 15:11:35.95ID:A+kn/DZJ
香川県立アリーナが風対策で設計変更へ
「舞台装置が倒れる」、指定管理者の陳情が県議会で採択
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/na/18/00006/081500456/

高松市で建設中の香川県立アリーナを巡り、県教育委員会は7月21日、設計を一部変更してメインアリーナの出入り口に風除室を追加する方針を示した。2024年11月までの工期は変更せずに対策する考えだ。

 同アリーナを設計・監理するのはSANAA、建築工事は大林組・合田工務店・菅組JVが担当する。敷地は瀬戸内海に面し、高松港や高松駅に近接する「サンポート高松」の北側街区。工事費約190億円を予定するビッグプロジェクトだ〔写真1〕。
0908名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 15:32:42.49ID:DRAmdFPg
>>878
丸亀市のどのへんだろう
丸亀市も広いからな
0909名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 15:55:02.28ID:RaMTwUU5
>>904
まあ日常生活に必要なもんじゃ無いけど
プレゼントや見舞いに重宝するぞ
街にあると文字通り華やかになるしな
0910名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 16:09:44.17ID:TwpM7RtQ
他校の定演で花束贈呈役を仰せつかって女子部員1名と瓦町で待ち合わせして市民会館まで歩く途中の花屋で花束買って制服着た高校生男女が花束持って番町まで歩くと周りの視線が突き刺さるほど痛かった淡い思ひで
0911名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 16:27:24.66ID:O56/Ml1e
グリーンきむら横の花屋だけど内装工事してたわ
次は飲食店ぽいよ
0913名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 16:59:24.22ID:D5saPcKf
>>911
サイゼリヤこーいって思ったけど流石に狭いか
0914名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 17:05:09.76ID:RaMTwUU5
>>910
甘酸っぺえ思い出だね
そうそう花束持って歩くと目立ってちょっと恥ずかしいのよ
0915名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 17:12:34.80ID:/sjxrqI2
>>912
パワーシテイのあたり?
県外資本は攻めてくるね
0916名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 17:16:42.51ID:OK25ci+3
琴平ジョイ近くに作ってた業務スーパーまんのう店今日オープン
0918名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 18:25:31.95ID:cCUjHUbg
これで四国の政治経済防衛防災の中心になったわけだ
0919名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 18:29:15.54ID:IKSDwkKP
すごい勢いで人口減ってるけどな
0920名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 18:36:23.50ID:Sfl+ITE6
四国総合通信局が松山の妨害で
戦時中から高松に移転されないのが可哀想すぎる
他省庁との連携考えると高松にあったほうが便利だろうに
0921名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 18:51:22.65ID:vC9b2QqV
チェーン店のみで ワンランク上のデザイナー
0922名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 19:04:38.71ID:uWGlfAVj
>>920
不自然に県立中央病院跡地が空いてるよな
NHK高松支局の建物も老朽化してるし
郵政とNHKの出先もそろそろ高松移転だな
マンダリンは愛媛に潰されたし報復しないとな
0923名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 19:13:25.76ID:Va+LbDJ+
>>920
四国総合通信局があるのに、近年できたドコモ、KDDI、NTTコミュニケーションズの四国拠点は高松にあるのが現実だよな
結局出先機関があってもあんな僻地には拠点を起きたくないのが本音なんだろう
0924名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 19:55:42.99ID:DMvNpNb9
ニンゲン観察モニタリング★歌のチカラSP!岡本知高が香川を舞台に名曲を披露!
RSKテレビ 2023/8/24 20:00 - 21:57
東京五輪で歌った岡本知高が香川で駅員に扮し…♪見上げてごらん夜空の星を♪花…名曲を披露!!
0925名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 21:30:44.01ID:fV3wpISl
1943年頃
行政を円滑に行う為に全国をブロックに分ける地方行政協議会を制定
その時の四国地方行政協議会会長が愛媛県知事だったので松山に各出先機関が作られる

1945年頃
戦時中の業務効率化で四国地方行政協議会が交通の便が悪い松山から高松に移る
その結果、出先機関の殆どが高松に移転
残る逓信局の移転についても逓信院総裁は高松にすぐさま移転しろと命令した
しかし、当時の逓信局局長が今移転するのは戦争に不利になると反対
逓信院としては戦後には高松に移転するつもりでこれを認めた

1950年頃
終戦後に復興が進み逓信省も郵政省と電気通信省に分割
他組織との連携を考えて郵政局は高松に移転しませんか?と高松市側から要望を出すと
郵政省はこの提案に大いに乗り気であったものの
郵政局が移転すると元は同じ組織の電気通信局やNHKも移転してしまい
松山が衰退するとして愛媛経済界が松山市長と副知事を使い
反対運動を仕掛け郵政局の移転は無くなった

2008年頃
今度は施設の老朽化と松山駅周辺整備事業により
四国総合通信局の移転計画が持ち上がる
今回も高松市はサンポートの合同庁舎への受け入れに積極的だったが
またもや移転されると松山が衰退するとして松山市議会と愛媛県議会が反対運動を仕掛け
松山市内に新しい入居先をわざわざ建設し四国総合通信局は残ったとさ
0926名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 22:30:07.19ID:cjB99XOA
>>923NTTは松山‼︎って松山市民は言うけどNTTを構成してるdocomoとNTTコミュの四国支店が高松にできた事はNTTは高松の方が良いって言ってるみたいなもん
NTT西は仕方なく松山に残してる感がすごい
0927名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 22:33:19.59ID:cjB99XOA
高知空港が防衛防災の拠点空港に選ばれたが実質防衛にしか使えない
南海トラフが発生したら高松空港以外の四国の空港は全て被災するし防衛防災において陸でも空でも香川が拠点になるね
0928名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 23:06:13.20ID:OLdhRGgi
日頃は生島に空港が出来てたら良かったと思うが
災害時の備えとしては今の内陸の場所で良かったな
てか海辺のサンポートの合同庁舎は大丈夫なんだろうな
有事の際はあそこが四国の防災拠点になるんだろ
0929名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 00:52:58.39ID:HSVuHKM8
「電車通過時に遮断機が下りない」ことでん踏切で相次ぐトラブルに組織的な課題 背景にいったい何が?【香川】

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/ed28fc83c4dfbba45c2e764e081eb3a2a14aa52e&preview=auto

香川県の人々に欠かせない交通手段の1つが、「ことでん」高松琴平電気鉄道です。そのことでんの踏切で、「電車が通過する際に遮断機が下りない」というトラブルが相次いでいます。その原因を探ると経営そのものにかかわる大きな問題が見えてきました。
0931名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 01:41:54.63ID:kqB6n1Yy
まあ香川県庁のほうが役に立ちそうだけどな
0932名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 01:49:36.80ID:SWgd3Xx+
高松港に防災拠点を設けても、実際は建物倒壊による道路寸断で岸壁から身動きが取れない
また、有事の兵器輸送においても比較的アカの多い高松市では市街地で通行妨害を仕掛けられる可能性が高い

NHKは錦町から逃げられないため、隣のJT跡地を購入して建てるだろう
0933名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 01:52:18.13ID:jsBBVTrN
ネトウヨって妄想拗らせがちなのなんで?
0934名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 04:17:12.17ID:LM53g91/
>>912
そんな場所に
11号線より南かと思ってた
0936名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 05:16:05.63ID:JiK153ad
人口減少率は松山より高松のほうが多少マシだから少しずつ差が縮まっている
0937名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 06:03:08.77ID:RmGZvEB2
四国の人口減少率は高い
そのうち中四国地区になるわ
0938名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 06:06:02.49ID:cNNBYHmj
>>929
地域の公共交通を何とか維持しようと、香川県はことでんに対して、安全のための設備投資費に今年度1億5000万円の補助を行っています。これだけの税金が使われながら踏切のトラブルは一向に減る気配がありません。

設備投資に使っているのだろうか?
0939名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 07:41:38.29ID:IA/DIoK2
一鶴ってとこ行ってみたいんだけど1人でも行ける?カウンターあるならありがたい
0940名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 08:09:55.79ID:sUjNEZnd
>>939
カウンターはないけど一人でも余裕
できれば混雑時を外してもらいたい
>>937
少なくとも徳島高知は今のままじゃ残らないだろうね
0941名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 09:25:13.32ID:1pO+UILV
南海トラフが起こる前に瀬戸内側に集中させるが吉
0942名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 10:50:09.56ID:F/wy7b4w
人口減少もだけど高齢化率か上がってる方が問題
0943名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 11:19:48.24ID:hXBXen6l
>>939
丸亀駅の裏にある本店はカウンターあるよ
喫煙席だったと思うけど
0944名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 11:32:56.17ID:RO/EidCo
自然にときめくリゾート 休暇村
オリーブ牛、瀬戸内あわび、紅葉鯛と生鰹 秋の味覚をフルコースでご用意 休暇村讃岐五色台、「さぬきの特選会席~秋~」を9月1日より提供開始 ~屋島の源平合戦をモチーフに、2色の彩で演出~

https://www.ehime-np.co.jp/article/prtimes14128
0945名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 11:47:21.07ID:KpWqc9Rx
女優・蒼井優さんが小豆島の名所を巡る 「いい匂いがする島」CM撮影で17年ぶりに来島 香川 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/ksb/region/ksb-14987495

映画やドラマなどで活躍する女優の蒼井優さんが香川県の小豆島を訪れ、しょうゆ蔵やそうめん工場など島の名所を巡るCM撮影を行いました。

 蒼井優さんが出演したのは、1858年に小豆島で創業した「かどや製油」(本社・東京)の新CMです。
0946名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 12:22:32.83ID:QUzaLMpj
>>940
>>943
サンクス、丸亀の方はちと遠いから屋島の方にピーク時避けて行ってみる
0947名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 12:22:40.92ID:vhjIykLh
>>945
かどや製油って東京の会社だったのか
0948名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 12:53:43.30ID:2f8e4/G4
五色台で屋島をモチーフっておかしいやろがい
崇徳上皇に呪われろ
0950名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 13:01:31.42ID:m8Ogcu42
蒼井優はブギウギにも出演する
0951名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 13:20:22.78ID:2f8e4/G4
高松三越は高松が本社で間違ってない
完全子会社ではあるけど三越○○支店とは別
徳島の三越も高松三越
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況